根管治療しても痛みが続き、専門医は高額で行けない

相談者: ミラクルコアラさん (32歳:女性)
投稿日時:2014-11-03 21:39:31
4ヶ月ほど前に、奥歯の神経を抜きました。
それから毎週(十数回)通っていますが、治療後の痛みと、噛んだ時の痛みが消えず、最近数回はますます痛みが強くなってきました。

神経を抜いた歯医者では、2ヶ月目頃からずっと、根の中はキレイなのに痛みが消えないから終わりにできないと言われていました。


二週間前に、保険診療ですが根管治療の評判が良い歯科に転院し、2度通ったところです。
2軒目の歯科では、やはり中はキレイで、治療によって穴がかなり広がっているので、薬による痛みではないか?とのことで治療中です。


初めの頃は固いものを噛んだ時に痛む程度でしたが、ここ4〜5回は治療した日の夜はズキズキして痛み止めの内服が必須、柔らかいものを噛んでも痛くなってしまっています。

なぜか、治療終了後しばらくは痛みはあまり無く、午前中に治療して夜頃になって急にズキズキとかなり強く痛みます。
薬を飲み、翌日には噛んだ時の痛みのみになりす。



4ヶ月も毎週通い、いつ終わるのか疲れてきてしまいました。
この痛みは何なんでしょうか?
治療すればするほど痛みが悪化している気がして、何もせずしばらくおいた方がいいのか?とさえ思ってしまいます。


歯内療法の専門医が居る歯科は通える範囲に一軒しか無く、自由診療で20万以上と言われ、経済的に厳しい状況です。


相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ミラクルコアラさん
返信日時:2014-11-03 21:50:51
追伸

治療は最初歯科、今の歯科ともに、ラバーダム&10倍拡大鏡による保険診療です。
回答 回答1
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2014-11-03 23:47:14
保険治療はどこにかかられても、同じ治療を同じ費用で受けられるべきなので、患者さんはロケーションで歯科医院を選択されたら良いと思います。

そんな中、特に根管治療の評判が良い歯科医院に転医までされたのですから、問題は歯科医師のスキルよりも、診断や根管形態の難しさなど他の理由があるのかもしれませんね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ミラクルコアラさん
返信日時:2014-11-04 00:01:26
藤森先生、ご回答ありがとうございます。


根管形態の難しさが原因の場合には、抜歯することになるのでしょうか?
うまく治る場合もありますか?

また、毎回、治療中や治療後すぐはあまり痛くないのに、半日経って夜になると酷くズキズキして薬が必要です。
治療による痛みは、このように後から出る場合もありますか?
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2014-11-04 07:42:01
おはようございます。

もし根管形態が複雑で根管形成ができないというなら意図的再植という方法があります。

抜歯して根管形成をするので個人的にはできなかったことはありません、もし引き受けていただけるDrが見つかれば抜歯は避けられると思います。

意図的再植法 http://yamadashika.jugem.jp/?cid=189

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ミラクルコアラさん
返信日時:2014-11-04 09:11:01
山田先生、ご回答ありがとうございます。

意図的再殖法のページ、読ませて貰いました。
かなり効果が期待できそうな治療ですが、私のように、2軒の歯科ともに、「中はキレイだしレントゲンで膿の袋も見えない」という場合にも効果はありますか?
何となく、感染が酷い場合に行う治療というイメージがあります。


また、毎回、治療中や治療後すぐはあまり痛くないのに、半日経って夜になると酷くズキズキして薬が必要です。
根管治療による痛みは、このように後から出る場合もありますか?
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2014-11-04 11:38:42
ミラクルコアラ さんこんにちは

抜随で、ラバーダムをして治療をしたのに改善が診られないようでしたら、お手上げの状態ではないでしょうか?
抜歯をさけられる意味でも歯内療法の専門医にかかられるのがよいのかもしれませんね。



>中はキレイだしレントゲンで膿の袋も見えない

高倍率で明るいマイクロスコープを使用したりCTを撮影する事で問題が解決するかもしれませんね。


根管治療による痛みは、このように後から出る場合もありますか?

そうですね。
後から出る事はありますよ。


おだいじにどうぞ

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2014-11-04 12:30:05
こんにちは。

>、「中はキレイだしレントゲンで膿の袋も見えない」という場合にも効果はありますか?

現在の所原因を突き止めることが出来ていないということでしょう、原因を見つけて取り除くことが出来れば治ります。

結局の所どうやってそれを成し遂げるかでしょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ミラクルコアラさん
返信日時:2014-11-04 23:09:26
水川先生、ご回答ありがとうございます。

そうですよね。歯内療法の専門医にかかるのが一番良いのですよね。
確かにそうとは思うのですが、電話で問い合わせたところ、根管治療だけで20万以上、土台や詰め物自費と言われ・・・
経済的に非常に難しい状況です。

かといって、その歯科以外には専門医は新幹線で通う距離にしか無く、新幹線通院で費用が厳しく・・・。
今は保険なので、毎回400円程度です。

何とか保険で治したいのですが・・・。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ミラクルコアラさん
返信日時:2014-11-04 23:32:32
山田先生、再度ありがとうございます。

話を伺うと、意図的再植が魅力的に思えてきますが、この治療も保険外で高額なのでしょうか?
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2014-11-08 10:19:51
久々に、回答してみます。

僕の経験上、結構中はキレイになっているのに、症状が治まらないという場合でも、僕が処置すると痛みがなくなるという経験があります。

これは、はっきり言って、なんでそうなのか?よく分かりません。
前の先生がどのような処置をされているから分からないからです。

一方、全く症状が治まらない方もいらっしゃいます。

というわけで、オススメはやはり専門医にかかることが良いかと思います。


値段は20万円は相場では無いと思います。
もう少し安いかなと思いますので、探してみるのも一つかと。

意図的再植自費だと思います。
それも、言い値ですから価格はまちまちでしょうね。

そうそう、意図的再植の適応は、まず、歯が綺麗に抜ける形態であることが重要です。


文脈で、今回の処置歯は大臼歯かなと思われます。
その際、意図的再植の適用では無い場合も多いですね

回答 回答6
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2014-11-08 11:29:45
調べてみました。

歯根端切除術が困難なケースでは、それに代えて、意図的再植術保険適用で行える場合(条件あり)があることはあるようです。
該当歯科医院で、保険で大丈夫かどうかは必ず事前によく話し合われてくださいね。

それに、そもそも下7番以外はあまり一般的ではないかもしれませんよ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ミラクルコアラさん
返信日時:2014-11-10 01:28:34
中山先生、ご回答ありがとうございます。

中がキレイでも、先生が治療すると治る場合もあるのですね。
先生の医院が近ければ通いたいくらいです。


やはり専門医に行くべきですよね。
20万は相場では無いのですね。
唯一新幹線を使わず通える専門医は、根管治療が20〜30万、被せものも更に自費と言われてしまい・・・。

遠い医院への新幹線通院も費用が難しく、悩んでいます。
支払いが難しければ、諦めて抜歯するしかないのか・・・悩ましい所です。

先生の予想通り大臼歯、左上7番です。
とりあえず、再植が加納か、現在の歯科に聞いてみます。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ミラクルコアラさん
返信日時:2014-11-10 01:35:44
藤森先生、再度ありがとうございます。

再植保険になる場合もあるのですね。
左上7番なのですが、再植が可能なのか、費用についても、まずは現在の歯科に尋ねてみたいと思います。

正直、4ヶ月毎週通い、治療後は毎回痛み止めを飲み、普段も微妙な痛みや違和感に仕事への集中力も落ちてしまっています。
ずっと右側だけで食事しているため、最近は右側まで噛むと痛んだり口内炎ができたり・・・。
これ以上長引くなら抜いてしまいたい気分です。


まだ諦めずに続けるつもりですが、もし抜歯した場合、左上7番でもインプラントブリッジは必要ですか?
親知らずは抜歯済みです。



タイトル 根管治療しても痛みが続き、専門医は高額で行けない
質問者 ミラクルコアラさん
地域 非公開
年齢 32歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 神経の無い(神経を取った)歯の痛み
根管治療の治療法
根管治療後の痛み
根の病気(根尖病変・根尖病巣)
意図的再植
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中