横向きの左下親知らずを抜くと隣の7番の歯の寿命が短くなると言われた

相談者: uzura2525さん (37歳:女性)
投稿日時:2012-08-26 04:36:07
参考:過去のご相談
普段は強く噛むと痛む程度なのに、数か月に1度歯痛・排膿・頬の腫れ


こんにちは。
いつもお世話になっております。
相談させてください。

現在歯医者さんで、別の歯の根幹治療中なのですが、レントゲンを撮ったついでに、

「横向きに生えている左下親知らず虫歯があり、その手前の7番(参考:既に銀のかぶせ物あります)の歯も、親知らずに押されてる部分の根元が虫歯になっている」

と言われました。

その2本の状態ですが、親知らずの虫歯は軽いほう?なようですが、7番の虫歯が神経近くまでせまってきており、削ったりすると抜髄になるおそれがあるとのこと。

そして、7番の歯が現在親知らずに押されて立っている状態とのことで、問題の親知らずを抜いてしまうと、7番のグラグラ(今時点でも押すと多少グラグラしています)がひどくなり、歯槽膿漏と同じ状態になるので、歯の寿命が短くなりそうだ、と言われました。

もっと早く抜けば、親知らずがなくなった部分に自然に新しく骨ができるので7番はグラグラしないが、今の年齢ではもう骨はできないから。という理由だそうです。

このような場合は治療等はしたほうがよいのでしょうか、また治療するとすればどうしていくのが歯にとって一番良いのでしょうか?

先生は

「親知らずを抜いて7番のぐらつきがひどくなるのも困るし・・、両方ともなにもしないで放置(様子見?)がいいかもしれないけど・・。
今治療中の歯が先なので、また方策を考えておく。」

とおっしゃっていましたが、こちらでもご相談にのっていただきたく思いました。

素人的には、親知らずがなくなった部分になにか人工的な、支えになりそうな骨のようなものを埋め込んで、親知らずの代わりに支えにできたらいいのに、なんて考えるのですが。
なにか良い方策はあるでしょうか?

私は最悪、7番が抜歯になるのだけは避けたいと思っていますので・・・。
いくら尋ねても、先生は「抜歯」までは言葉に出しませんでしたが、実際このような場合、抜歯までいく可能性はどのくらいなんでしょうか。

親知らずを抜いて7番が抜歯になる確率と、放置して7番が抜歯になる確率のようなものを教えていただけたら助かります。

また、親知らずを抜かずに、7番の歯の治療はできるのでしょうか。
たとえ抜髄になるにしても、親知らずに接している根元の虫歯を削る方法はありますか?

少し前までは現在治療中の歯について悩んでおり、こちらでも相談にのっていただきましたが、代わって今度はこの件が気がかりでなりません。

お忙しいところ恐縮ですが、ご回答頂けましたら幸いです。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-08-26 06:51:28
>このような場合は治療等はしたほうがよいのでしょうか、また治療するとすればどうしていくのが歯にとって一番良いのでしょうか?

考え方によると思いますが、そのまま置いておいてもジリ貧ですし、個人的には親不知を抜歯7番の虫歯治療をすると思います。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-08-26 08:31:32
uzura2525さん

おはようございます。

細見先生に賛成です。
推測ですが、そのまま放置するのは、経過観察というより、問題を見てみないふりに近いと思います。

親知らずを抜歯し、7番が残せそうであれば、虫歯治療歯周病治療が必要かもしれません。
親知らずを抜くと、同時に7番まで抜歯になるかもしれません。

担当の先生とご相談してください。

回答 回答3
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-08-26 13:08:59
私の場合、診断の結果、可能なら7番を抜歯して、親知らずをその位置に移動させる案などを考えるケースかもしれません。(実際に診ないとわかりませんが・・)


何か処置する事により、現状よりも好転するのであれば、行うべきかもしれません。
しかし、場合によっては、親知らず抜歯が必ずしもプラスになるとは限りません。

また、担当の先生が予測されたように、親知らずを抜歯した後に7番遠心(奥側)に骨が出来ないケースかもしれません。(年齢だけが原因ではなさそうですが)

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2012-08-27 17:24:41
uzura2525さん、こんにちは

7番の状態にもよりますが藤森先生が言うように、7番を抜歯して8番を移植するというのも一つの案ですし、矯正的に8番を7番の位置に移動するというのも一つの選択になると思います。

また7番をきちんと治療が可能であれば、8番だけを抜歯するというのも一つの治療法になりますね。

参考になれば幸いです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: uzura2525さん
返信日時:2012-08-30 03:14:46
先生方、早々にご回答を有難うございます。
治療の方向性として、いくつかあるようですね。

自分としても7番はかなり進行している実感があります。

自発痛はないものの、もう7年近くも前から歯間ブラシを入れるとズキッと痛く、膿のようなにおいがある(もしかして神経が露出しているのでしょうか??)ので、とりあえず7番の放置はよくないと思っています・・。



そこで、また質問が湧いてきたのですが・・

1.7番8番、両方とも抜かないで、7、8番両方の虫歯を治療することは可能でしょうか?

両方とも、側面、といいますか、隣あった面、しかもだいぶ根元の部分(正常な歯だと歯ぐきの中に入っているような部分)が虫歯なので、片方を抜かなければ治療が難しそうに思えるのですが、どうでしょうか?

2.8番を抜いてしまい、移植もしない場合に、8番のかわりに7番を支えてくれるような部分入れ歯のようなものは作ることは可能なのでしょうか?

3.最悪7番を抜かなくてはならなくなった場合に、横向きに生えている8番の7番への移植、7番の場所への8番の移動(矯正)は、どの程度の現実味があるのでしょうか、成功の確率はどのくらいでしょうか?

どこかで聞きかじったのですが、この年齢では親知らずが骨と一体化していまい、しかも生え方は完全に横向き。
そもそもキレイに抜くこと自体も難しいように思えるのですが・・。
その辺りはいかがでしょうか?

先生方お忙しいところ、質問が多くてすみません。
またご意見・ご回答くださいましたら有難いです。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2012-08-30 03:40:59
>8番を抜いてしまい、移植もしない場合に、8番のかわりに7番を支えてくれるような部分入れ歯のようなものは作ることは可能なのでしょうか?

7番の揺れを取るために、6番7番を削って、かぶせ物でつなげて支えるという治療はあります。

しかしこれは、7番が歯周病治療虫歯治療でしっかり残せる場合に行う処置で、そもそも抜歯になるような歯に施す処置ではありません。


>問題の親知らずを抜いてしまうと、7番のグラグラがひどくなり、歯槽膿漏と同じ状態になるので、歯の寿命が短くなりそうだ

全くの推測ですが、8番を抜いたとき、7番がグラグラしてきて、抜歯のなるようなことがたまにあります。

患者様によっては、「なんともなかった7番まで抜歯になった。」と解釈される方がいるので、担当の先生が事前にこのように説明されたのではないかと思います。
7番・8番、かなり厳しい状態かもしれませんね?

担当の先生にご相談ください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: uzura2525さん
返信日時:2012-08-30 09:33:16
橋本先生、早々のご回答をありがとうございます。

実は担当の先生には、あまり深刻に言われておらず、私の中でだけ不安が広がっている状況です。

今まであまり気にしていなかった7番も抜歯になる可能性を急に言われ、にわかに不安になりいろいろ質問しましたら

「あ、これはそんなに気にしなくてもいいよ!
今治療中の歯がすんだら、それから考えればいいからね。」

とのことで・・。

もしかしたら少し大げさに言っただけで、7番まで抜歯になる可能性は少ないのかもしれません。
が、なんとも分かりませんでした。

それから、揺れを取るために6番と7番をつなげて被せるという方法を教えていただきましたが、ちょうど今、根幹治療中の歯が7番の手前の6番の歯なんです。

そういう方法もあるのならば、6番を全部被せてしまう前に、一度、7・8番の治療方針について決めて頂いたほうが良いのでしょうか??

一般的に言って親知らずを抜歯しないと、7番の歯の治療は不可能なものでしょうか?
両方とも抜歯せずに、両方とも(もしくは7番だけでも)治療をしてもらえたら・・というのが一番の願いなのが、難しいんでしょうか?

次回にでも担当の先生にも相談するつもりですが、またご回答頂ければ有難いです。
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2012-08-30 15:04:59
uzura2525 さん、今日は。


1.7番8番、両方とも抜かないで、7、8番両方の虫歯を治療することは可能でしょうか?


無理だと思います。



2.8番を抜いてしまい、移植もしない場合に、8番のかわりに7番を支えてくれるような部分入れ歯のようなものは作ることは可能なのでしょうか?


無理です、入れ歯の針金をかけるとよけいに動揺を大きくする可能性があります。



3.最悪7番を抜かなくてはならなくなった場合に、横向きに生えている8番の7番への移植、7番の場所への8番の移動(矯正)は、どの程度の現実味があるのでしょうか、成功の確率はどのくらいでしょうか?
どこかで聞きかじったのですが、この年齢では親知らずが骨と一体化していまい、しかも生え方は完全に横向き。
そもそもキレイに抜くこと自体も難しいように思えるのですが・・。
その辺りはいかがでしょうか?


年齢は関係ありません。
移植の成功率はおよそ8割です。
矯正は、相当長期の治療と、治療期間中の不自由さを我慢する必要が有ります。
それに耐えられるなら良い方法かも知れません。



>それから、揺れを取るために6番と7番をつなげて被せるという方法を教えていただきましたが、ちょうど今、根幹治療中の歯が7番の手前の6番の歯なんです。


私は個人的につなげない方が良いと思います。
動揺という症状がマスクされるだけで、根本的な解決にはならないような気がします。
知らない間に、つなげた6番まで悪くしてしまうことも考えられます。



>そういう方法もあるのならば、6番を全部被せてしまう前に、一度、7・8番の治療方針について決めて頂いたほうが良いのでしょうか??

つなげるつなげないに関わらず、治療計画は総合的にたてていただきましょう。



>一般的に言って親知らずを抜歯しないと、7番の歯の治療は不可能なものでしょうか?
両方とも抜歯せずに、両方とも(もしくは7番だけでも)治療をしてもらえたら・・というのが一番の願いなのが、難しいんでしょうか?


ご自分で冷静に考え、可能かどうかもうお分かりではないですか?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: uzura2525さん
返信日時:2012-08-30 21:26:54
小牧先生、早々にご回答下さり有難いです。

移植の成功率が8割もあるとは驚きました。
希望が見える半面、ますます迷いが深くなりそうです。

「治療計画は総合的に」というのは私もそう思います。
担当の先生にも既にお考えがあるのかもしれませんが、次回行ったときにもう1度説明なりをお願いしてみます。

親知らずを抜歯しないで7番を治す、というのは現状の医療技術では不可能らしい、というのはさすがの私も感じています。

それでもひょっとしたら、7番を残すための画期的な方法がどこかにあるのかもしれない、という思いが捨てきれずに、こちらで相談を続けさせて頂いている次第です。
くどくどと申し訳ありません・・。

お忙しいのにお時間割いてご回答くださる先生方には、感謝しております。
回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2012-08-30 21:38:09
ご相談ありがとうございます。


だいぶ気持ちの整理が付いてきたようですね。

先生方のご意見通り、7番部分に噛める歯を確保することはとても大事です。
しかし、親知らずの場所は殆ど意味もないことが多く、どちらも欲張れば全部失う危険が高まります。

全部とは7番だけではありません。
7番や、6番が強い力を出すことによって、他の奥歯や、そして前歯全部を守っています。
その奥歯を失うと前歯まで失う危険が高まるという意味です。

いらない親知らずを残すことが大事か、前歯まで守ってくれる6番7番を残すことが大事か、はっきりと分けると将来が明るく見えてくるはずです。


私も8番と7番の有効利用はいろいろあり、状況によって診断していくと思います。
しかし、決して奥歯をつなげることはしません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: uzura2525さん
返信日時:2012-08-31 00:03:25
さがら先生、早々のご回答に感謝致します。

6番7番部分に歯が生えているということの大切さが良く分かりました。
前歯部分や全体の歯にも影響してくるのですか。
そこまでは考えていませんでした。



ところで、先生方のご回答を有難く思いながら何度も読み返しつつ考えていたところ、別の疑問が湧きました。

移殖の件ですが、現状の左下8番という「支え」がなくなった状態において、親知らずを左下7番位置に移殖した場合、その移殖された親知らずは自力で立ち続けることはできるのでしょうか。

場合によっては、移植後に倒れてきてしまうケースもあるのでしょうか?
気になります。

お忙しいところすみませんが、どなたかご回答頂けましたら助かります。
回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2012-09-03 14:42:12
問題ありません、移植が成功すれば、移植した歯の周りには新しい骨が出来てきます。

回答 回答9
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-09-03 15:33:58
8番に歯周病がなければ(歯根膜が健常であれば)大丈夫だと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: uzura2525さん
返信日時:2012-09-07 18:18:01
小牧先生、藤森先生、ご親切にご回答、有難うございます。
少し安心いたしました。



タイトル 横向きの左下親知らずを抜くと隣の7番の歯の寿命が短くなると言われた
質問者 uzura2525さん
地域 非公開
年齢 37歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
親知らずの抜歯
親知らずの移植
親知らずの虫歯
親知らずの隣の歯(7番)への影響
水平埋伏知歯(横向きに骨に埋まった親知らず)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中