歯根嚢胞との診断後、頬から唇の痺れ。治療開始を早めるべき?
相談者:
banana04さん (36歳:女性)
投稿日時:2013-10-22 06:24:15
回答1
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2013-10-22 06:29:47
banana04 さん、おはようございます。
>1週間後に予約が入りました。
朝一番に、お掛かりの歯科医院に、経過と現状についてお伝えになり、受診についての指示を仰いでみてはいかがでしょう。
お大事に。
>1週間後に予約が入りました。
朝一番に、お掛かりの歯科医院に、経過と現状についてお伝えになり、受診についての指示を仰いでみてはいかがでしょう。
お大事に。
回答2
みずさわ歯科医院(千葉県鎌ヶ谷市)の水澤です。
回答日時:2013-10-22 09:00:30
お話からでは、応急処置を行い 治療は次回から・・・
なのでしょうね。
根管内からの炎症物質の除去
膿があるのなら排膿路の確保
ができると楽になるかもしれませんね。
まずは、先生にご連絡されてください。
お大事になさってください。
なのでしょうね。
根管内からの炎症物質の除去
膿があるのなら排膿路の確保
ができると楽になるかもしれませんね。
まずは、先生にご連絡されてください。
お大事になさってください。
相談者からの返信
相談者:
banana04さん
返信日時:2013-10-22 17:06:20
お返事いただきありがとうございました。
掛かり付けの歯医者に相談してみましたが、痺れではなく痛みが酷くなったら再診を、ということでした。
通常、ピリピリした痺れのような感覚はあってもおかしくない状況という認識でいいのでしょうか?
いろいろ調べてみましたが、処置前の痺れについてはなかなかコメントがなかったので心配です。
掛かり付けの歯医者に相談してみましたが、痺れではなく痛みが酷くなったら再診を、ということでした。
通常、ピリピリした痺れのような感覚はあってもおかしくない状況という認識でいいのでしょうか?
いろいろ調べてみましたが、処置前の痺れについてはなかなかコメントがなかったので心配です。
回答3
みずさわ歯科医院(千葉県鎌ヶ谷市)の水澤です。
回答日時:2013-10-22 17:19:48
痺れに関しては、コメントしていませんでしたが 病気の大きさ次第では近隣の下歯槽神経への圧迫も考えられますね。
そのような状況に発展していれば、高次医療機関での受診も検討されると思いますが、担当の先生の先生は必要なし。
との見解なのでしょう。
痺れがあってもおかしくないとは言えないと思いますが、この場では何とも言えません。
痛みや痺れもおかしいと感じたら、診てもらってください。
お大事になさってください。
そのような状況に発展していれば、高次医療機関での受診も検討されると思いますが、担当の先生の先生は必要なし。
との見解なのでしょう。
痺れがあってもおかしくないとは言えないと思いますが、この場では何とも言えません。
痛みや痺れもおかしいと感じたら、診てもらってください。
お大事になさってください。
タイトル | 歯根嚢胞との診断後、頬から唇の痺れ。治療開始を早めるべき? |
---|---|
質問者 | banana04さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 36歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
根管治療その他 根の病気(根尖病変・根尖病巣) 根の病気・異常その他 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。