[写真あり] 歯根嚢胞と歯周病の併発は抜歯を避けられない?
相談者:
みつこさん (30歳:女性)
投稿日時:2012-12-08 21:20:46
大学病院の歯内療法科で、10ヶ月前から左右の下の奥歯四本を再根管治療中です。
一番ひどい状態の歯から治療していきましたが、一番左の奥歯は歯根嚢胞と歯周病の併発で抜歯になりました。
一番右の奥歯は状態は軽いと言われ、残せる予定でしたが、一週間前にフィステルができ、大丈夫か聞いたら歯周病がひどいので、根管治療しても、抜歯になるが、今は痛みがないから歯周病の掃除をしながら抜歯する予定と、突然いわれて奥歯が二本もなくなることに動揺しています。
歯根嚢胞と歯周病が併発したら、歯根が折れてなくてもやはり抜歯しかないでしょうか?
また左右の奥歯がなくなってしまったら、どうすればいいのでしょうか?
お忙しい中すみませんがよろしくお願いしますm(._.)m
一番ひどい状態の歯から治療していきましたが、一番左の奥歯は歯根嚢胞と歯周病の併発で抜歯になりました。
一番右の奥歯は状態は軽いと言われ、残せる予定でしたが、一週間前にフィステルができ、大丈夫か聞いたら歯周病がひどいので、根管治療しても、抜歯になるが、今は痛みがないから歯周病の掃除をしながら抜歯する予定と、突然いわれて奥歯が二本もなくなることに動揺しています。
歯根嚢胞と歯周病が併発したら、歯根が折れてなくてもやはり抜歯しかないでしょうか?
また左右の奥歯がなくなってしまったら、どうすればいいのでしょうか?
お忙しい中すみませんがよろしくお願いしますm(._.)m
回答1
すまいる総合歯科クリニック(愛媛県伊予郡松前町)の渡辺です。
回答日時:2012-12-09 03:10:42
ご相談内容拝見いたしましたが。
大学での治療方法、担当医のレベル、他の科との連携などがわかりませんが、歯内療法科で抜歯と診断されたのであれば、それを覆す診断は難しいと思います。
抜歯後の治療方法はいくつかの選択肢があると思いますが、なによりも今後、別の歯が根菅治療が必要にならないように予防を重視してください。
大学での治療方法、担当医のレベル、他の科との連携などがわかりませんが、歯内療法科で抜歯と診断されたのであれば、それを覆す診断は難しいと思います。
抜歯後の治療方法はいくつかの選択肢があると思いますが、なによりも今後、別の歯が根菅治療が必要にならないように予防を重視してください。
回答2
川崎歯科クリニック(中野区大和町)の川崎です。
回答日時:2012-12-09 13:31:34
こんにちわ。カワサキです。
>歯根嚢胞と歯周病が併発したら、歯根が折れてなくてもやはり抜歯しかないでしょうか?
大学病院の、歯内治療科(専門性が高い)で、根の治療が難しいと判断されたのでしょう。
抜歯の可能性が強いと思います。
>左右の奥歯がなくなってしまったら、どうすればいいのでしょうか?
@ ブリッジ
A 部分入れ歯
B インプラント
C 自家歯牙移植
D(7番ですと)放置
治療も大切ですが、感染根管・歯周病に、ならないように、予防にも力を入れましょう。
どんなに良い治療を受けても、お手入れがしっかりしていないと、他の歯も含めて、悪くなってしまします。
ご参考までに。お大事になさって下さい。
>歯根嚢胞と歯周病が併発したら、歯根が折れてなくてもやはり抜歯しかないでしょうか?
大学病院の、歯内治療科(専門性が高い)で、根の治療が難しいと判断されたのでしょう。
抜歯の可能性が強いと思います。
>左右の奥歯がなくなってしまったら、どうすればいいのでしょうか?
@ ブリッジ
A 部分入れ歯
B インプラント
C 自家歯牙移植
D(7番ですと)放置
治療も大切ですが、感染根管・歯周病に、ならないように、予防にも力を入れましょう。
どんなに良い治療を受けても、お手入れがしっかりしていないと、他の歯も含めて、悪くなってしまします。
ご参考までに。お大事になさって下さい。
相談者からの返信
相談者:
みつこさん
返信日時:2012-12-09 15:25:01
回答3
アキバ歯科 矯正歯科(港区六本木)の秋馬です。
回答日時:2012-12-09 18:23:20
みつこさん、こんにちは
歯が弱いということで、お困りのことと思います。
治療に関しては担当医の先生の診断に従っていただくのがよろしかと思います。
状態によっては保険外の治療を行うことにより、歯や歯周組織の状態を良くすることが出来る場合があるので、担当の先生にご相談されてみるのも良いかと思います。
>昔から歯が弱く、歯磨きしても虫歯になり、予防は定期的に歯医者に通って掃除をしたりで大丈夫でしょうか?
>他の歯をがんばって残したいので自分でできることはやりたいです。
こちらに関しても、歯石取りだけではなくPMTCや歯のトリートメントというようなプラーク汚れをとるような処置も検討されるといいと思います。
歯石もそうですが、歯と歯の間や、奥の歯のすみずみまでご自身で清掃することはなかなか難しいことです。
今後なるべく多く歯を残すことができますように応援いたします。
まずは日頃のお手入れを頑張って続けてください。
画像1
歯が弱いということで、お困りのことと思います。
治療に関しては担当医の先生の診断に従っていただくのがよろしかと思います。
状態によっては保険外の治療を行うことにより、歯や歯周組織の状態を良くすることが出来る場合があるので、担当の先生にご相談されてみるのも良いかと思います。
>昔から歯が弱く、歯磨きしても虫歯になり、予防は定期的に歯医者に通って掃除をしたりで大丈夫でしょうか?
>他の歯をがんばって残したいので自分でできることはやりたいです。
こちらに関しても、歯石取りだけではなくPMTCや歯のトリートメントというようなプラーク汚れをとるような処置も検討されるといいと思います。
歯石もそうですが、歯と歯の間や、奥の歯のすみずみまでご自身で清掃することはなかなか難しいことです。
今後なるべく多く歯を残すことができますように応援いたします。
まずは日頃のお手入れを頑張って続けてください。
画像1
相談者からの返信
相談者:
みつこさん
返信日時:2012-12-09 20:05:27
タイトル | [写真あり] 歯根嚢胞と歯周病の併発は抜歯を避けられない? |
---|---|
質問者 | みつこさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 30歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯:複数の歯(臼歯部) 歯周病(歯槽膿漏)治療 その他(写真あり) 根の病気(根尖病変・根尖病巣) 根の病気・異常その他 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。