抜歯矯正後に頬肉がたるんで重く感じる

相談者: keiwa2525さん (22歳:女性)
投稿日時:2016-01-23 09:54:57

* 助言1の prota555 さんは、相談者の keiwa2525 さんと同一の方です。

 prota555 さんの過去のご相談
 ・矯正の歯の挺出について 他6件


----------

私は以前両顎前突出のため4本抜歯して矯正していました。

私の悩みは矯正後上唇やその周辺のほお肉がたるんで重く感じるようになったことです。
私はこの原因がアーチが小さくなったことにあると考えているのですが、なぜ抜歯矯正した方の中で私だけがこのように重い違和感を感じるのかが釈然としません。

抜歯矯正ではアーチは前後の幅だけでなく、横幅も意図的に小さくするのでしょうか。
担当医からは通常は慣れるとの回答しか得られず、深刻に悩んでいます。

些細なことでも構いませんので助言をいただければ幸いわいです。


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2016-01-24 15:26:39
こんにちは。

大変残念なことですが、元々が両顎前突であれば抜歯の選択肢になるのは仕方がないと思います。


抜歯したスペースをクローズするために後方に引いた分だけ(引かないと出っ歯のままですから後ろに下げて治す必要があるのです)上唇や頬の支えがなくなってしまいますからお肉がたるんでしまうのは仕方がないでしょう。


元々、顔の周囲の筋肉の使い方を成長期に自力では上手く獲得できなかったので前突した位置が歯にとって力の均衡がとれていたわけですからそれを動かして見た目を改善したのであればそれに応じた筋肉の使い方をマスターする必要がありそうです。

猫背や首の前傾、低位舌などがあれば積極的にそれらを伸ばして可動性を高めるように練習されてみてはいかがでしょう?

また、口唇周囲の筋肉の力がないと皮膚は垂れ下がります。口角挙筋を鍛えて広頸筋や頸の周囲の筋肉の伸びをよくする体操を行うなどして前突した歯の支えがなくてもたるまない筋力獲得を目指されてみてはいかがでしょう?

そういうことをされておけば睡眠障害や肩こりや血行障害などもおきにくくなるのではないかと思います。


矯正で作った新しい歯列を長期間安定させるために現状のようになっているのだと思いますから矯正治療後はご自身である程度なじんでいかれる必要があると思います。

なじめない場合は、色々な装置が別途ありますからそういう装置の補助をご検討される必要があるのかもしれません。

まずは、身体をしっかり伸ばして口角を挙上して舌のポジションを上げる練習をしてみてはいかがでしょう?

1人の専門家がこの回答を支持しています  
助言 助言1
助言者: prota555さん
助言日時:2016-01-27 08:36:38
Drふなちゃん先生、アドバイス頂きありがとうございます。
できる限り慣れるよう努力してみます。

そして再度質問なのですが、馴染めない場合色々な装置があるということですが、具体的にはどのようなものなのでしょうか。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2016-01-27 20:51:55
>なぜ重い違和感を感じる

個人的には顔面の筋肉の順応性が低い方に起きる症状の1つではないかと思います。


ご自分で確かめる1つの方法として肩にある「肩井」を押さえて観察する方法があります。
重い違和感に僅かでも変化を感じれば筋肉が関係している可能性があります。




タイトル 抜歯矯正後に頬肉がたるんで重く感じる
質問者 keiwa2525さん
地域 非公開
年齢 22歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯列矯正(矯正歯科)その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい