歯髄壊死から歯髄壊疽へは、どのくらいの期間で移行しますか?

相談者: x-rayさん (43歳:男性)
投稿日時:2013-06-04 22:55:23
私は、2週間前まで熱いものを含めた右下6番の知覚過敏と右顎周辺の痛みがありましたが、上下の歯があたると激痛が走ったために歯科を受診、咬み合せの調整をしたところ、痛みが徐々に引いていきました。

ただしその後、右顎周辺が腫れ出し、歯髄壊死に伴う歯髄壊疽を疑い歯科を受診しました。

受診の際にレントゲンを撮影しましたが、歯根部に膿瘍は認められず経過観察になりました。

ただし知覚過敏があった歯の近くの低下を感じ近医に受診したところ、電気診を行い、その結果は「歯髄壊死」でした。

その後2週間程度経過しましたが、腫れは引き、痛みもほとんどなくなりましたが、歯髄壊疽になる可能性は高いでしょうか?

よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-06-04 23:21:27
腫れが一時的にでも有ったと云う事は、すでに歯髄壊疽になっている可能性が高いと思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: x-rayさん
返信日時:2013-06-09 07:17:23
細見先生、御返事ありがとうございます。

それではすぐにでも根管治療を開始したほうがよろしいですよね?

よろしくお願いします。
回答 回答2
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-06-09 07:57:03
壊疽になっている場合、早めの治療がいいと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: x-rayさん
返信日時:2013-06-13 21:48:55
細見先生、御返事ありがとうございます。

先日MRIを撮影する機会がありましたが、歯根部には膿瘍はなく、顎の方に少しだけ膿がありました。

医師には様子を見ましょうと言われましたが、一般的には歯髄壊死から壊疽への移行はどのくらいの期間がかかるものなのでしょうか?
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2013-06-13 22:06:27
>一般的には歯髄壊死から壊疽への移行はどのくらいの期間がかかるものなのでしょうか?

おそらく明確なデータは無いと思います。
数ヶ月から数年でしょうね…。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2013-06-13 22:22:43
定義の話ではなく臨床的な話をしますね。

壊死した時点で神経が残る見込みはないのですから、すぐに根管治療をした方が根管治療の成功率は高いですよ。
(専門医のデーターでは8割り以上の成功率があります)

また壊死も壊疽ものそのさかえめはありません。

ある日突然壊死から壊疽する訳ではなく医学的に病名を付ける際の名称の違いです。

また壊死の状態でも細菌は見つかりますから、壊死の酷いものを壊疽と病名を付けているにすぎません。


一度歯内療法専門医に診断を受けた方がすっきりすると思いますよ^^

おだいじに

2人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: x-rayさん
返信日時:2013-06-18 22:40:32
先生方、御返事ありがとうございます。

大変参考になります。

ちなみに歯内療法専門医のいる歯科の確認方法はありますか?



タイトル 歯髄壊死から歯髄壊疽へは、どのくらいの期間で移行しますか?
質問者 x-rayさん
地域 非公開
年齢 43歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療関連
その他(診断)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい