奥歯抜歯後、ブリッジではなく矯正か親知らず移植を薦められた

相談者: ジャンボ1さん (38歳:女性)
投稿日時:2013-05-24 15:40:00
根管治療専門の先生から、奥歯1本が抜歯になると言われ、その後の対応として

矯正治療親不知を移植するか次回までに選んでください』

と言われています。
正直、両方考えられません。


なぜ先生は『ブリッジ』を選択の中に入れていないのかは分かりませんが、矯正治療と移植以外に方法はないでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-05-24 15:48:21
ジャンボ1 さん、こんにちは

>なぜ先生は『ブリッジ』を選択の中に入れていないのかは分かりませんが、矯正治療と移植以外に方法はないでしょうか?

私個人の意見としては、抜歯後の補綴方法として矯正か移植が可能であればそちらをおすすめすることが多いです。

理由としてブリッジは両隣の歯を削らなければならないのと、もし将来支台歯(ブリッジのしだいになっている歯)が虫歯になった時にはブリッジをすべて外して治療をし直さなければならないからです。


それでもブリッジを希望するということであれば担当の先生に申し出てみてはいかがでしょう?

ただ、希望通りになるかどうかはわかりません。


参考になれば幸いです。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ジャンボ1さん
返信日時:2013-05-24 16:10:33
畑田先生 こんにちは

早速ご意見有難うございます。
次回行ったら聞いてみます。

もし、抜歯をなにもせず、隙っ歯状態にしたら歯茎は細くなると言うか、歯茎の状態は変わってしまいますか?

隙っ歯は良くないですか?
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-05-24 16:21:23
奥歯1本が抜歯になると言われ

そもそも何番の歯でしょうか?

それによって回答は異なります。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ジャンボ1さん
返信日時:2013-05-24 16:45:19
櫻井先生 こんにちは

左下の奥から3番目です。(親不知含めて)
こんな伝え方ですみません。
正確な数え方がよく分からないもので・・・ ;^_^)
回答 回答3
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-05-24 16:47:22
だとしたら第一大臼歯ですね、抜歯後放置は感心しません。

5番7番の状態にもよりますが、両方とも失活歯ならブリッジも有りかもしれませんが。

私なら親知らずの移植が第一選択になると思います(抜歯当日の移植なら保険給付ですし)

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ジャンボ1さん
返信日時:2013-05-24 17:19:33
細見先生 こんにちは
ご意見ありがとうございます

なぜ抜歯後放置は良くないんでしょうか?
周りの歯茎や歯にも何かしら影響が出てくるんでしょうか?
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2013-05-24 17:25:55
ジャンボ1 さん、こんにちは。

>なぜ抜歯後放置は良くないんでしょうか?

6番が欠損のままですと、7番が手前に傾いてくることで、左側の大臼歯部での咀嚼の効率が著しく低下することが想定されます。

私だったら、親知らずの移植を第一選択に、矯正での移動を第二選択に、そうでなければ、5番・7番を削ることを避ける為に、ブリッジよりも、インプラントを第三選択にするかもしれません。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2013-05-24 17:57:17
小林先生に同意です。

>なぜ抜歯後放置は良くないんでしょうか?
>周りの歯茎や歯にも何かしら影響が出てくるんでしょうか?

影響が出てきます。

歯というのは抜いたままにしておくと隣の歯が倒れてきたり、あるいは相手の歯(上の歯を抜歯する場合は下の歯)が出てきたりしてかみ合わせが悪くなっていきます。

3人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2013-05-24 18:07:10
個人的には

 移植>矯正>>インプラント>>(一時的なら)入れ歯>>>>>>>ブリッジ

          (そもそも治療計画に入らない)→ 放置

と言う感じでしょうか。


放置を勧めない理由は畑田先生の書かれている通りです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ジャンボ1さん
返信日時:2013-05-24 18:11:50
小林先生 こんにちは

早速ご意見ありがとうございます。

私は素人ですので何も分からないですし、不安なので、親知らずの移植について色々調べました。


移植すると、2〜10年ぐらいしかもたないとありました。
(歯の状態にもよるかもしれませんが・・・)

移植は2本の歯を抜き、親知らずの方は移植の為に削ったりして、移植後は根管治療をしたりと痛い思いをしながらも、2〜10年しかもたないなら抜歯後は何もしない方が良いんじゃないかと思ってしまいます。
それに、移植は先生の腕にもより難しいとありました。

移植したら、やはり2〜10年しかもたないんですか?
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ジャンボ1さん
返信日時:2013-05-24 18:25:39
小林先生・櫻井先生 お忙しい中、早速のご意見ありがとうございます。

返信4で掲示させていただいた通りの気持ちです。

お時間があればご意見いただけると助かります。
宜しくお願いします。
回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2013-05-24 18:35:34
>移植したら、やはり2〜10年しかもたないんですか?

これはその時の状態によって変わってきます。

移植をしてきちんと付かないで失敗に終わる方もいれば10年以上も使っている方もいらっしゃいます。


もちろん、移植の場合は

原因歯の抜歯親知らずの抜歯親知らずの移植→固定(うちでは1ヵ月)→固定除去→根管治療歯冠修復

の流れになります。

治療はそれなりに大変ですが・・・
1本の歯のために隣の2本を丸々削るよりよほど良いと思います。


ちなみにうちのクリニックでは年間約20名の方の移植を行っておりますが、初期段階で失敗に終わる方は2名ほどという結果になっています。

3人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ジャンボ1さん
返信日時:2013-05-25 10:43:39
先生方 お忙しい中、ご意見有難うございました。

最初から担当医に聞けば良い話なのかもしれませんが、色々聞けて良かったです♪ 

しっかり先生に聞いてから治療してもらいます。

ありがとうございました。



タイトル 奥歯抜歯後、ブリッジではなく矯正か親知らず移植を薦められた
質問者 ジャンボ1さん
地域 非公開
年齢 38歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:6番(第一大臼歯)
親知らずの移植
口腔外科関連
その他(歯科治療関連)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい