根管治療の後の歯茎付近の虫歯の痛みと治療法 (タイ)

相談者: kimiさん (37歳:男性)
投稿日時:2013-02-21 14:31:19
こんにちは。
再度の投稿になります。

11月に右奥歯の奥から1つ手前の根管治療した件でご相談しました。
約3ヶ月経過を見ていますが、レントゲンで見る限りは根の先端の影は随分薄くなっているとの事で進展しています。

根分岐部にかげがあります。
虫歯もあるのですが、かげが虫歯を意味しているのか分かりません。)

ただ、痛みが残ったままです。



1月に日本へ帰国した際に日本の歯科医院へ言った所、歯茎に膿が溜まっているとの事で1月中旬に切開をしました。
その際に根面にあった詰め物も外しています。

2月の上旬に再度根面の詰め物をしてしています。
(歯の下の部分と歯茎の境付近にプラスチックの詰め物があります)


一時的には痛みが和らぎましたが、その後は余り変化がありません。
痛みがあるままです。

日本の歯科医からはブラッシングをしっかりして1ヶ月程度経過を見るように言われいますが、2週間経過しましたが、回復の兆しが見えません。
相談をした所以下の様な回答がありました。



*おおよそ2週間過ぎましたが、症状のは残念ながら改善していません。

まだ歯肉の状態が悪いのですね。


*こちらの歯科でブラッシングが出来ているか否か専門医に確認して貰おうと思っています。
* もし、ブラッシングができていたら、歯肉内部に問題があると考えます。

XX様の場合、歯肉の下側まで及ぶむし歯がありますので、歯肉と、歯根面の間に歯周ポケットが存在して、その内部に炎症が起きていると思います。

通常、ポケットをなくすために、むし歯の下側の面まで、歯肉の上にくるような処置をします。
ところが、歯根の分岐部付近まで露出しなければいけなくなり、新たな問題を起こすので単純な処置では済まなくなります。


症状を見て処置を行わなければならないので、期間などは、はっきり申し上げられない状態です。
この処置ならどれくらいという目安がありますが、複合処置になるためです




治療に掛かる期間は複合処置が必要になるので明確にするのは難しいと言うのは理解出来るのですが、実際どの様な治療が考えられるのでしょうか?

虫歯の下側の側面まで歯肉に上にくるような処置をした後に分岐部が露出するとどの様な問題が起きるのでしょうか?
もう少し分かりやすい説明が頂けると非常に助かります。
既に担当医には聞いていますが、返事はまだです。


EMD法やGTR法がそれに当たるのでしょうか?
タイで言われた歯を分割すると言う事でしょうか?

上記にある複合処置が何かと何か良い治療法があれば教えて頂ければと思います。

最大の問題は痛みが何処から来ているかですが、やはり日本の先生が言われている部分が一番怪しいのでしょうか。
ご意見頂ければと思います。

宜しくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-02-21 16:09:59
kimi さん、こんにちは。

>既に担当医には聞いていますが、返事はまだです。

kimi さんのお口の中を実際に診た歯科医師に問い合わせたのであれば、今しばらく待ってみてはいかがでしょう。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-02-21 16:21:23
こんにちは。カワサキです。

ご心配な、お気持ちはお察しいたします。

しかし、ネット上では、診査・診断できないです。

リアルで、具体的な回答は、kimi さんのお口の状況を、実際に診た先生でないと、そこまで、具体的には回答できないです。
(一般的な回答しかできないです。)

お問い合わせ中の、お返事を待たれた方がいいと思います。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2013-02-21 18:58:53
こんばんは。

〉治療に掛かる期間は複合処置が必要になるので明確にするのは難しいと言うのは理解出来るのですが、実際どの様な治療が考えられるのでしょうか?
〉EMD法やGTR法がそれに当たるのでしょうか?

日本の担当医がどのような処置を目的としているのかは残念ながらあまりよくわかりませんが、ご自身で仰られている方法かもしれません。

原因がはっきりしない状態なので、いずれにしても一歩進めてみては経過を診ての繰り返しになるという意味で期間は長くなりがちなのかもしれませんね。




虫歯の下側の側面まで歯肉に上にくるような処置をした後に分岐部が露出するとどの様な問題が起きるのでしょうか?

大臼歯部の分岐部が露出すると食べカスやプラークが停滞しやすく、かつ落としにくい環境になりやすい事ですね。
分岐部を強制的に無くす意味ではタイで言われたという分割もありですが、個人的には力の影響や清掃面が不利になりやすいと思います。

EMDやGTRもうまくいけば一発逆転の環境の変化が得られますが、個人的には難易度が高い治療と思います。


どの方法もメリットデメリットが存在しますので術前にしっかり相談する事をお勧めします。



最後に痛みが現在も収まらないようですが、歯肉などの歯周組織炎症が起きているもしくは別の歯の神経の痛みや噛み合わせの不具合なども考えられると思います。
また体調なども可能性として関係があるかもしれません。

全く進展がないようであれば、CTなども参考になるかもしれません。

早く落ち着くといいですね。
お大事にしてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: kimiさん
返信日時:2013-02-23 17:00:22
各先生へ
色々なご意見有難うございます。
日本の先生からは別の歯の疑いがあると言われました。
勿論私からの話だけなので判断に困るとも仰られていました。


こちらで歯茎の専門医に観てもらったところ、他の歯と比較しても歯周ポケットも4mmでそれほど変わらないとの事でした。
歯石とりをして様子を観ましょうと言われました。
(ちなみに別の歯科で1週間前に診断を受けた時は、まだ腫れているとの事でした)
昨日は痛みを感じず今日もそれほど痛くはありません。



このまま落ち着けば歯茎の下の虫歯セラミックで被せる時にすべて除去して、クラウンで覆えるように骨を若干削る必要があると言われていました。

これはどう言う意味なのでしょうか?
外科手術で歯茎を下げる為に行う処置なのでしょうか?


その歯科医院の院長からは虫歯が有る付近にヒビが入っていてそこで細菌繁殖が起きている可能性があるのでないかとも言われました。
この場合は即抜歯と言う事でした。



日本の先生に聞いた所、マイクロスコープでみると殆んどの歯に多少のクラックはあるのでヒビ=抜歯ではありませんよと言われました。

後はもしそうであれば噛んだ時に大きく痛みをかんじるはずとも言われました。
タイの先生は初期のひび割れは私の様な症状が起こる事がよくあるとの事でした。


3Dやレントゲンを併用するとかなりの部分で分かるものなのでしょうか?
若干心配なのが判断基準でクラック=抜歯と言われている医師と多少のクラックは問題無しと言われている医師では判断基準が大きく異なる様に思われます。
どの程度であれば良しとする判断基準は有るのでしょうか?


私の痛みは自然痛で全く痛みを感じ無い日はあまりないですが、時折そんな日もあります。痛い時は痛み止めを服用していますが、これの効果があるのか又は時間と共に痛みが和らいでいるのかよく分からない感じです。

正直あまり痛いほうで物を噛むのが怖くて、あまり使っていませんが、食事していて噛んだら痛みが増すといった症状はありません。


痛みの度合いも日によって大きく異なります。
こんな状態が11月末から続いています。
(勿論ずっと同じ原因かどうか分かりませんが)


痛みは主に該当する歯の歯茎付近でほっぺたの真ん中辺りや歯茎の周りが腫れている感じがします。
痛みを感じる場所と腫れぼったい場所が違う時もあります。
歯茎付近の痛みは歯の中からの様な気がします。

あまり認めたくないですが、こちらの歯科医の院長が言っている事がなんとなく一番理屈に合う様に思われますが、如何でしょうか?


この院長からは被せ物を全てとって確認すれば分かります。
ただ抜歯する覚悟はありますか?と半ば脅されいます。
多少のクラックでも抜歯と言う感じでした。
クラックを修復する手段は無いのでしょうか?

ご意見頂ければと思います。



タイトル 根管治療の後の歯茎付近の虫歯の痛みと治療法 (タイ)
質問者 kimiさん
地域 非公開
年齢 37歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯科治療後の歯の痛み
虫歯治療
タイ
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい