差し歯の歯茎を切開して膿を出したが激痛が続く
相談者:
はのんかのんさん (34歳:女性)
投稿日時:2013-06-23 12:46:25
こんにちは。
またお世話になります。
上左2番(前歯の隣)が10年以上前に神経を抜いて差し歯にしていたのですが、たまに疲れた時など、1週間くらい、何か物を噛むと痛んでいましたが、耳鼻科から抗生物質をもらって飲んでいたのが効いたのかわかりませんが痛みは落ち着き数年たちました。
昨日、田舎に帰った時にマラソンをした後から、かなり激痛がおこり、歯医者に駆け込んでレントゲンを撮ると、
「根に膿がたまってるから歯茎を切開して出したら楽になります」
と言われお願いしました。
歯茎は差し歯の所のみ黒ずんでいましたが、膨らみ等は一切ありませんでした。
先生は
「膿が出せればいいんだけど」
と言いながら歯茎をぐいぐい強い力で押したりして膿を出す為だと思いますが何度もレントゲンを撮って確認してくれてとてもいい先生でした。
縫われた記憶はありません。
説明はありませんでした。
「とりあえず膿は出しましたので楽になると思います。
もしこれで今後痛みが出なければ差し歯を外して中の根の治療はしないでも大丈夫でしょう」
と言われました。
麻酔はすぐに切れてきてから今で丁度24時間たちますがボルタレン座薬でやっと抑えれるくらいの激痛です。
腫れはほんの少しです。
質問が二つあるのですが、
・通常なら何日くらいで激痛は落ち着いてくるのでしょうか?
・今後、これで痛みが落ち着けば、今通ってる歯医者(田舎に帰省してたので別の歯医者が主治医です)で差し歯を外して中を綺麗にする処置をしなくても本当に大丈夫なのでしょうか?
予後が悪くなったりする可能性があるのならば、念の為差し歯を外して中の根も掃除してもらいたいと思ってます。
長くなりすみませんが、どなたかどうぞよろしくお願いします。
痛み止めの副作用で胃薬と飲んでも胃が痛く、限界近いのです。
またお世話になります。
上左2番(前歯の隣)が10年以上前に神経を抜いて差し歯にしていたのですが、たまに疲れた時など、1週間くらい、何か物を噛むと痛んでいましたが、耳鼻科から抗生物質をもらって飲んでいたのが効いたのかわかりませんが痛みは落ち着き数年たちました。
昨日、田舎に帰った時にマラソンをした後から、かなり激痛がおこり、歯医者に駆け込んでレントゲンを撮ると、
「根に膿がたまってるから歯茎を切開して出したら楽になります」
と言われお願いしました。
歯茎は差し歯の所のみ黒ずんでいましたが、膨らみ等は一切ありませんでした。
先生は
「膿が出せればいいんだけど」
と言いながら歯茎をぐいぐい強い力で押したりして膿を出す為だと思いますが何度もレントゲンを撮って確認してくれてとてもいい先生でした。
縫われた記憶はありません。
説明はありませんでした。
「とりあえず膿は出しましたので楽になると思います。
もしこれで今後痛みが出なければ差し歯を外して中の根の治療はしないでも大丈夫でしょう」
と言われました。
麻酔はすぐに切れてきてから今で丁度24時間たちますがボルタレン座薬でやっと抑えれるくらいの激痛です。
腫れはほんの少しです。
質問が二つあるのですが、
・通常なら何日くらいで激痛は落ち着いてくるのでしょうか?
・今後、これで痛みが落ち着けば、今通ってる歯医者(田舎に帰省してたので別の歯医者が主治医です)で差し歯を外して中を綺麗にする処置をしなくても本当に大丈夫なのでしょうか?
予後が悪くなったりする可能性があるのならば、念の為差し歯を外して中の根も掃除してもらいたいと思ってます。
長くなりすみませんが、どなたかどうぞよろしくお願いします。
痛み止めの副作用で胃薬と飲んでも胃が痛く、限界近いのです。
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-06-23 12:54:27
>通常なら何日くらいで激痛は落ち着いてくるのでしょうか?
通常なら2日もすれば痛みは治まると思いますが、はのんかのん さんの場合もう少し時間が掛かるかもしれません。
>今後、これで痛みが落ち着けば、今通ってる歯医者(田舎に帰省してたので別の歯医者が主治医です)で差し歯を外して中を綺麗にする処置をしなくても本当に大丈夫なのでしょうか?
>予後が悪くなったりする可能性があるのならば、念の為差し歯を外して中の根も掃除してもらいたいと思ってます。
そうですね、感染根管になって膿を持っているのなら必要だと思います。
通常なら2日もすれば痛みは治まると思いますが、はのんかのん さんの場合もう少し時間が掛かるかもしれません。
>今後、これで痛みが落ち着けば、今通ってる歯医者(田舎に帰省してたので別の歯医者が主治医です)で差し歯を外して中を綺麗にする処置をしなくても本当に大丈夫なのでしょうか?
>予後が悪くなったりする可能性があるのならば、念の為差し歯を外して中の根も掃除してもらいたいと思ってます。
そうですね、感染根管になって膿を持っているのなら必要だと思います。
相談者からの返信
相談者:
はのんかのんさん
返信日時:2013-06-23 21:55:21
細見先生^^
ありがとうございます。
どうかもう一度だけ教えてください。
今みたら歯茎がようやくぷくっと腫れてきたのですがこれは2日前に切開して膿を1度出したけど、開封したままじゃなかったので、まだでたりなかったのが袋になったて腫れたのでしょうか?
切開する時には腫れてませんでした。
自分で潰さないといつまでも痛いのでしょうか?
これが潰れた後から回復に向かうのでしょうか?
ありがとうございます。
どうかもう一度だけ教えてください。
今みたら歯茎がようやくぷくっと腫れてきたのですがこれは2日前に切開して膿を1度出したけど、開封したままじゃなかったので、まだでたりなかったのが袋になったて腫れたのでしょうか?
切開する時には腫れてませんでした。
自分で潰さないといつまでも痛いのでしょうか?
これが潰れた後から回復に向かうのでしょうか?
回答2
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2013-06-24 00:15:21
はのんかのん さん、こんばんは。
>自分で潰さないといつまでも痛いのでしょうか?
ご自身では触れたりなさらない方が良いかもしれませんね。
>これが潰れた後から回復に向かうのでしょうか?
何らかの処置、例えば根管治療が必要になってくるかもしれません。
>自分で潰さないといつまでも痛いのでしょうか?
ご自身では触れたりなさらない方が良いかもしれませんね。
>これが潰れた後から回復に向かうのでしょうか?
何らかの処置、例えば根管治療が必要になってくるかもしれません。
相談者からの返信
相談者:
はのんかのんさん
返信日時:2013-06-25 04:57:10
小林先生^^
ありがとうございます。自分で触ると危険なのですね。
触らない様にします。
今日、歯科で再度レントゲンを撮ると、また根に膿袋が大きく映っていました。
再発かもしくは膿が全部でききってなかったかと先生は言ってました。
あと、大変申し訳ありませんが、2つだけ教えてください。
・前回の歯茎を切開して膿をしぼり取り出す手術後に傷口が開かない様にそっとうがいをしてましたが、(抗生物質も既に服用して2日後くらいでした)その傷口自体が口腔内の不摂生(うがいが足りなかったなど)で化膿してしまう事はあるんでしょうか?
・現在激痛はなんとか時間間隔があいてきてますが(4時間から6時間と)上左2番の他の左上ほぼ全部の歯茎が腫れてますが、激痛がなくなった後なので根の膿袋の膿が骨を溶かして降りてきてる最中で腫れてるのでしょうか?
22日に受けた術後の腫れと受け止めてよいのでしょうか?
それなら心配しないのですが、傷口の可能で悪化してる最中だったら怖いと思い。。
現在鎮痛剤が欠かせないので正確な熱がわかりませんが常に微熱37度5分くらいあります。
過呼吸もちで心配するたびにすごい怖いです。
早めに歯科に行かなかったので自業自得ですが藁にもすがる思いです。
最後の質問です。
どなたか安心させてください。
どうぞ宜しくお願いします。
ありがとうございます。自分で触ると危険なのですね。
触らない様にします。
今日、歯科で再度レントゲンを撮ると、また根に膿袋が大きく映っていました。
再発かもしくは膿が全部でききってなかったかと先生は言ってました。
あと、大変申し訳ありませんが、2つだけ教えてください。
・前回の歯茎を切開して膿をしぼり取り出す手術後に傷口が開かない様にそっとうがいをしてましたが、(抗生物質も既に服用して2日後くらいでした)その傷口自体が口腔内の不摂生(うがいが足りなかったなど)で化膿してしまう事はあるんでしょうか?
・現在激痛はなんとか時間間隔があいてきてますが(4時間から6時間と)上左2番の他の左上ほぼ全部の歯茎が腫れてますが、激痛がなくなった後なので根の膿袋の膿が骨を溶かして降りてきてる最中で腫れてるのでしょうか?
22日に受けた術後の腫れと受け止めてよいのでしょうか?
それなら心配しないのですが、傷口の可能で悪化してる最中だったら怖いと思い。。
現在鎮痛剤が欠かせないので正確な熱がわかりませんが常に微熱37度5分くらいあります。
過呼吸もちで心配するたびにすごい怖いです。
早めに歯科に行かなかったので自業自得ですが藁にもすがる思いです。
最後の質問です。
どなたか安心させてください。
どうぞ宜しくお願いします。
タイトル | 差し歯の歯茎を切開して膿を出したが激痛が続く |
---|---|
質問者 | はのんかのんさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 34歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯科治療後の歯茎の痛み 根の病気(根尖病変・根尖病巣) 歯茎の婁孔(ろうこう・フィステル) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。