抜髄の際の歯茎切除で止血剤使用。血が止まりにくい体質か心配
相談者:
みーたまさん (33歳:女性)
投稿日時:2015-11-02 22:14:34
いつもありがとうございます。
先日、奥歯の抜髄処置をしました。
穴が空いた所に歯茎がかぶさってしまっているのでその部分を切除して治療していただきました。
その際、
「ボスミン」
と先生がおっしゃって、薬がついた綿が詰められ、その後薬を詰めて終了になりました。
すごく出血したり長く止まらなかったりとゆう印象は自分ではなかったのですが、止血剤を使われた事で「自分は血が止まりにくいのでは」と不安になっています。
今後抜歯の予定もあるので余計に心配です。
歯科の治療、抜髄の際にボスミンを使って止血することは普通の事と考えてよいのでしょうか?
いつも回答をいただいてお返事しようとしてもなぜかできずにそのままになってしまい申し訳ありません。。
先日、奥歯の抜髄処置をしました。
穴が空いた所に歯茎がかぶさってしまっているのでその部分を切除して治療していただきました。
その際、
「ボスミン」
と先生がおっしゃって、薬がついた綿が詰められ、その後薬を詰めて終了になりました。
すごく出血したり長く止まらなかったりとゆう印象は自分ではなかったのですが、止血剤を使われた事で「自分は血が止まりにくいのでは」と不安になっています。
今後抜歯の予定もあるので余計に心配です。
歯科の治療、抜髄の際にボスミンを使って止血することは普通の事と考えてよいのでしょうか?
いつも回答をいただいてお返事しようとしてもなぜかできずにそのままになってしまい申し訳ありません。。
回答1
ひぐち歯科クリニック(大阪府茨木市)の樋口です。
回答日時:2015-11-03 01:01:04
こんにちは。
抜髄の際に歯肉を切除することはよくあることです。
切除した部分からは必ず出血が見られます。
出血は時間が経てば治まります。
しかし、すぐに血が止まるわけではありません。
歯肉を切除した後はしばらく出血が続きます。
出血している状態では抜髄がしづらいため、出血しないようにすぐに止血させて治療を進めます。
この際に用いるのが止血剤であるボスミンです。
このように治療の一環としてボスミンを使うのは普通のことです。
血が止まりにくい体質であるから使うわけではありません。
もちろん血が止まりにくい体質の場合にもボスミンを使います。
ボスミンを使ったからといって血が止まりにくい体質かどうかはそれだけでは何とも言えません。
体質的な問題があってボスミンを使用したのか、それとも体質は問題なくても単にすぐに止血させるためにボスミンを使用したのかは治療を受けた先生に聞かれるのが一番確かだと思います。
抜髄の際に歯肉を切除することはよくあることです。
切除した部分からは必ず出血が見られます。
出血は時間が経てば治まります。
しかし、すぐに血が止まるわけではありません。
歯肉を切除した後はしばらく出血が続きます。
出血している状態では抜髄がしづらいため、出血しないようにすぐに止血させて治療を進めます。
この際に用いるのが止血剤であるボスミンです。
このように治療の一環としてボスミンを使うのは普通のことです。
血が止まりにくい体質であるから使うわけではありません。
もちろん血が止まりにくい体質の場合にもボスミンを使います。
ボスミンを使ったからといって血が止まりにくい体質かどうかはそれだけでは何とも言えません。
体質的な問題があってボスミンを使用したのか、それとも体質は問題なくても単にすぐに止血させるためにボスミンを使用したのかは治療を受けた先生に聞かれるのが一番確かだと思います。
タイトル | 抜髄の際の歯茎切除で止血剤使用。血が止まりにくい体質か心配 |
---|---|
質問者 | みーたまさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 33歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
根管治療その他 歯茎の異常・トラブルその他 歯科治療用の薬 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。