右下5番、2度の根管治療後に痛み。歯根端切除すべきか迷う(海外)

相談者: Y・Zさん (31歳:女性)
投稿日時:2013-10-15 23:08:43
以前に右下5番の歯について質問させていただいた者です。

6月に日本で神経を抜く治療を受けましたが、処置が不十分で痛みが発生したため、8月末にドイツで再度根管治療をしてもらいました。

ところがその1ヵ月後に、右下5番・6番周辺に、夜間に痛みを感じるようになり、再度歯科を受診。

レントゲンの結果、右下5番については根の先端まで充填されており、特に問題がないとのこと。
右下6番に虫歯があるので、その治療をしてから様子をみようとのことで、治療を受けました(10月9日)。

しかし、治療後も痛みは強くなるばかりで、下記の症状が現れるようになりました。

・夜間だけでなく、昼間も痛みが出ることがある。
・横になったときや、就寝中に継続的に痛みが発生する。
・食後、運動後、飲酒時や、寒い場所から暖かい場所に移動した時に痛みが発生する。
・水を口に含んだり、寒い場所に移動した時に、痛みが緩和される。
・痛みは歯の根元部分に、ズキズキとした痛みがある。
・痛みが右下以外の歯やあご部分まで波及するようになり、顔が腫れたような感覚になる。

上記の状態で、市販の鎮痛剤を飲みながら2〜3日様子を見ていましたが、夜間一睡もできないほど痛みが強くなったため、大学病院の休日緊急診療にて強い鎮静剤を処方してもらった後、10月14日に改めてかかりつけの歯科を受診しました。

歯に直接麻酔を打って調べた結果、やはり痛みの原因は右下5番とのこと。

レントゲンで見る限り、炎症は起こっていないが、根の先端部分に枝分かれした細い神経が残っており(見た感じ左右に1本ずつ)、その部分に何か問題があるかもしれないと言われました。

しかし、神経が細く、顕微鏡を使っても根管治療が不可能なため、問題を解決するには@外科的に歯茎から切開し、歯の先端部分を切断する(歯根端切除術)、A抜歯する、しか方法がないと言われました。

ただし、@の場合も完全に痛みがなくなるという保障はできないとのこと。

今のところ、@の方向で検討しつつ、抗生物質と鎮痛剤を飲みながら症状は抑えられています。
このまま、抗生物質を飲み続けて、痛みが消えてしまえば…と淡い期待を寄せているのですが。

正直、@の手術が少し怖く、手を加えた結果、また何かトラブルが起きたらどうしようかという不安もあります。
かといって、このまま痛みに耐え続けるのはもっと辛いのですが。

炎症などのはっきりとした原因がわからないまま、歯根端切除に踏み切ってしまってよいものか迷っています。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2013-10-15 23:19:04
実際に診ていないので想像になりますが。

右下5番が残髄炎or感染根管で、歯根端切除を受けるかどうかという事ですね。

個人的には、どちらでも通法通りの根管治療を考えると思います。

ただ症状的には、化膿性歯髄炎の様に思いますので6番の歯髄炎を疑うかもしれません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Y・Zさん
返信日時:2013-10-16 01:11:19
細見先生、いつもご回答ありがとうございます。

通訳を通しての説明だったため、正式な病名はわからなかったのですが、診断書によればApicale Ostitis(直訳:根尖部の骨炎)とのことでした。

もし先生がおっしゃるように根管治療を希望するのであれば、歯根端切除抜歯しか選択肢がないと言われている以上、転院を考えたほうがよいでしょうか?

また、歯髄炎の場合、抗生物質を飲むことで症状は改善するのでしょうか?

追加でご教示いただきたく、よろしくお願いいたします。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2013-10-16 04:25:20
Y・Zさまおはようございます。

右下5番が痛みの原因歯との診断のようですね、治療方法として歯根端切除を提案されたようですが、個人的には細見先生と同じように根管治療を試みると思います。

もし根管治療が奏功しなければ、個人的には歯根端切除ではなく歯根端掻爬あるいは意図的再植をすると思います。


>転院を考えたほうがよいでしょうか?

歯根端切除や抜歯を避けたいとお考えなら、転院するしかないと思います。


歯髄炎の場合、抗生物質を飲むことで症状は改善するのでしょうか?

抜髄するしかありません。

参考になれば幸いです。

意図的再植 http://yamadashika.jugem.jp/?cid=189 

回答 回答3
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2013-10-16 08:02:12
下4番・5番は、最も根管治療が難しい歯だと個人的には思っています。
(ここへの相談件数は下7番の方が多いようですが)

やり直し根管治療が可能ならば、より技術の高い先生にかかられたら良いと思います。
しかし、それでも限界がある(治療不可能)ケースがあるかもしれません。

尚、再植のための抜歯が難しい場合があるかもしれません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Y・Zさん
返信日時:2013-10-16 17:41:21
山田先生、ご回答ありがとうございます。

>個人的には細見先生と同じように根管治療を試みると思います。
>もし根管治療が奏功しなければ、個人的には歯根端切除ではなく歯根端掻爬あるいは意図的再植をすると思います。

他にもいろいろと選択肢があるのですね。

私としても可能であれば根幹治療を継続したいのですが、これ以上は難しいと言われてしまった以上、お願いしづらいところです。

幸い今は鎮静剤はなしで、抗生物質のみで痛みは抑えられています。
少し落ち着いて考える余裕が出てきたので、この状態が続くのであれば、あらためて主治医に相談してみようかと思います。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Y・Zさん
返信日時:2013-10-16 17:55:36
藤森先生、ご回答ありがとうございます。

>やり直し根管治療が可能ならば、より技術の高い先生にかかられたら良いと思います。
>しかし、それでも限界がある(治療不可能)ケースがあるかもしれません。

現在診ていただいている先生も、いちおう歯内療法を標榜されているようです(治療は顕微鏡とラバーダムを使用していました)。

が、歯根端切除のため紹介された口腔外科が、先生のご家族が運営されている歯医者さんのようで、そういった点からもより得意な方法を提案されたのかもしれません。

海外での医者探しは大変ですが、ネットワークを駆使して技術の高い先生を探し、意見を聞いてみたいと思います。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Y・Zさん
返信日時:2013-10-17 01:16:08
度々の質問で恐縮ですが、先生方がそれぞれ根管治療を推奨される理由はどういったものなのでしょうか?

炎症のう胞が確認できない状態で、歯根端切除することはリスクが大きいのでしょうか?



タイトル 右下5番、2度の根管治療後に痛み。歯根端切除すべきか迷う(海外)
質問者 Y・Zさん
地域 非公開
年齢 31歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯科治療後の歯の痛み
根管治療の治療法
歯根端切除術
海外その他
根の病気(根尖病変・根尖病巣)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい