再根管治療で痛みが治まった歯。噛むと違和感を感じて気になる
相談者:
 とっちさん (30歳:女性)
投稿日時:2014-08-20 09:30:23
前回、神経を抜いた歯が痛むと質問しました。
アドバイス下さりありがとうございました。
あれから左4番の歯の消毒を数回し痛みも消失したということで、レントゲンを撮り綺麗になったことを確認、薬を詰めてから再度レントゲンをとり薬が入ったことを確認してから詰め物をしました。
去年の12月から5月まで痛み続けていた歯の為、痛みが消えてとても楽になりました。
左4番の消毒、様子を見ている間は左6番、右4番の治療もしていただきました。
それから何もなく過ごしていましたが、治療から一週間後お盆の生理痛がピークの時にその神経を抜いた歯の左4番と左2番、右4番に違和感を感じるようになりました。
右4番は痛みを感じるようになりその冷たいものがしみるようになりました。
現在は何もしていなければ違和感はあまり感じませんが硬い物を噛むと左4番は時々違和感を感じます。
痛みはないものの違和感が気になってしかたありません。
少し様子を見た方が良いのでしょうか?
それとも病院へ行った方が良いのでしょうか?
左上2番の歯は神経を抜いておらずしみることもありませんが小さい虫歯があります。右4番は3週間前に治療済みです。
歯のくいしばりでマウスピースを使っていましたが上の歯を治療していた為マウスピースは作っていません。
(使用していません)
歯のくいしばりが影響しているのでしょうか?
アドバイス下さりありがとうございました。
あれから左4番の歯の消毒を数回し痛みも消失したということで、レントゲンを撮り綺麗になったことを確認、薬を詰めてから再度レントゲンをとり薬が入ったことを確認してから詰め物をしました。
去年の12月から5月まで痛み続けていた歯の為、痛みが消えてとても楽になりました。
左4番の消毒、様子を見ている間は左6番、右4番の治療もしていただきました。
それから何もなく過ごしていましたが、治療から一週間後お盆の生理痛がピークの時にその神経を抜いた歯の左4番と左2番、右4番に違和感を感じるようになりました。
右4番は痛みを感じるようになりその冷たいものがしみるようになりました。
現在は何もしていなければ違和感はあまり感じませんが硬い物を噛むと左4番は時々違和感を感じます。
痛みはないものの違和感が気になってしかたありません。
少し様子を見た方が良いのでしょうか?
それとも病院へ行った方が良いのでしょうか?
左上2番の歯は神経を抜いておらずしみることもありませんが小さい虫歯があります。右4番は3週間前に治療済みです。
歯のくいしばりでマウスピースを使っていましたが上の歯を治療していた為マウスピースは作っていません。
(使用していません)
歯のくいしばりが影響しているのでしょうか?
 回答1細見歯科医院の細見です。
回答日時:2014-08-20 10:16:32
>歯のくいしばりが影響しているのでしょうか? 
食いしばりが原因の事もあるかもしれませんし、根管治療が上手くいっていない場合もあるかもしれません。
先ずは主治医に連絡して診て貰って下さいね、それまではTCHを気にされて過ごされてはどうでしょうか。
食いしばりが原因の事もあるかもしれませんし、根管治療が上手くいっていない場合もあるかもしれません。
先ずは主治医に連絡して診て貰って下さいね、それまではTCHを気にされて過ごされてはどうでしょうか。
 相談者からの返信相談者:
とっちさん
返信日時:2014-08-20 20:02:35
| タイトル | 再根管治療で痛みが治まった歯。噛むと違和感を感じて気になる | 
|---|---|
| 質問者 | とっちさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 30歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
神経の無い(神経を取った)歯の痛み むし歯 治療後の痛み 根管治療の失敗・再治療 根管治療後の痛み  | 
| 回答者 | 
  | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 





