レントゲンでは写らない虫歯について
相談者:
ikumiさん (47歳:女性)
投稿日時:2013-05-12 18:23:12
先日はご相談にのっていただきましてありがとうございました。
今回、別の歯について質問させていただきます。
先日ご相談させて頂きました歯を診て頂く為と、新たに虫歯になっていると思われる所があったため、全体のレントゲンを取って頂きました。
その新たに虫歯になっていると思われる歯なのですが、自分の症状を進行程度が説明されたサイトなどで照らし合わせてみますと、C2ぐらいではないかと感じておりました。
現在、出ている症状は、冷たい飲みものや食べ物がしみること、甘いもので多少痛む様な気がする事で、温かい物など普通の温度のものは問題なく、何もしていない時には痛みません。
しかし、レントゲン上ではこの歯は虫歯ではないという判断でした。
その日は親知らずの抜歯を行ったため、他の歯の状態を詳しく伺う時間とゆとりがなかったのですが、レントゲンに写らないのに、症状が出ている虫歯というのはあるのでしょうか。
虫歯と思われる歯は8番の歯で親知らずな為、治療の程度によっては抜歯ということも選択肢になると思います。
しかし、前回ご相談させて頂きました内容にも関わりますが、事情があり、現在、反対側の歯で食事出来ない為、軽めの治療で済むのなら、今回は抜歯ではなく治療で凌げればと思っています。
もしも、治療が長引く様な状態であれば考えなくてはなりません。
実際の歯も診ずにお伺いしても答えにくいとは思いますが、上記の症状からどの位の程度の虫歯で、治療はどの程度のものになるか教えて頂くことは出来ますか?
お忙しい中申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
今回、別の歯について質問させていただきます。
先日ご相談させて頂きました歯を診て頂く為と、新たに虫歯になっていると思われる所があったため、全体のレントゲンを取って頂きました。
その新たに虫歯になっていると思われる歯なのですが、自分の症状を進行程度が説明されたサイトなどで照らし合わせてみますと、C2ぐらいではないかと感じておりました。
現在、出ている症状は、冷たい飲みものや食べ物がしみること、甘いもので多少痛む様な気がする事で、温かい物など普通の温度のものは問題なく、何もしていない時には痛みません。
しかし、レントゲン上ではこの歯は虫歯ではないという判断でした。
その日は親知らずの抜歯を行ったため、他の歯の状態を詳しく伺う時間とゆとりがなかったのですが、レントゲンに写らないのに、症状が出ている虫歯というのはあるのでしょうか。
虫歯と思われる歯は8番の歯で親知らずな為、治療の程度によっては抜歯ということも選択肢になると思います。
しかし、前回ご相談させて頂きました内容にも関わりますが、事情があり、現在、反対側の歯で食事出来ない為、軽めの治療で済むのなら、今回は抜歯ではなく治療で凌げればと思っています。
もしも、治療が長引く様な状態であれば考えなくてはなりません。
実際の歯も診ずにお伺いしても答えにくいとは思いますが、上記の症状からどの位の程度の虫歯で、治療はどの程度のものになるか教えて頂くことは出来ますか?
お忙しい中申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
回答1
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2013-05-12 20:02:18
ikumiさまこんばんわ。
レントゲンでむし歯が見つからず自覚症状のみ表れているとのことですね、通常C2程度即ち象牙質までむし歯が進行していればレントゲン上には写ってくると思います。
したがってレントゲンに写っていないとのことなので、むし歯の可能性は低いように思います。
考えられるのは知覚過敏でしょうか、もしかすると歯磨剤を使ってゴシゴシ歯を磨いているようなことはありませんか。
このような歯磨きをなさっていると、歯肉が退縮してきて歯根露出をお越し楔上欠損になってきます、そのような状況になれば知覚過敏を起こしてきます。
実際に拝見したわけではないので何とも言えませんが、診断能力のあるDrに診ていただいてむし歯の有無を診断してもらってください、お大事になさいませ。
レントゲンでむし歯が見つからず自覚症状のみ表れているとのことですね、通常C2程度即ち象牙質までむし歯が進行していればレントゲン上には写ってくると思います。
したがってレントゲンに写っていないとのことなので、むし歯の可能性は低いように思います。
考えられるのは知覚過敏でしょうか、もしかすると歯磨剤を使ってゴシゴシ歯を磨いているようなことはありませんか。
このような歯磨きをなさっていると、歯肉が退縮してきて歯根露出をお越し楔上欠損になってきます、そのような状況になれば知覚過敏を起こしてきます。
実際に拝見したわけではないので何とも言えませんが、診断能力のあるDrに診ていただいてむし歯の有無を診断してもらってください、お大事になさいませ。
相談者からの返信
相談者:
ikumiさん
返信日時:2013-05-13 00:29:24
山田先生
御忙しい中、ご回答頂きましてありがとうございます。
C2ぐらいですとレントゲンに写るのですね。
C2ぐらいの虫歯かなと感じているのは私なので、実際に正しいかはわからないのですが、逆にレントゲンに写らない程度の虫歯であれば、しみる症状まではいきませんよね?
前回の診察時、他の歯の相談がメインだったので、次回の診察時に改めて確認して戴こうと思いますが、もし知覚過敏であった場合、歯科で何らかの治療は出来るものでしょうか、虫歯でなくてしみるとしたら、治しようがありませんか?
感覚的には、過去に虫歯になったときの感じにとても似ており、この一ヶ月ぐらいの間に少しずつ冷たい物に触れると、ジワっと痛い様なしみる様な感じが出てきました。
歯は虫歯の様に黒っぽくなっていたり、穴があいていたりというのは見えませんが、他の虫歯ではない歯に比べると、うっすらと茶色い所が歯の表面にあるので、虫歯かもしれないと思っていました。
先日、違う歯で事情も異なりますが、やはりしみるという内容の質問をさせて頂いた際にTCHのことを教えて頂いたのですが、自分が無意識のうちに食い縛ったりしているのが、しみるのに影響しているという事はありますか?
時々、寝ているときですが、自分でかなり歯を食い縛っているのを感じることがあるもので・・・。
日々、しみる度合いが大きくなっていると感じているので、今のうちに手が打てるものなら何とかしたいのですが、考えられる方法がありましたらアドバイス頂けますか?
よろしくお願いいたします。
御忙しい中、ご回答頂きましてありがとうございます。
C2ぐらいですとレントゲンに写るのですね。
C2ぐらいの虫歯かなと感じているのは私なので、実際に正しいかはわからないのですが、逆にレントゲンに写らない程度の虫歯であれば、しみる症状まではいきませんよね?
前回の診察時、他の歯の相談がメインだったので、次回の診察時に改めて確認して戴こうと思いますが、もし知覚過敏であった場合、歯科で何らかの治療は出来るものでしょうか、虫歯でなくてしみるとしたら、治しようがありませんか?
感覚的には、過去に虫歯になったときの感じにとても似ており、この一ヶ月ぐらいの間に少しずつ冷たい物に触れると、ジワっと痛い様なしみる様な感じが出てきました。
歯は虫歯の様に黒っぽくなっていたり、穴があいていたりというのは見えませんが、他の虫歯ではない歯に比べると、うっすらと茶色い所が歯の表面にあるので、虫歯かもしれないと思っていました。
先日、違う歯で事情も異なりますが、やはりしみるという内容の質問をさせて頂いた際にTCHのことを教えて頂いたのですが、自分が無意識のうちに食い縛ったりしているのが、しみるのに影響しているという事はありますか?
時々、寝ているときですが、自分でかなり歯を食い縛っているのを感じることがあるもので・・・。
日々、しみる度合いが大きくなっていると感じているので、今のうちに手が打てるものなら何とかしたいのですが、考えられる方法がありましたらアドバイス頂けますか?
よろしくお願いいたします。
回答2
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2013-05-13 03:29:07
ikumi さん、こんばんは。
>TCHのことを教えて頂いたのですが、自分が無意識のうちに食い縛ったりしているのが、しみるのに影響しているという事はありますか?
TCHは、食いしばりや、咬みしめ、歯ぎしりといったこととは、意味合いが異なります
参考⇒TCH、歯列接触癖
改めてご一読くださいね。
>TCHのことを教えて頂いたのですが、自分が無意識のうちに食い縛ったりしているのが、しみるのに影響しているという事はありますか?
TCHは、食いしばりや、咬みしめ、歯ぎしりといったこととは、意味合いが異なります
参考⇒TCH、歯列接触癖
改めてご一読くださいね。
回答3
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2013-05-13 05:25:36
おはようございます。
>もし知覚過敏であった場合、歯科で何らかの治療は出来るものでしょうか、虫歯でなくてしみるとしたら、治しようがありませんか?
楔状欠損が原因の知覚過敏なら、歯磨剤をやめたら自然に治ってしまいます。
>自分が無意識のうちに食い縛ったりしているのが、しみるのに影響しているという事はありますか?
個人的にはあり得ないと考えています。
楔状欠損 http://yamadashika.jp/prevent08.html#a013
象牙質知覚過敏 http://yamadashika.jp/prevent08.html#a014
>もし知覚過敏であった場合、歯科で何らかの治療は出来るものでしょうか、虫歯でなくてしみるとしたら、治しようがありませんか?
楔状欠損が原因の知覚過敏なら、歯磨剤をやめたら自然に治ってしまいます。
>自分が無意識のうちに食い縛ったりしているのが、しみるのに影響しているという事はありますか?
個人的にはあり得ないと考えています。
楔状欠損 http://yamadashika.jp/prevent08.html#a013
象牙質知覚過敏 http://yamadashika.jp/prevent08.html#a014
回答4
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2013-05-13 08:35:13
ご相談ありがとうございます。
しみる原因は虫歯だけではありません。
知覚過敏もあり得ますし、お口全体の調和がとれていないと、部分的に無理がかかって症状が出ることも考えられます。
虫歯の判断にレントゲンは重要ですが、全体のレントゲンでは細かい虫歯は良く写らないこともあります。
しかし、診察していただいて問題ないというのであれば、少なくともC2ではないかもしれません。
今のご事情により治療に何らかの制限があるのであれば、TCHを誤解されているようですが、その正しく治療を受けて様子を見るだけでもすむかもしれません。
ご担当の先生に治療予定や治療時期を相談してみてはいかがでしょうか。
しみる原因は虫歯だけではありません。
知覚過敏もあり得ますし、お口全体の調和がとれていないと、部分的に無理がかかって症状が出ることも考えられます。
虫歯の判断にレントゲンは重要ですが、全体のレントゲンでは細かい虫歯は良く写らないこともあります。
しかし、診察していただいて問題ないというのであれば、少なくともC2ではないかもしれません。
今のご事情により治療に何らかの制限があるのであれば、TCHを誤解されているようですが、その正しく治療を受けて様子を見るだけでもすむかもしれません。
ご担当の先生に治療予定や治療時期を相談してみてはいかがでしょうか。
相談者からの返信
相談者:
ikumiさん
返信日時:2013-05-13 17:27:12
山田先生
ご回答いただきましてありがとうございます。
貼っていただいたアドレスのページを拝見させて頂きました。
今できることとして、しばらく歯磨剤を止めて、力を入れすぎないように丁寧に磨くということを意識的に行ってみようと思います。
力を入れて磨きやすい為、相談させていただいた歯に限らず、今後、知覚過敏の歯を作らないためにも良さそうですね。
私が虫歯ではないかと感じている所が上下が噛み合わさる歯の面なので、知覚過敏というと、勝手なイメージで側面や歯茎近くという風に思いがちでした。
歯の噛み合わさる中央部分だから、すぐに虫歯と思ってしまっていましたので、次回の診察時にそういった可能性も含めて、確認して頂こうと思います。
ご回答いただきましてありがとうございます。
貼っていただいたアドレスのページを拝見させて頂きました。
今できることとして、しばらく歯磨剤を止めて、力を入れすぎないように丁寧に磨くということを意識的に行ってみようと思います。
力を入れて磨きやすい為、相談させていただいた歯に限らず、今後、知覚過敏の歯を作らないためにも良さそうですね。
私が虫歯ではないかと感じている所が上下が噛み合わさる歯の面なので、知覚過敏というと、勝手なイメージで側面や歯茎近くという風に思いがちでした。
歯の噛み合わさる中央部分だから、すぐに虫歯と思ってしまっていましたので、次回の診察時にそういった可能性も含めて、確認して頂こうと思います。
相談者からの返信
相談者:
ikumiさん
返信日時:2013-05-13 17:28:24
小林先生、さがら先生
ご回答ありがとうございます。
TCHのことも誤解していたようで、失礼致しました。
私が考えるよりも色々な可能性があるのだと、先生方からご回答を頂いて感じております。
知覚過敏の可能性もそうですが、歯全体の調和に関しては、一番問題かもしれません。
ここ1年半ほど反対側の歯で食事をしていないので、今回虫歯ではないかと気にしている歯の側に多くの負担がかかっている事もあるのかもしれないと感じています。
しみるという歯に対しての治療の選択肢が虫歯しか浮かばなかったのですが、次回の診察時にアドバイス頂きましたそれらの可能性も踏まえて、再度診て頂く様にしたいと思います。
ありがとうございました。
ご回答ありがとうございます。
TCHのことも誤解していたようで、失礼致しました。
私が考えるよりも色々な可能性があるのだと、先生方からご回答を頂いて感じております。
知覚過敏の可能性もそうですが、歯全体の調和に関しては、一番問題かもしれません。
ここ1年半ほど反対側の歯で食事をしていないので、今回虫歯ではないかと気にしている歯の側に多くの負担がかかっている事もあるのかもしれないと感じています。
しみるという歯に対しての治療の選択肢が虫歯しか浮かばなかったのですが、次回の診察時にアドバイス頂きましたそれらの可能性も踏まえて、再度診て頂く様にしたいと思います。
ありがとうございました。
タイトル | レントゲンでは写らない虫歯について |
---|---|
質問者 | ikumiさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 47歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | 原因不明の歯の痛み |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。