左下6番に破折の疑い、3ヵ月後に帰国だがどうしたら? (北アフリカ)
相談者:
うえすぎさん (41歳:男性)
投稿日時:2012-11-15 18:18:58
現在、北アフリカに海外長期出張中です。
2月上旬、帰国予定です。
左下第1大臼歯の歯茎から膿みが出てきました。
無髄歯です。
痛み等はなかったのですが、近くの歯科医に受診したところ、歯周ポケットがかなり深く入っていく場所があるとのでした。
第2小臼歯側です。
そして、器具に引っかかりのあるところがあるので、中で折れているとの診断でした。
レントゲンをとったのですが、折れ等はわかりませんでしたが、病巣はあるとのことで、ヘミセクションで半分抜歯する必要があるとのことでした。
そして、帰国後にブリッジをすればいいじゃないかと言われました。
私としては、抜いてから割れてなかったら嫌だし、できれば根幹治療等を実施した後にどうしてもと言うなら、帰国後に日本で治療したいと考えてますが・・・
そこで質問です。
1.帰国まで待たずに、抜歯したほうが良いのでしょうか?
2.修復して再植できないものでしょうか?
3.もし、帰国までもたせるとしたら、どのようなことを気をつければいいでしょうか。
大変、都合の良い質問とは思いますが、よろしくお願いします。
2月上旬、帰国予定です。
左下第1大臼歯の歯茎から膿みが出てきました。
無髄歯です。
痛み等はなかったのですが、近くの歯科医に受診したところ、歯周ポケットがかなり深く入っていく場所があるとのでした。
第2小臼歯側です。
そして、器具に引っかかりのあるところがあるので、中で折れているとの診断でした。
レントゲンをとったのですが、折れ等はわかりませんでしたが、病巣はあるとのことで、ヘミセクションで半分抜歯する必要があるとのことでした。
そして、帰国後にブリッジをすればいいじゃないかと言われました。
私としては、抜いてから割れてなかったら嫌だし、できれば根幹治療等を実施した後にどうしてもと言うなら、帰国後に日本で治療したいと考えてますが・・・
そこで質問です。
1.帰国まで待たずに、抜歯したほうが良いのでしょうか?
2.修復して再植できないものでしょうか?
3.もし、帰国までもたせるとしたら、どのようなことを気をつければいいでしょうか。
大変、都合の良い質問とは思いますが、よろしくお願いします。
回答1
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2012-11-15 18:39:00
うえすぎさまこんばんわ。
左下第1大臼歯の歯茎から膿みが出てきて現地の歯医者さんで診てもらったところ、中で折れてるとの診断でヘミセクションをしてブリッジにすればいいとのことだったわけですね。
ただ誤診だった場合いやなので帰国後に日本での治療も考えているのですね、お気持ちよくわかります。
患者の立場としては誤診で治せる歯をみすみす抜歯なんて悔やんでも悔やみきれないですもんんね。
>1.帰国まで待たずに、抜歯したほうが良いのでしょうか?
正確な診断をしてその歯の状況を評価したうえでないと結論は出ません。
>2.修復して再植できないものでしょうか?
歯根破折なら接着再植という方法もあります。
>3.もし、帰国までもたせるとしたら、どのようなことを気をつければいいでしょうか。
現在の状況によって様々ですが少なくとも抜歯してしまわないことです。
参考になれば幸いです。
歯根破折歯の接着再植法
http://yamadashika.jugem.jp/?cid=161
破折歯の接着修復
http://yamadashika.jugem.jp/?cid=185
-------------------------------------------------
【※編集部注】
ここで記載されている接着修復は、『根管長測定器併用根管内部接着法』(根管内部接着法)という特殊な方法です。
詳細はこちらの相談の[回答6]をご覧下さい。
⇒ 歯の根元が割れているかもしれないと言われた
-------------------------------------------------
左下第1大臼歯の歯茎から膿みが出てきて現地の歯医者さんで診てもらったところ、中で折れてるとの診断でヘミセクションをしてブリッジにすればいいとのことだったわけですね。
ただ誤診だった場合いやなので帰国後に日本での治療も考えているのですね、お気持ちよくわかります。
患者の立場としては誤診で治せる歯をみすみす抜歯なんて悔やんでも悔やみきれないですもんんね。
>1.帰国まで待たずに、抜歯したほうが良いのでしょうか?
正確な診断をしてその歯の状況を評価したうえでないと結論は出ません。
>2.修復して再植できないものでしょうか?
歯根破折なら接着再植という方法もあります。
>3.もし、帰国までもたせるとしたら、どのようなことを気をつければいいでしょうか。
現在の状況によって様々ですが少なくとも抜歯してしまわないことです。
参考になれば幸いです。
歯根破折歯の接着再植法
http://yamadashika.jugem.jp/?cid=161
破折歯の接着修復
http://yamadashika.jugem.jp/?cid=185
-------------------------------------------------
【※編集部注】
ここで記載されている接着修復は、『根管長測定器併用根管内部接着法』(根管内部接着法)という特殊な方法です。
詳細はこちらの相談の[回答6]をご覧下さい。
⇒ 歯の根元が割れているかもしれないと言われた
-------------------------------------------------
回答2
森永歯科医院(千葉県安房郡鋸南町)の森永です。
回答日時:2012-11-15 18:41:05
うえすぎさん、こんにちは。
海外で歯の調子が悪くなるとご心配ですよね。
ご質問ですが、1.と2.に関しては、実際に拝見してみないことには何とも言えません。
現地での外科処置を希望されないのであれば、なるべく刺激を与えないように日常生活生活を注意するしかないのではないでしょうか。
・硬いものを咬まない、反対側の歯をなるべく使う
・炎症を悪化させる恐れのあるお酒、激しい運動などは控える
・口腔内を清潔にする
などでしょうか。
そして帰国の日を待ちましょう。
本当に一般的なお話しかできず済みません。
海外で歯の調子が悪くなるとご心配ですよね。
ご質問ですが、1.と2.に関しては、実際に拝見してみないことには何とも言えません。
現地での外科処置を希望されないのであれば、なるべく刺激を与えないように日常生活生活を注意するしかないのではないでしょうか。
・硬いものを咬まない、反対側の歯をなるべく使う
・炎症を悪化させる恐れのあるお酒、激しい運動などは控える
・口腔内を清潔にする
などでしょうか。
そして帰国の日を待ちましょう。
本当に一般的なお話しかできず済みません。
回答3
川崎歯科クリニック(中野区大和町)の川崎です。
回答日時:2012-11-15 18:53:11
こんばんわ。カワサキです。
異国の地で、ご心配ですネ。
お気持ち、お察しいたします。
実際に診ていないので、ネット上では、はっきりと回答しにくいですが……
>1.帰国まで待たずに、抜歯したほうが良いのでしょうか?
ひどい痛み、腫れなどがなければ、抜歯を待っていてもいいと思います。(私見・想像)
>2.修復して再植できないものでしょうか?
コメントしようがないです。
>3.もし、帰国までもたせるとしたら、どのようなことを気をつければいいでしょうか。
堅いものを咬まない・安静にする・体力をつける・お口の中を清潔に保つ……などでしょうか?
ご参考までに。お大事になさって下さい。
異国の地で、ご心配ですネ。
お気持ち、お察しいたします。
実際に診ていないので、ネット上では、はっきりと回答しにくいですが……
>1.帰国まで待たずに、抜歯したほうが良いのでしょうか?
ひどい痛み、腫れなどがなければ、抜歯を待っていてもいいと思います。(私見・想像)
>2.修復して再植できないものでしょうか?
コメントしようがないです。
>3.もし、帰国までもたせるとしたら、どのようなことを気をつければいいでしょうか。
堅いものを咬まない・安静にする・体力をつける・お口の中を清潔に保つ……などでしょうか?
ご参考までに。お大事になさって下さい。
相談者からの返信
相談者:
うえすぎさん
返信日時:2012-11-15 20:34:25
回答4
松元教貢歯科医院(大田区山王)の松元です。
回答日時:2012-11-15 20:56:53
膿が出ている状況のようですので、残念ながらマウスウォッシュ類では効果は薄い、と思います。
膿が出ている状況が歯茎の中、歯根沿いの凄く狭い領域でしょうから、中を洗うのは漱ぐやり方だけでは無理だと思います。
だからと言って、専門的器具も無しで爪楊枝とか歯間ブラシとかを突っ込んで掃除しようとかは決してしようとしないで下さい。
私自身の経験で、そういう事をして歯茎と骨がかなり失われて大変な事になった患者さんを知っています。
緊急で大学病院に送ったら、骨髄炎を起こしていて骨に穴を開けて治すと言う大事になりました。
それでも顎骨離断免れただけでも良かったね、と口腔外科の先生に言われたそうです。
抜歯するのが嫌なら、定期的に専門的清掃をしていただいて炎症の波及を防ぐしかないと思います。
お大事に。
膿が出ている状況が歯茎の中、歯根沿いの凄く狭い領域でしょうから、中を洗うのは漱ぐやり方だけでは無理だと思います。
だからと言って、専門的器具も無しで爪楊枝とか歯間ブラシとかを突っ込んで掃除しようとかは決してしようとしないで下さい。
私自身の経験で、そういう事をして歯茎と骨がかなり失われて大変な事になった患者さんを知っています。
緊急で大学病院に送ったら、骨髄炎を起こしていて骨に穴を開けて治すと言う大事になりました。
それでも顎骨離断免れただけでも良かったね、と口腔外科の先生に言われたそうです。
抜歯するのが嫌なら、定期的に専門的清掃をしていただいて炎症の波及を防ぐしかないと思います。
お大事に。
相談者からの返信
相談者:
うえすぎさん
返信日時:2012-11-17 17:34:13
先生方、ありがとうございました。
帰国まで、頑張ってみます。
帰国まで、頑張ってみます。
タイトル | 左下6番に破折の疑い、3ヵ月後に帰国だがどうしたら? (北アフリカ) |
---|---|
質問者 | うえすぎさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 41歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
アフリカ 根の病気(根尖病変・根尖病巣) 歯根破折 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。