抜歯後インプラントまでの間に隣歯の根管治療、歯が動かないか?
相談者:
ハヨさん (41歳:女性)
投稿日時:2014-12-15 00:30:07
11月に右上5番を抜歯、インプラントにしようと考えましたが、右上4番は根幹治療、右上6番はカリエス処置が必要と言われました。
インプラントの手術が可能になる時期までにその治療をしようと思いますが、
「年末にトラブルをかかえるよりも来年から治療」
と言われ、現状は何もせず歯抜けの状態です。
担当医には別に見た目や食事に不都合がなければ何もいれなくてもいい、と言われ実際に不都合はないのですが、「抜歯後は隣の歯が倒れてくるので部分入れ歯を入れた方がいい」という話を目にしました。
ただ、部分入れ歯は隣の歯に金具をひっかけるんですよね??
●隣の4番が根治、6番がC処に入るとやはり部分入れ歯は不可能ということでしょうか。
●そういった場合、隣の歯が倒れるのをどう防ぐものなのでしょうか。
●根治で定期的に通院して診てもらっていればインプラントまで何も入れないというのもありなのでしょうか。
混雑で予約が取りづらく根幹治療だけでも抜歯後から考えると多分半年近くにはなると思いますし、その後もインプラントの治療も時間がかかると聞くので隣の歯が動かないか気になっています。
また、ナイトガードを使っていますがあまりタイトではないですが、その程度のマウスピースでは歯の動きの抑止力にはなりませんか?
長々とすみません。
抜歯にダメージを受けて色々不安になっています。
アドバイスいただけると助かります。
インプラントの手術が可能になる時期までにその治療をしようと思いますが、
「年末にトラブルをかかえるよりも来年から治療」
と言われ、現状は何もせず歯抜けの状態です。
担当医には別に見た目や食事に不都合がなければ何もいれなくてもいい、と言われ実際に不都合はないのですが、「抜歯後は隣の歯が倒れてくるので部分入れ歯を入れた方がいい」という話を目にしました。
ただ、部分入れ歯は隣の歯に金具をひっかけるんですよね??
●隣の4番が根治、6番がC処に入るとやはり部分入れ歯は不可能ということでしょうか。
●そういった場合、隣の歯が倒れるのをどう防ぐものなのでしょうか。
●根治で定期的に通院して診てもらっていればインプラントまで何も入れないというのもありなのでしょうか。
混雑で予約が取りづらく根幹治療だけでも抜歯後から考えると多分半年近くにはなると思いますし、その後もインプラントの治療も時間がかかると聞くので隣の歯が動かないか気になっています。
また、ナイトガードを使っていますがあまりタイトではないですが、その程度のマウスピースでは歯の動きの抑止力にはなりませんか?
長々とすみません。
抜歯にダメージを受けて色々不安になっています。
アドバイスいただけると助かります。
回答1
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2014-12-15 03:47:32
おはようございます。
5番を抜歯してそこにインプラントを入れる治療計画のようですね、通常抜歯後半年くらいは骨の回復を待つことになりますがそれで隣在しがっ目に見えて傾斜することはありませんご安心ください。
>●隣の4番が根治、6番がC処に入るとやはり部分入れ歯は 不可能ということでしょうか。
そういうことになると思います。
>●そういった場合、隣の歯が倒れるのをどう防ぐものなのでしょうか。
通常それくらいの期間で倒れることはありません。
>●そういった場合、隣の歯が倒れるのをどう防ぐものなのでしょうか。
アリです。
>ナイトガードを使っていますが
ナイトガードは使った経験がないので判りかねます。
5番を抜歯してそこにインプラントを入れる治療計画のようですね、通常抜歯後半年くらいは骨の回復を待つことになりますがそれで隣在しがっ目に見えて傾斜することはありませんご安心ください。
>●隣の4番が根治、6番がC処に入るとやはり部分入れ歯は 不可能ということでしょうか。
そういうことになると思います。
>●そういった場合、隣の歯が倒れるのをどう防ぐものなのでしょうか。
通常それくらいの期間で倒れることはありません。
>●そういった場合、隣の歯が倒れるのをどう防ぐものなのでしょうか。
アリです。
>ナイトガードを使っていますが
ナイトガードは使った経験がないので判りかねます。
回答2
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2014-12-15 08:49:31
ご相談ありがとうございます。
>●隣の4番が根治、6番がC処に入るとやはり部分入れ歯は不可能ということでしょうか。
工夫すれば可能な場合もあります。
>●そういった場合、隣の歯が倒れるのをどう防ぐものなのでしょうか。
そのままでは防ぎようがありません。
抜歯直後から動き始めています。
恐らく、その歯を抜歯する前に、むし歯で削ったり、根の治療で削ったりした時にも、そのとたんに動いているはずです。
隣や全体を守る工夫もいろいろあります。
相談しましょう。
歯を削るとか、抜歯するとかをすると、どんなに注意した治療でも、その歯だけではなく全体に悪影響を与えている事を覚えておかれると良いと思います。
全体を考慮しない、その歯だけの治療とかをすると、その場は早く・簡単に・楽して・安くすみますが、くり返しの泥沼にはまり易いといえます。
皆様は、1本だけとか、ちょっとだけとお思いでしょうが、後でそのツケは大きく支払う事になります。
その場限りではなく、全体を考えたり、将来を考えたり、もう嫌な治療を終わりにするという、大事な目標も同時に計画する事をお勧めします。
>●根治で定期的に通院して診てもらっていればインプラントまで何も入れないというのもありなのでしょうか。
見ているだけでは止められません。
それとは別に、何も入れないという選択肢はあります。
数ヶ月の短期間では見て分かるほどは動かないから無視するという考えです。
>その程度のマウスピースでは歯の動きの抑止力にはなりませんか?
ふつうはまったく無理です。
使い方や作り方によりますが、場合によっては、それに部分入れ歯のような人工の歯を足す事は良く行います。
そうすれば部分入れ歯を作る必要は無くなります。
>●隣の4番が根治、6番がC処に入るとやはり部分入れ歯は不可能ということでしょうか。
工夫すれば可能な場合もあります。
>●そういった場合、隣の歯が倒れるのをどう防ぐものなのでしょうか。
そのままでは防ぎようがありません。
抜歯直後から動き始めています。
恐らく、その歯を抜歯する前に、むし歯で削ったり、根の治療で削ったりした時にも、そのとたんに動いているはずです。
隣や全体を守る工夫もいろいろあります。
相談しましょう。
歯を削るとか、抜歯するとかをすると、どんなに注意した治療でも、その歯だけではなく全体に悪影響を与えている事を覚えておかれると良いと思います。
全体を考慮しない、その歯だけの治療とかをすると、その場は早く・簡単に・楽して・安くすみますが、くり返しの泥沼にはまり易いといえます。
皆様は、1本だけとか、ちょっとだけとお思いでしょうが、後でそのツケは大きく支払う事になります。
その場限りではなく、全体を考えたり、将来を考えたり、もう嫌な治療を終わりにするという、大事な目標も同時に計画する事をお勧めします。
>●根治で定期的に通院して診てもらっていればインプラントまで何も入れないというのもありなのでしょうか。
見ているだけでは止められません。
それとは別に、何も入れないという選択肢はあります。
数ヶ月の短期間では見て分かるほどは動かないから無視するという考えです。
>その程度のマウスピースでは歯の動きの抑止力にはなりませんか?
ふつうはまったく無理です。
使い方や作り方によりますが、場合によっては、それに部分入れ歯のような人工の歯を足す事は良く行います。
そうすれば部分入れ歯を作る必要は無くなります。
タイトル | 抜歯後インプラントまでの間に隣歯の根管治療、歯が動かないか? |
---|---|
質問者 | ハヨさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 41歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯:5番(第二小臼歯) インプラントその他 その他(歯科治療関連) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。