歯周再生療法は安心して受けられる治療法なのですか

相談者: スープさん (38歳:女性)
投稿日時:2013-02-23 21:20:13
現在歯周病に関し悩んでおります。

できる限りプラークコントロールをし、歯石も3か月に一度は取っていただき、ブラッシングなども頑張ってはいますが、やはり歯茎の下がりが進行しており悩んでおります。
食いしばりなども以前はありましたが意識してずいぶんとよくなりました。

ただ、このまま年齢を重ねていった際いつかは歯周再生療法を受けなければならないかと考えております。

テルダーミスという人工の被膜を使った歯肉歯槽粘膜形成術、GTR法、エムドゲイン法などあるようですが、これらは安心して受けられるものなのでしょうか?
(そもそも適応かどうかなどはあるかと思いますが。)

お忙しい中恐れ入りますが、ご返答のほどよろしくお願い申し上げます。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-02-24 02:12:50
こんにちは。

テルダーミスやエムドゲインが危険であるという実例はありません。
ただし、将来にわたって何の問題も起こさないという保証もありません。

現時点では安全であろうと考えられています。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-02-24 09:36:18
適切な歯磨きでなければ歯茎が下がってしまうこともあります。
サプリメント等も有効なこともあると思います。


>テルダーミスという人工の被膜を使った歯肉歯槽粘膜形成術、GTR法、エムドゲイン法などあるようですが、これらは安心して受けられるものなのでしょうか?


現在適切に行えば良い方法ではないかと思います。
安心に受けられるのであれば、経験のある先生に治療を受けられた方が良いと思います。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2013-02-24 11:44:16
歯周組織再生法はかなり信頼性が高くなって来ています。
が、当然、適応、不適応はあります。

テルダーミスは歯周組織再生よりは遊離歯肉移植のドナーサイトに使われる事が多いように思います。

歯周組織再生療法GTR法)の中の1つにエムドゲイン法があります。
エムドゲインは豚の胎児の幼若エナメルを使っています。今現在は安全であるとされています。
鋭角な骨吸収にはかなり効果がありますが、鈍角の吸収ではその効果が低いようです。

私見ですが、通常のGTR法に比べて自己血成分(PRF)と人工骨を併用する方法を使うと骨造成の効果を上げる事ができるうように感じています。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: スープさん
返信日時:2013-02-26 14:52:56
各先生方のご意見を参考とさせていただき今後歯周病とむきあっていきたいと思っております。

お忙しい中ご回答いただき誠にありがとうございました。



タイトル 歯周再生療法は安心して受けられる治療法なのですか
質問者 スープさん
地域 非公開
年齢 38歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯周病(歯槽膿漏)治療
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい