歯根嚢胞を抜歯せず根管治療で治せないか?
相談者:
appleappleさん (37歳:女性)
投稿日時:2013-04-02 15:11:43
レントゲンとCTを取りました。
口腔外科の先生は、最も効果的な方法は、抜歯してから歯根嚢胞を摘出するとおっしゃいました。
現状は、奥歯(右下第一大臼歯)の根の先に、指の爪の大きさ位の嚢胞があり、問題の歯根の一本と繋がっており、顎の知覚神経にぎりぎりぶつかっている状態です。
口腔外科では、歯根端切除術か抜歯による治療となりますが、神経麻痺が起こるリスクがあるとのことでした。
ここで、お聞きしたいと思いますが、
1、上記の場所や大きさから言うと、根管治療は無理でしょうか?
ちなみに、隣の歯の根は嚢胞から離れています。
できれば、抜歯したくないですが。
2、根管治療とは、かなり費用が重なるでしょうか。
治療期間は通常どれぐらいなのでしょうか?
3、もちろん根管治療は必ず完治できるとは限りませんが、万が一、暫く根管治療を続けて全く効果がなく、改めて手術する場合、今の状態より手術が難しくなるでしょうか?
(根管治療がうまくいかず知覚神経に更に食い込んだとか...)
4、歯根端切除術は、抜歯+摘出手術より難しいだと聞きましたが、腫れ具合や傷の大きさなども違いますか?
費用の相場として、それぞれいくら位でしょうか?
お忙しいところ恐縮ですが、ご回答のほど宜しくお願い致します。
口腔外科の先生は、最も効果的な方法は、抜歯してから歯根嚢胞を摘出するとおっしゃいました。
現状は、奥歯(右下第一大臼歯)の根の先に、指の爪の大きさ位の嚢胞があり、問題の歯根の一本と繋がっており、顎の知覚神経にぎりぎりぶつかっている状態です。
口腔外科では、歯根端切除術か抜歯による治療となりますが、神経麻痺が起こるリスクがあるとのことでした。
ここで、お聞きしたいと思いますが、
1、上記の場所や大きさから言うと、根管治療は無理でしょうか?
ちなみに、隣の歯の根は嚢胞から離れています。
できれば、抜歯したくないですが。
2、根管治療とは、かなり費用が重なるでしょうか。
治療期間は通常どれぐらいなのでしょうか?
3、もちろん根管治療は必ず完治できるとは限りませんが、万が一、暫く根管治療を続けて全く効果がなく、改めて手術する場合、今の状態より手術が難しくなるでしょうか?
(根管治療がうまくいかず知覚神経に更に食い込んだとか...)
4、歯根端切除術は、抜歯+摘出手術より難しいだと聞きましたが、腫れ具合や傷の大きさなども違いますか?
費用の相場として、それぞれいくら位でしょうか?
お忙しいところ恐縮ですが、ご回答のほど宜しくお願い致します。
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-04-02 15:23:16
>1、上記の場所や大きさから言うと、根管治療は無理でしょうか?
>ちなみに、隣の歯の根は嚢胞から離れています。
>できれば、抜歯したくないですが。
抜歯が必要かどうかは此処では判断できません、一度歯内療法専門医に見てもらってはどうでしょう、違った答えが聞けるかもしれません。
>2、根管治療とは、かなり費用が重なるでしょうか。
>治療期間は通常どれぐらいなのでしょうか?
上記の歯内療法専門医だと自費ですので数万円から10数万円と言ったところでしょうか。
期間に関しては実際に治療を受けられる医院でお尋ねください。
>3、もちろん根管治療は必ず完治できるとは限りませんが、万が一、暫く根管治療を続けて全く効果がなく、改めて手術する場合、今の状態より手術が難しくなるでしょうか?
>(根管治療がうまくいかず知覚神経に更に食い込んだとか...)
あまり変わらないと思います。
>4、歯根端切除術は、抜歯+摘出手術より難しいだと聞きましたが、腫れ具合や傷の大きさなども違いますか?
>費用の相場として、それぞれいくら位でしょうか?
歯根端切除は保険給付の手術です。
>ちなみに、隣の歯の根は嚢胞から離れています。
>できれば、抜歯したくないですが。
抜歯が必要かどうかは此処では判断できません、一度歯内療法専門医に見てもらってはどうでしょう、違った答えが聞けるかもしれません。
>2、根管治療とは、かなり費用が重なるでしょうか。
>治療期間は通常どれぐらいなのでしょうか?
上記の歯内療法専門医だと自費ですので数万円から10数万円と言ったところでしょうか。
期間に関しては実際に治療を受けられる医院でお尋ねください。
>3、もちろん根管治療は必ず完治できるとは限りませんが、万が一、暫く根管治療を続けて全く効果がなく、改めて手術する場合、今の状態より手術が難しくなるでしょうか?
>(根管治療がうまくいかず知覚神経に更に食い込んだとか...)
あまり変わらないと思います。
>4、歯根端切除術は、抜歯+摘出手術より難しいだと聞きましたが、腫れ具合や傷の大きさなども違いますか?
>費用の相場として、それぞれいくら位でしょうか?
歯根端切除は保険給付の手術です。
回答2
黒岩歯科医院(長野県佐久市)の黒岩です。
回答日時:2013-04-02 16:58:43
appleappleさん、こんにちは。
なるべく歯を抜きたくないという気持ちはよく分かります。
根管治療が必要かどうかですが、担当の先生の判断によるとは思いますが、やってみる価値はあると思います。
だいぶ大きな病変があると予測されるので、時間はかかるとは思いますが。
根管治療によって病変が小さくなれば、神経から離れる可能性もあると思います。
現状を把握していないので何とも言えませんが、歯を抜く以外の方法も相談してみてもよいかと思います。
ご参考までに。
なるべく歯を抜きたくないという気持ちはよく分かります。
根管治療が必要かどうかですが、担当の先生の判断によるとは思いますが、やってみる価値はあると思います。
だいぶ大きな病変があると予測されるので、時間はかかるとは思いますが。
根管治療によって病変が小さくなれば、神経から離れる可能性もあると思います。
現状を把握していないので何とも言えませんが、歯を抜く以外の方法も相談してみてもよいかと思います。
ご参考までに。
回答3
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2013-04-02 17:48:29
前回のご相談の最後に井野先生が回答されている所をご覧になられましたか?
僕はそこにヒントがあるように思えるのですが…。
僕はそこにヒントがあるように思えるのですが…。
回答4
川崎歯科クリニック(中野区大和町)の川崎です。
回答日時:2013-04-02 22:26:21
こんばんは。カワサキです。
>1、について……
一度、歯内治療専門医にかかり、相談してみてはいかがでしょうか。状態にもよりますが、歯を残す努力をして、ダメな時に抜歯するのも、一方法です。
2、について……
歯内治療専門医は、保険外です。医院により、期間・費用は異なります。
数万円〜十数万円が、相場だと思います。
3、について……
根尖病巣が、大きくなれば、難易度は増すと思います。
4、について……
病巣の大きさ、深さにもよります。
費用は、健康保険適応です。
>1、について……
一度、歯内治療専門医にかかり、相談してみてはいかがでしょうか。状態にもよりますが、歯を残す努力をして、ダメな時に抜歯するのも、一方法です。
2、について……
歯内治療専門医は、保険外です。医院により、期間・費用は異なります。
数万円〜十数万円が、相場だと思います。
3、について……
根尖病巣が、大きくなれば、難易度は増すと思います。
4、について……
病巣の大きさ、深さにもよります。
費用は、健康保険適応です。
回答5
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2013-04-03 08:35:41
ご相談ありがとうございます。
歯科治療でも専門性が強くなってきています。
外科では手術を勧めます。
保存科の一つである、歯内療法では歯の保存を勧めます。
また開業医として,私個人的には、かけがいのない歯はまず保存を試みることが順番だと思っています。
抜歯はいつでもできるからで、抜歯後は決して元通りには治せないからです。
根の先の病気はいくら大きくなっても、根の中に原因があれば根の治療で治る可能性が高いものです。
一開業医の私なんかでさえも、そのくらいの大きさを根の治療で治したことはいくらでもあります。
私ならば、根の治療の専門医に一度相談します。
治療費は少々かかりますが、その価値はとても高いと思います。
仮に完全に治らなくても、小さくなってから手術をすれば後遺症が予防できます。
歯科治療でも専門性が強くなってきています。
外科では手術を勧めます。
保存科の一つである、歯内療法では歯の保存を勧めます。
また開業医として,私個人的には、かけがいのない歯はまず保存を試みることが順番だと思っています。
抜歯はいつでもできるからで、抜歯後は決して元通りには治せないからです。
根の先の病気はいくら大きくなっても、根の中に原因があれば根の治療で治る可能性が高いものです。
一開業医の私なんかでさえも、そのくらいの大きさを根の治療で治したことはいくらでもあります。
私ならば、根の治療の専門医に一度相談します。
治療費は少々かかりますが、その価値はとても高いと思います。
仮に完全に治らなくても、小さくなってから手術をすれば後遺症が予防できます。
相談者からの返信
相談者:
appleappleさん
返信日時:2013-04-03 09:23:30
先生方のご意見とアドバイスをいただき、誠にありがとうございました。
やはり一度根管治療を試してみる価値があるということですね。
一安心しました。
根管治療に関して、まだ不明なことがありますが、お教えいただけたら助かります。
1、「歯内療法」とは、一般歯科クリニックで受診できますか?
今通っている大学病院で受診したほうが良いですか?
2、根の先の病気なのに、「根管治療」が保険外だと聞き、驚きました。
大学病院でも保険外扱いになるのでしょうか?
3、問題の歯は、子供の時期から虫歯になり、歯冠が低く歯の質が良くないかもしれませんが、このような歯も根管治療に耐えられるのでしょうか。
度々申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い致します。
やはり一度根管治療を試してみる価値があるということですね。
一安心しました。
根管治療に関して、まだ不明なことがありますが、お教えいただけたら助かります。
1、「歯内療法」とは、一般歯科クリニックで受診できますか?
今通っている大学病院で受診したほうが良いですか?
2、根の先の病気なのに、「根管治療」が保険外だと聞き、驚きました。
大学病院でも保険外扱いになるのでしょうか?
3、問題の歯は、子供の時期から虫歯になり、歯冠が低く歯の質が良くないかもしれませんが、このような歯も根管治療に耐えられるのでしょうか。
度々申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い致します。
回答6
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2013-04-03 10:35:50
1 歯内療法は普通の根管治療のことを指すと思ってかまわないでしょう。
2 歯内療法専門医はもともと保険医でなかったり保険医療機関でなかったりするので、保険制度上保険診療ができませんので保険外になると思います。
大学病院はそうではなくてたぶん保険診療だと思います。
3 それは主治医の判断だと思います。
2 歯内療法専門医はもともと保険医でなかったり保険医療機関でなかったりするので、保険制度上保険診療ができませんので保険外になると思います。
大学病院はそうではなくてたぶん保険診療だと思います。
3 それは主治医の判断だと思います。
回答7
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2013-04-03 11:04:04
>1、「歯内療法」とは、一般歯科クリニックで受診できますか?
>今通っている大学病院で受診したほうが良いですか?
出来ると思いますけど、病変が大きくて手が出ないとのことで大学病院を紹介されたとなると一般歯科では対応が難しいと思いますよ。
大学の口腔外科の先生に歯内療法科を紹介してもらえればその方がいいと思いますが、卒後2〜3年目の先生になることもあります。
大学病院は研究、教育機関ですから、若い先生がチャレンジすることもあります。
また、先日参加させて頂いた大学の先生の話では
「基本的にチャレンジケースはしない」
とのことなので、病変が大きければ外科の方を勧められるかもしれません。
*大学病院は沢山の患者さんがおられますので、残らない可能性が高いと判断すれば抜歯の治療になると思います。
*一方、開業医は言い方は悪いですが、「商売」ですから半分無理と分っていても患者さんの希望になるべく沿うようなことをするかもしれません。
>2、根の先の病気なのに、「根管治療」が保険外だと聞き、驚きました。大学病院でも保険外扱いになるのでしょうか?
歯内療法専門医でも保険証を提示して受診出来る保険医療機関ではappleappleさんが保険治療を希望されれば保険治療で根管治療はできますよ。
(自費治療でないと治療しないとおっしゃられる先生も中にはおられますが。。。)
柴田先生がおっしゃるように、歯内療法だけを専門でしているような歯科医院は保険医療機関でないことが多いので全て自費治療になります。
そういった医療機関では1日4〜5人しか診療を行いませんので、自費治療での診察になります。
>3、問題の歯は、子供の時期から虫歯になり、歯冠が低く歯の質が良くないかもしれませんが、このような歯も根管治療に耐えられるのでしょうか。
これは実際診療してもらい判断してもらって下さい。
おだいじに
>今通っている大学病院で受診したほうが良いですか?
出来ると思いますけど、病変が大きくて手が出ないとのことで大学病院を紹介されたとなると一般歯科では対応が難しいと思いますよ。
大学の口腔外科の先生に歯内療法科を紹介してもらえればその方がいいと思いますが、卒後2〜3年目の先生になることもあります。
大学病院は研究、教育機関ですから、若い先生がチャレンジすることもあります。
また、先日参加させて頂いた大学の先生の話では
「基本的にチャレンジケースはしない」
とのことなので、病変が大きければ外科の方を勧められるかもしれません。
*大学病院は沢山の患者さんがおられますので、残らない可能性が高いと判断すれば抜歯の治療になると思います。
*一方、開業医は言い方は悪いですが、「商売」ですから半分無理と分っていても患者さんの希望になるべく沿うようなことをするかもしれません。
>2、根の先の病気なのに、「根管治療」が保険外だと聞き、驚きました。大学病院でも保険外扱いになるのでしょうか?
歯内療法専門医でも保険証を提示して受診出来る保険医療機関ではappleappleさんが保険治療を希望されれば保険治療で根管治療はできますよ。
(自費治療でないと治療しないとおっしゃられる先生も中にはおられますが。。。)
柴田先生がおっしゃるように、歯内療法だけを専門でしているような歯科医院は保険医療機関でないことが多いので全て自費治療になります。
そういった医療機関では1日4〜5人しか診療を行いませんので、自費治療での診察になります。
>3、問題の歯は、子供の時期から虫歯になり、歯冠が低く歯の質が良くないかもしれませんが、このような歯も根管治療に耐えられるのでしょうか。
これは実際診療してもらい判断してもらって下さい。
おだいじに
相談者からの返信
相談者:
appleappleさん
返信日時:2013-04-04 09:50:50
タイトル | 歯根嚢胞を抜歯せず根管治療で治せないか? |
---|---|
質問者 | appleappleさん |
地域 | 東京23区 |
年齢 | 37歳 |
性別 | 女性 |
職業 | その他 |
カテゴリ |
根管治療の治療法 根管治療の専門医 歯根端切除術 根の病気(根尖病変・根尖病巣) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。