歯列矯正希望で医院選び中。糖尿病と歯周病もあるがどうすれば
相談者:
kendallさん (34歳:女性)
投稿日時:2013-03-11 22:39:16
度々、相談させていただいております。
無料カウンセリングで1件目は全体の歯を削って矯正。
2件目は上の歯2本抜歯し、上下矯正。
ただし下の歯は変化が見られなかったら抜歯。
双方異なるため、3件目に行きました。
まっすぐに生えてない上の歯に関して歯がのびている、歯周病とのことで、もし矯正するのであれば八重歯を抜いて全体をそちら側に移動させるようにする。
ただ、問題の歯が抜ける可能性もあるため、個人矯正歯科ではなく、総合病院も伴なった大学病院で相談をとのことでした。
つまりこちらの医院ではできないとのこと。
どのクリニックでも問診に既往病(IDDM)を記載していましたが、最初の2件、特に1件目では可能か、大丈夫かと伺ったところ問題ないという回答でした。ちなみに最初の2件はレントゲンを撮っての検査であり、3件目は目視です。
歯周病はIDDMのコントロールのせいということで完結されてしまいました。
半年に一度クリーニング兼虫歯チェックでも歯が若干下がっているという同様なことを言われますが、ブラッシングが鉛筆持ちでも力が入り過ぎている理由が一つあるとは言われます。
本当なら3件目で1.2件のどちらかと同様な回答でしたら、そちらの治療で進めようと思ったのですが予想外でショックです。
どうしたら良いのでしょう。
矯正歯科は無理なのでしょうか。
無料カウンセリングで1件目は全体の歯を削って矯正。
2件目は上の歯2本抜歯し、上下矯正。
ただし下の歯は変化が見られなかったら抜歯。
双方異なるため、3件目に行きました。
まっすぐに生えてない上の歯に関して歯がのびている、歯周病とのことで、もし矯正するのであれば八重歯を抜いて全体をそちら側に移動させるようにする。
ただ、問題の歯が抜ける可能性もあるため、個人矯正歯科ではなく、総合病院も伴なった大学病院で相談をとのことでした。
つまりこちらの医院ではできないとのこと。
どのクリニックでも問診に既往病(IDDM)を記載していましたが、最初の2件、特に1件目では可能か、大丈夫かと伺ったところ問題ないという回答でした。ちなみに最初の2件はレントゲンを撮っての検査であり、3件目は目視です。
歯周病はIDDMのコントロールのせいということで完結されてしまいました。
半年に一度クリーニング兼虫歯チェックでも歯が若干下がっているという同様なことを言われますが、ブラッシングが鉛筆持ちでも力が入り過ぎている理由が一つあるとは言われます。
本当なら3件目で1.2件のどちらかと同様な回答でしたら、そちらの治療で進めようと思ったのですが予想外でショックです。
どうしたら良いのでしょう。
矯正歯科は無理なのでしょうか。
回答1
美江寺歯科医院(岐阜県瑞穂市)の小牧です。
回答日時:2013-03-12 14:58:24
kendall さん、今日は
>1件目は全体の歯を削って矯正。
>2件目は上の歯2本抜歯し、上下矯正。
>ただし下の歯は変化が見られなかったら抜歯。
どちらも間違いではないように思います。
矯正治療にはマイナスがつきものです、どのマイナスがご自身にとって受け入れられるのかではないでしょうか。
>双方異なるため、3件目に行きました。
まっすぐに生えてない上の歯に関して歯がのびている、歯周病とのことで、もし矯正するのであれば八重歯を抜いて全体をそちら側に移動させるようにする。
>ただ、問題の歯が抜ける可能性もあるため、個人矯正歯科ではなく、総合病院も伴なった大学病院で相談をとのことでした。
>つまりこちらの医院ではできないとのこと。
重度の歯周病の歯でも矯正は可能です。
まず歯周病の診断を受け、歯周病の状況から保存不可能なら、矯正とは関係なく抜歯が必要でしょう。
どの歯を抜いて矯正をするのか、矯正を終わった後に、歯のない部分を補う治療が必要か等、矯正治療だけでなく、歯周病や、補綴(歯を補う治療)の総合的な診断が、必要な気がします。
>どのクリニックでも問診に既往病(IDDM)を記載していましたが、最初の2件、特に1件目では可能か、大丈夫かと伺ったところ問題ないという回答でした。
>ちなみに最初の2件はレントゲンを撮っての検査であり、3件目は目視です。
矯正治療に糖尿病自体は直接影響しません。
>歯周病はIDDMのコントロールのせいということで完結されてしまいました。
>半年に一度クリーニング兼虫歯チェックでも歯が若干下がっているという同様なことを言われますが、ブラッシングが鉛筆持ちでも力が入り過ぎている理由が一つあるとは言われます。
糖尿病であったとしても(IDDMでもNIDDMでも同じ)血糖値がコントロールがなされていれば、歯周病にはほとんど影響しません。
もしコントロールされていないのであれば、治りにくいことは確かですが、治らないわけではありません。
>どうしたら良いのでしょう。
一度歯周病に詳しい先生にみてもらわれた方がよいかもしれません。
歯周病に詳しい先生のアドバイスも受けて、矯正治療をされる方が良いでしょう。
特に歯周病は進行している方では、歯周病の先生と、矯正の先生の連携が大切です。
>矯正歯科は無理なのでしょうか。
直接みていないのでわかりませんが、おそらく、可能でしょう。
ただし、ご自身が望んでいる結果と、先生が提供できる結果が一致するとは限りませんが。
>1件目は全体の歯を削って矯正。
>2件目は上の歯2本抜歯し、上下矯正。
>ただし下の歯は変化が見られなかったら抜歯。
どちらも間違いではないように思います。
矯正治療にはマイナスがつきものです、どのマイナスがご自身にとって受け入れられるのかではないでしょうか。
>双方異なるため、3件目に行きました。
まっすぐに生えてない上の歯に関して歯がのびている、歯周病とのことで、もし矯正するのであれば八重歯を抜いて全体をそちら側に移動させるようにする。
>ただ、問題の歯が抜ける可能性もあるため、個人矯正歯科ではなく、総合病院も伴なった大学病院で相談をとのことでした。
>つまりこちらの医院ではできないとのこと。
重度の歯周病の歯でも矯正は可能です。
まず歯周病の診断を受け、歯周病の状況から保存不可能なら、矯正とは関係なく抜歯が必要でしょう。
どの歯を抜いて矯正をするのか、矯正を終わった後に、歯のない部分を補う治療が必要か等、矯正治療だけでなく、歯周病や、補綴(歯を補う治療)の総合的な診断が、必要な気がします。
>どのクリニックでも問診に既往病(IDDM)を記載していましたが、最初の2件、特に1件目では可能か、大丈夫かと伺ったところ問題ないという回答でした。
>ちなみに最初の2件はレントゲンを撮っての検査であり、3件目は目視です。
矯正治療に糖尿病自体は直接影響しません。
>歯周病はIDDMのコントロールのせいということで完結されてしまいました。
>半年に一度クリーニング兼虫歯チェックでも歯が若干下がっているという同様なことを言われますが、ブラッシングが鉛筆持ちでも力が入り過ぎている理由が一つあるとは言われます。
糖尿病であったとしても(IDDMでもNIDDMでも同じ)血糖値がコントロールがなされていれば、歯周病にはほとんど影響しません。
もしコントロールされていないのであれば、治りにくいことは確かですが、治らないわけではありません。
>どうしたら良いのでしょう。
一度歯周病に詳しい先生にみてもらわれた方がよいかもしれません。
歯周病に詳しい先生のアドバイスも受けて、矯正治療をされる方が良いでしょう。
特に歯周病は進行している方では、歯周病の先生と、矯正の先生の連携が大切です。
>矯正歯科は無理なのでしょうか。
直接みていないのでわかりませんが、おそらく、可能でしょう。
ただし、ご自身が望んでいる結果と、先生が提供できる結果が一致するとは限りませんが。
相談者からの返信
相談者:
kendallさん
返信日時:2013-03-12 23:37:34
タイトル | 歯列矯正希望で医院選び中。糖尿病と歯周病もあるがどうすれば |
---|---|
質問者 | kendallさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 34歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯周病(歯槽膿漏)治療 歯列矯正の治療法 糖尿病 歯医者さんの探し方・見つけ方 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。