5歳、歯肉を切って埋伏歯を引っ張り出す矯正歯科の保険適用について

相談者: khty5884さん (5歳:男性)
投稿日時:2013-05-28 11:24:36
以前、5歳の男児の奥歯乳歯が生えてこないという件で相談させていただきました。

その後、口腔外科にて歯が見えるところまで歯茎を切り取り、経過をみています。
また、生えていない下奥歯と噛み合うはずの上の歯が下がってこないようにと、矯正歯科にて隣の歯とワイヤーで留める処置をしました。

それから6ヶ月ほど経ちますが、下奥歯は伸びてきているようにありません。
癒着が考えられるということです。

今後、もう一度レントゲンで確認し、変わりないようなら下の5・4番の歯とワイヤーで引っ張り出すような処置をする。
といわれています。

このような処置で大丈夫なのでしょうか?
他にも処置方法があれば教えてください。


また、今は矯正歯科に通っているため全て実費で支払いしています。
こういった外科手術(歯茎を切り取る)をともなうような、症例でも保険は適用されないものですか?
毎回、ブラッシングフッ素だけで3000円もかかります。

ちなみに、上の歯が伸びてこないようにとワイヤーで留めた処置代も実費で払いました(7000円位だったと思います。)

宜しくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-05-28 11:30:15
khty5884 さん、こんにちは。

>このような処置で大丈夫なのでしょうか?

不安に思うこと、疑問に感じることは、まず、お掛かりの矯正歯科に何でも尋ねるのが良いかと思います。

その説明に納得がいかなければ、大学病院歯科矯正科にご相談になってみてはいかがでしょう。


保険は適用されないものですか?

「矯正歯科に通っているため」ということよりも、一連の矯正治療行為の途中のステップのことに対してなので、健康保健は給付されないのだと思います。

3人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-05-28 11:54:33
>こういった外科手術(歯茎を切り取る)をともなうような、症例でも保険は適用されないものですか?

矯正治療の保険適応は「歯茎を切る」程度の外科では適応されません。

2〜3週間の入院をして「顎の骨を切る」外科が必要になって、初めて保険適応にできるかどうかという判断になります。
(その前に専門医による「顎変形症」と言う診断が必要になりますが)


参考⇒外科矯正

4人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2013-05-28 12:23:23
>このような処置で大丈夫なのでしょうか?

実際に拝見していないので何とも言えないのですが、開窓を行っても生えてこないのであれば私も牽引を選択すると思います。

保険適用については他の先生方も書かれている通りで、ご相談のケースでは上の歯に装置が入った段階で以後の処置はすべて自費扱いになると思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2013-05-28 14:04:47
奥歯萌出が認められないため、歯肉を切って埋伏歯を牽引する予定なのですね。
手前にある歯を固定源として埋伏歯を引っ張る治療方法は、一般的だと思います。

ちなみに矯正治療は原則保険適応外で保険が適応できる症例は、先天性疾患に罹患されている方や重度に顎が偏位してお困りの方となります。
ただ高額医療控除は受けられると思いますので、それをご利用下さい。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: khty5884さん
返信日時:2013-06-03 15:03:39
ご回答ありがとうございます。

処置の方法は一般的で、保険の適用は出来ないということですね。

このまま、牽引でも乳歯が出てこない場合は、永久歯を出す為に、埋まっている乳歯を抜かないといけないみたいなのですが、根っこの部分に永久歯が準備しているため半分に割って二回に分けての抜歯になるみたいで、その場合、年齢も考え全身麻酔になる可能性もあるといわれました。

そうなると大掛かりな手術になるので、どうにか牽引ででてきてくれたら・・・と思っています。

が、癒着の場合は牽引でも出てくる可能性は低いのでしょうか。



タイトル 5歳、歯肉を切って埋伏歯を引っ張り出す矯正歯科の保険適用について
質問者 khty5884さん
地域 非公開
年齢 5歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 小児矯正(子供の矯正)
歯列矯正の治療費・費用
治療費・費用
子供の歯列矯正
歯が骨に埋まっている(埋伏歯)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい