左上3番、パーフォレーションした歯を抜歯しないで行う治療について

相談者: ハルエさん (64歳:女性)
投稿日時:2014-09-08 21:46:45
ずっと痛みの原因が特定できなかった左上3番の歯ですが転院を重ねた結果、歯の側面にパーフォレーションを起こしたことによりばい菌が入り炎症を起こしていたことがわかりました。

根に膿がたまっていたとのことで、トータル5回の根管治療を受けました。

痛みは以前とは比較できないほど軽くなっていますが、根の部分の痛みは残っていて、洗顔時に鼻の横を触れると痛い状態です。

大きく穴が開いていた側面はセメントで塞ぐ治療をしました。

どうしても痛みが取れない場合は最悪、抜歯になるようですが、抜歯をするのであれば、その前に再植をしてみてはどうかと提案してくれた歯医者さんもいます。

その一方で、穴が開いた歯は再植しても駄目だといわれた歯医者さんもいます。

そこで、質問させて頂きたいのですが、パーフォレーションしてしまった歯でも再植が可能でしょうか?

また、根管治療を終えたのに痛みが残っている場合、このまま時間の経過とともに自然に痛みが引いていくことはないのでしょうか?

仮に、再植が可能であり成功した時は現在、残存している痛みや違和感がなくなる可能性はありますか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2014-09-09 08:11:29
おはようございます。

パーフォレーションがありなかなかよくならないわけですね、パーフォレーションリペアの最も確実な治療方法は意図的再植の手法を使って封鎖することです。

この手法を使えばきれいにリペアが可能です、手技に熟達したDrにお願いすれば失敗はないと思います。


根管治療を終えたのに痛みが残っている場合、このまま時間の経過とともに自然に痛みが引いていくことはないのでしょうか?

おそらくよくならないと思います。


>仮に、再植が可能であり成功した時は現在、残存している痛みや違和感がなくなる可能性はありますか?

手技的にミスがなければすっきりよくなります。

パーフォレーションリペア http://yamadashika.jugem.jp/?search=%A5%D1%A1%BC%A5%D5%A5%A9%A5%EC%A1%BC%A5%B7%A5%E7%A5%F3&x=56&y=11

参考になれば幸いです。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2014-09-09 08:29:18
左上3番であれば外科的なアプローチもあると思います。
穿孔部を歯の中から塞ぐだけではなく、粘膜を剥離して必要があれば骨を削って穿孔部を見えるようにして、直接外側からMTAで塞ぐ方法を検討されてください。

山田先生は「手技に熟達したDrにお願いすれば失敗はない」と思われているようですが、私が提案した方法を含めて失敗のない方法はありません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ハルエさん
返信日時:2014-09-09 15:05:32
山田先生、回答下さいまして有難うございます。

パーフォレーションした歯の根管治療と穴を塞ぐ治療が終った後も重苦しい違和感と痛みが残っていて、歯科医師からはこのような歯に再植をしたところで使い物にならないので、騙しだまし使っていくか抜歯しか方法がないと言われました。

一方で違う歯科医からは再植を試みては?との話もありました。
でも、失敗するかもしれないので、その時は抜歯となるとのことでした。

抜歯に踏み切れずひたすら痛みに耐えてきましたが、現状では以前よりは軽減したものの痛みが残っているため、本来の歯としての役目は果たせていない状況です。

山田先生の治療を画像で拝見しましたが、かなりダメージのある歯の
再生に成功しているスペシャリストのような気が致します。

近医にそのような技術をお持ちの方がいらっしゃれば良いのです
が。


柴田先生、回答を下さいまして有難うございます。

外科的な治療、穿孔部を外側から塞ぐ方法は初めて提示されました。
この方法で塞いだ場合にも痛みや違和感が消失して、歯としての役目を期待することができますか?

穴を塞ぎ根管を掃除したにも拘わらず、歯の根っこの部分の痛みが消えない理由は何なのでしょうか?

できればリスクの少ない方法で歯を残すことが出来ればよいのですが。

もう一度、現状でのベストと思われる選択肢の指示をして頂けたらと思います。

よろしくお願いします。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2014-09-12 22:28:11
>この方法で塞いだ場合にも痛みや違和感が消失して、歯としての役目を期待することができますか?
>穴を塞ぎ根管を掃除したにも拘わらず歯の根っこの部分の痛みが消えない理由は何なのでしょうか?

穿孔部の封鎖と根管内の感染除去は別の問題だと思います。
3番であればフェネストレーションという可能性もあると思います。
外部サイトですが

http://www.oralstudio.net/stepup/jisho/sakuin/E383AC/04081_06.php

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ハルエさん
返信日時:2014-09-13 10:52:18
柴田先生、回答を下さいまして有難うございます。

先生のご指摘のフェネストレーションを検索したのですがちょっと分かりづらいです。
現状の痛みと違和感を解消する方法は、具体的には先生が仰っておられます外科的アプローチを試みることが必要なのかと思っています。

担当医に、意図的再植は仮に成功しても5年しか持たないと言われました。

穿孔部を外側から塞ぐことも打診しましたが技術的に無理だということで、提案した歯科医にやってもらうことを勧めると言われてしまいました。

上記二点は何れも大学病院での質問に対する回答です。

どうすればよいのか思案にくれています。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2014-09-13 11:07:41
>どうすればよいのか思案にくれています。

御自身が強く希望している処置があるのであれば、その処置を行っている歯科医を探し出し、直接診てもらうしか無いように思いますよ。

それがたとえ遠方であったとしてもです。

当院にも毎回3時間くらいかけて通われている方が何名もいらっしゃいます。


そんな遠くまで行くのは「現実的では無い」と思われるかもしれませんが、(担当の先生も含め)多くの歯科医から見れば、希望されている処置が「現実的では無い」と判断しているのですから…。


最初のご相談で書かれている

抜歯をするのであれば、その前に再植をしてみてはどうかと提案してくれた歯医者さんもいます」

と言う先生に直接相談されてみてはいかがでしょうか?

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2014-09-13 13:26:06
フェネストレーションは、3番の根尖部がちゃんと顎の骨の中にない状態をいうと思います。
確定診断にはCT撮影か、試験的に歯肉弁を剥離して実際に目で確かめる方法があります。

できればCT撮影の方がいいと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ハルエさん
返信日時:2014-09-13 16:07:43
櫻井先生、回答を有難うございます。

希望している処置⇒具体的には自分で調べても分からず、これまで診断を受けた先生方もそれぞれに異なる見解でした故にここで質問させて頂きました。

<(担当の先生も含め)多くの歯科医から見れば、希望されている処置が「現実的では無い」と判断しているのですから…。>

パーフォレーション歯を抜歯せずに何とか残す処置を求めることは、現実的ではないということでしょうか?

パーフォレーションを起こしたのは大学病院の担当医です。

3番の犬歯を抜歯すれば大がかりな治療をしなければならず、これまで痛みに耐えながら方法を探すことを試みてきました。

担当医は責任を感じていることも無く、抜歯以外に方法は無いと言っていますので、他の歯医者さんへの受診もしました。

ただ、再植を勧めて下さった歯科医も歯を抜く時点での失敗も示唆されたので、その時点での決心がつきませんでした。

結果的に転院先で根管治療したにも拘わらず痛みが消えていないので、何らかの決断をしなくてはならずこのサイトでの先生方のアドバイスをお願い致しました。




柴田先生、有難うございます。

CTは既にに撮影し複数の先生に診て頂いていますが、先生が回答して下さいました処置に関し打診してみます。

この外科的な処置は特定な外科専門の歯科医師でないと無理ですか?
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2014-09-13 17:59:38
>この外科的な処置は特定な外科専門の歯科医師でないと無理ですか?

どちらかといえば根管治療の専門家の方がいいと思います。
東京には根管治療のみを自費診療で行う専門医がいます。
そちらがいいとは思います。

CTを撮影済みで複数の歯科医がみていてフェネストレーションがあれば指摘されるように思います。
またどこにどういう大きさで穿孔しているかわかることもあると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ハルエさん
返信日時:2014-09-13 19:04:51
柴田先生、早速の回答を有難うございました。

パーフォレーションを起こした医師は、治療中に鋭い痛みが走ったのでその事を伝えると歯に穴が開いて出血してきたので塞ぎますとだけ説明をしてくれました。

CT画像診断された先生が言われるには、2番寄りの側面に大きく穴が開いていたので、そこからばい菌が入り膿がたまっていた。
マイクロスコープで確認するまでもなく、肉眼で見えるほど大きな穴だと。

故に、根管内の掃除をしますということになって根管治療を計5回やり穴をセメントで塞ぎました。

しかし、未だに痛みが残っているので、どうしたらよいのか悩み、ここで相談をさせて頂きました。

根管治療をしてくれた先生からは、側面の大きな穴なので再植する価値のある歯ではない。
いじりすぎているので痛みが取れないのであれば、もう抜歯かな。
そう言われてしまいました。

以前、ブリッジの支柱にした7番の歯に負荷がかかり2年で抜歯となった経験があるため、今回の3番の歯に関しては諦めきれず何らかの方法があればと思い、相談させて頂きました。
回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2014-09-13 19:08:18
やはり根管治療の専門家を探す方がいいと思います。
お話からはまだ諦めきれない気持ちはよくわかります。

回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2014-09-13 19:30:37
パーフォレーション歯を抜歯せずに何とか残す処置を求めることは、現実的ではないということでしょうか?

そんな事はありません。

ただ、一般的な歯科医がごく普通に行っている治療法では無いと言う認識は持たれておいた方がよろしいかと思います。

パーフォレーションリペアであれば根管治療専門医の先生であれば、年間に何症例か経験されているはずです。

しかし「意図的再植」となるとやられている歯科医の数は極端に少なくなると思いますし、探しにくくもなると思います。
(このあたりが現実的に難しいと考えている所です)


>転院先で根管治療したにも拘わらず痛みが消えていないので何らかの決断をしなくてはならず

結論から言えば柴田先生の書かれているように(自費になると思いますが)、根管治療専門医に診てもらうのが最も保存の可能性が高いような気がします。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ハルエさん
返信日時:2014-09-13 21:14:51
柴田先生、重ね重ねの回答を有難うございました。

根管治療の専門医を探してみます。



櫻井先生、有難うございます。

根管治療専門医を近医で探す方法は難しいかもしれませんね!

歯の全体に、かかわることなので遠近に拘ることなく信頼できるドクターを探したいと思います。

意図的再植は開業医で打診されたのですが、失敗のリスクを強く打ち出されたことと失敗した時は2,3,4番のブリッジの設計を提示されたので、杞憂であったかもしれませんが、その先生に全てを委ね、治療をお任せすることに少し不安を抱いてしまいました。

事前に調べた結果では3番抜歯でブリッジ作成の場合は1,2,3,4番の4本でないと支えきれないとなってましたので。(間違っているかもしれませんが)

それに、ブリッジは毎日の歯磨きがとても困難に思いますので、出来れば避けたいと思っていました。

実際に3番に仮歯も付けられない状態が長いスパンで続いたため、上2番と下の歯の噛み合わせにも違和感を生じています。



タイトル 左上3番、パーフォレーションした歯を抜歯しないで行う治療について
質問者 ハルエさん
地域 非公開
年齢 64歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療後の痛み
根管治療に関するトラブル
根の穴・穿孔(パーフォレーション)
根の穴・穿孔(パーホレーション)
意図的再植
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい