[写真あり] 1年前に治療した奥歯を抜歯すべきかどうか(ベルギー)
相談者:
ブーコさん (38歳:女性)
投稿日時:2015-05-19 19:51:46
ベルギー在住です。
1年前に現地で左下奥から二番目が根尖病変か歯根嚢胞で治療しました。
3ヶ月後の受診でレントゲンで骨が再生しているので、9ヶ月後(治療してから1年後)にクラウンをということになりました。
少し前から疼くような痛みもあり、今回同じ歯科にいってレントゲンを撮ったところ、抜歯が最善策だと言われました。
今どのような状態なのかも片言の英語同士で説明してもらったのですが、詳しくわかりません。
レントゲンを添付しました。
いまどのような状態で、本当に抜歯以外に選択肢がないのかご指導いただけないでしょうか。
治療に日本に一時帰国することも考えていますが、7月以降になります。
それまで放置していても大丈夫でしょうか。
よろしくお願いします。
画像1
1年前に現地で左下奥から二番目が根尖病変か歯根嚢胞で治療しました。
3ヶ月後の受診でレントゲンで骨が再生しているので、9ヶ月後(治療してから1年後)にクラウンをということになりました。
少し前から疼くような痛みもあり、今回同じ歯科にいってレントゲンを撮ったところ、抜歯が最善策だと言われました。
今どのような状態なのかも片言の英語同士で説明してもらったのですが、詳しくわかりません。
レントゲンを添付しました。
いまどのような状態で、本当に抜歯以外に選択肢がないのかご指導いただけないでしょうか。
治療に日本に一時帰国することも考えていますが、7月以降になります。
それまで放置していても大丈夫でしょうか。
よろしくお願いします。
画像1

[過去のご相談]
回答1山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2015-05-20 06:26:39
おはようございます。
おそらく感染根管でこのままでは治癒は難しいのではないでしょうか、個人的にはこのような場合意図的再植を考えます。
意図的再植法 http://yamadashika.jugem.jp/?cid=189
おそらく感染根管でこのままでは治癒は難しいのではないでしょうか、個人的にはこのような場合意図的再植を考えます。
意図的再植法 http://yamadashika.jugem.jp/?cid=189
相談者からの返信相談者:
ブーコさん
返信日時:2015-05-20 15:57:05
| タイトル | [写真あり] 1年前に治療した奥歯を抜歯すべきかどうか(ベルギー) |
|---|---|
| 質問者 | ブーコさん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 38歳 |
| 性別 | 女性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ |
虫歯、根の病気で抜けた・抜く予定 根管治療に関するトラブル その他(写真あり) 根の病気(根尖病変・根尖病巣) ベルギー |
| 回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





