耳の方まで塞がっている感じは、顎関節の痛みでしょうか?

相談者: よっしー 178さん (32歳:女性)
投稿日時:2013-11-18 01:19:04
元々顎関節症で、長年にわたり顎関節や周辺の筋肉が常に痛みがあるのですが、3日ぐらい前から急に右耳の辺りまで詰まっているような感じがあるのです。

耳鼻科に行ったら、耳には異常ないとのことで、顎関節からきている可能性はあると言われました。

以前にも、耳の辺りがつまっているような感じがあり、口腔外科に行って、顎関節のMRIを撮ったりしました。
その時は、顎関節の変形が見られるということでしたが、痛みは、薬を飲むか、多少痛くても口が開きやすくできるようにストレッチをしていくしかないということでした。

また以前のような耳がつまった感じで、顎まわりの筋肉がはっていて、顎周辺が痛みがあり、耳がつまった感じが気になって辛いのですが、また、口腔外科を受診した方がよいでしょうか?

MRIを撮ってもらったり、レントゲンを撮ってもらったりして、状態を確認してもらった方が何か良い治療法を教えてもらえますでしょうか?

耳の方まで塞がっている感じは、顎関節周辺の筋肉のコリが原因なのでしょうか?

ちなみに寝ている時に奥歯につけるマウスピースをつけているのですが、もうかなり片方だけすり減っています。

マウスピースも作りなおした方がよいのでしょうか?

作りなおすなら、どんなタイプのマウスピースがよいのでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2013-11-18 06:19:33
西山です

耳のつまり感についてですが、耳鼻科的な問題が無いのであれば顎関節症と関連はあるのかもしれません。

顎関節症の症状(特に痛み)が強まっている場合、交感神経の緊張で耳閉感が生じることがあります。
また、耳閉感の強さが一日の内で変化するようなら、ストレスや顎関節に負担をかける行動(睡眠時ブラキシズムTCHなど)が関係しているかもしれません。

>ちなみに寝ている時に奥歯につけるマウスピースをつけているのですが、もうかなり片方だけすり減っています。
>マウスピースも作りなおした方がよいのでしょうか?
>作りなおすなら、どんなタイプのマウスピースがよいのでしょうか?

歯を守る必要があるなら、マウスピースは必要でしょう。
ただ、睡眠時ブラキシズムは止まりません。
私なら、全体が均等に噛み合うように調整したマウスピースを提供します。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: よっしー 178さん
返信日時:2013-11-18 08:32:19
西山先生へ

返信ありがとうございます。
交感神経の緊張で耳閉感が生じることがあるのですね。

耳閉感は、一日中ずっとあります。
その場合、顎まわりを ほぐしてもらうマッサージや整体に行って、顎まわりをほぐして、口を開けやすくしてもらったりしたら、改善されますでしょうか?

もう顎まわりが常に緊張していて、顎周りだけでなく、首や肩も痛いです。

顎関節や耳のあたりのMRIを撮ってもらった方がよいのでしょうか?

以前にも、耳の辺りがつまっているような感じがあり、口腔外科に行って、顎関節のMRIを撮ったりしました。
その時は、顎関節の変形が見られるということでしたが、痛みは、薬を飲むか、多少痛くても口が開きやすくできるようにストレッチをしていくしかないということでした。

また以前のような耳がつまった感じで、顎まわりの筋肉がはっていて、顎周辺が痛みがあり、 耳がつまった感じが気になって辛いのですが、また、口腔外科を受診した方がよいでしょうか?

MRIを撮ってもらったり、レントゲンを撮ってもらったりして、状態を確認してもらった方が何か良い治療法を教えてもらえますでしょうか?

マウスピースを作ってもらった歯科は 予約がなかなか取れないのですが、早めに 他の歯科でも受診して、顎関節の状態を診てもらったり、MRIやレントゲンを撮ったり他の歯科で マウスピースをつくり直したりした方がよいでしょうか?

それとも、マウスピース作り直すのは、来年とかでもよいでしょうか?

その間は、歯科でなく、整骨院などで、顎まわりをほぐしてもらったりした方がよいでしょうか?

ほぐしてもらえば、耳閉感は改善されますでしょうか?
回答 回答2
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2013-11-18 08:33:38
例えば、マウスピースのすり減りがより大きいのが右側であるのかどうかの情報なども大切だと思います。

そうした症状を訴えられる患者さんは少なくないのですが、詳しい問診が必要になりますね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: よっしー 178さん
返信日時:2013-11-19 10:42:01
西山先生へ

返信ありがとうございます。
交感神経の緊張で耳閉感が生じることがあるのですね。

耳閉感は、一日中ずっとあります。
その場合、顎まわりをほぐしてもらうマッサージや整体に行って、顎まわりをほぐして、口を開けやすくしてもらったりしたら、改善されますでしょうか?

もう顎まわりが常に緊張していて、顎周りだけでなく、首や肩も痛いです。

顎関節や耳のあたりのMRIを撮ってもらった方がよいのでしょうか?

以前にも、耳の辺りがつまっているような感じがあり、口腔外科に行って、顎関節のMRIを撮ったりしました。
その時は、顎関節の変形が見られるということでしたが、痛みは、薬を飲むか、多少痛くても口が開きやすくできるようにストレッチをしていくしかないということでした。

また以前のような耳がつまった感じで、顎まわりの筋肉がはっていて、顎周辺が痛みがあり、 耳がつまった感じが気になって辛いのですが、また、口腔外科を受診した方がよいでしょうか?

MRIを撮ってもらったり、レントゲンを撮ってもらったりして、状態を確認してもらった方が何か良い治療法を教えてもらえますでしょうか?

マウスピースを作ってもらった歯科は 予約がなかなか取れないのですが、早めに 他の歯科でも受診して、顎関節の状態を診てもらったり、MRIやレントゲンを撮ったり他の歯科で マウスピースをつくり直したりした方がよいでしょうか?

それとも、マウスピース作り直すのは、来年とかでもよいでしょうか?

その間は、歯科でなく、整骨院などで、顎まわりをほぐしてもらったりした方がよいでしょうか?

ほぐしてもらえば、耳閉感は改善されますでしょうか?

歯科に行く時間がなかなかなく、とりあえず整骨院などで顎まわりをほぐしてもらって様子をみればよいでしょうか?

整骨院で顎まわりほぐすだけでなく、歯科で顎関節や耳の状態をMRIなどまた撮ってもらった方がよいのでしょうか? 

MRI撮ると 耳の詰まり感の原因とかまで分かりますでしょうか? 

何か具体的な治療が分かるのでしょうか?
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: よっしー 178さん
返信日時:2013-11-19 11:00:28
藤森先生へ

マウスピースがすりへっているのは、左です。
耳閉感は右なのですが、くいしばりや筋肉のはりなどと右の耳閉感は関係ありますでしょうか?

歯科に行く時間がなかなかなく、とりあえず整骨院などで顎まわりをほぐしてもらって様子をみればよいでしょうか?

整骨院で顎まわりほぐすだけでなく、歯科で顎関節や耳の状態をMRIなど また撮ってもらった方がよいのでしょうか? 

MRI撮ると耳の詰まり感の原因とかまで分かりますでしょうか? 
何か具体的な治療が分かるのでしょうか?

耳閉感は、一日中ずっとあります。
その場合、顎まわりを ほぐしてもらうマッサージや整体に行って、顎まわりをほぐして、口を開けやすくしてもらったりしたら、改善されますでしょうか?

もう顎まわりが常に緊張していて、顎周りだけでなく、首や肩も痛いです。

顎関節や耳のあたりのMRIを撮ってもらった方がよいのでしょうか?

以前にも、耳の辺りがつまっているような感じがあり、口腔外科に行って、顎関節のMRIを撮ったりしました。

その時は、顎関節の変形が見られるということでしたが、痛みは、薬を飲むか、多少痛くても口が開きやすくできるようにストレッチをしていくしかないということでした。

また以前のような耳がつまった感じで、顎まわりの筋肉がはっていて、顎周辺が痛みがあり、 耳がつまった感じが気になって辛いのですが、また、口腔外科を受診した方がよいでしょうか?

MRIを撮ってもらったり、レントゲンを撮ってもらったりして、状態を確認してもらった方が 何か 良い治療法を 教えてもらえますでしょうか?

マウスピースを作ってもらった歯科は予約がなかなか取れないのですが、早めに他の歯科でも受診して、顎関節の状態を診てもらったり、MRIやレントゲンを撮ったり他の歯科で マウスピースをつくり直したりした方がよいでしょうか?

それとも、マウスピース作り直すのは、来年とかでもよいでしょうか?

その間は、歯科でなく、整骨院などで、顎まわりをほぐしてもらったりした方がよいでしょうか?
ほぐしてもらえば、耳閉感は改善されますでしょうか?

歯科に行く時間がなかなかなく、とりあえず整骨院などで顎まわりをほぐしてもらって様子をみればよいでしょうか?

整骨院で顎まわりほぐすだけでなく、歯科で顎関節や耳の状態をMRIなど また撮ってもらった方がよいのでしょうか? 

MRI撮ると 耳の詰まり感の原因とかまで分かりますでしょうか? 

何か具体的な治療が分かるのでしょうか?
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2013-11-23 11:07:46
西山です

いろいろと疑問があるようですね。

今の症状について、診査、検査はしてもらった方がよいでしょう。
ただ、画像に全ての原因が現れるわけではありません。画像に今の症状を説明する所見がない場合は、他の原因を考えてゆきます。

原因がわかったところで、治療方針が示されるはずです。
マウスピースについては、原因、治療方針が不明なので、作った方が良いかはわかりません(個人的にはマウスピースは適応ではない気もしますが)




タイトル 耳の方まで塞がっている感じは、顎関節の痛みでしょうか?
質問者 よっしー 178さん
地域 非公開
年齢 32歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 顎関節症
歯科と全身疾患その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい