[写真あり] 保険の部分入れ歯、目立ち過ぎるバネの形について

相談者: オジさん (60歳:男性)
投稿日時:2016-02-27 12:35:33
画像が下手でスミマセン。
先日、義歯を入れました。
左右の遊離端義歯です。
多少は覚悟してましたが、あまりにバネが目立ち過ぎて落ち込んでます。


保険義歯でもBのようにバネの曲線が緩やかで歯茎に近ければさほど目立ちません。
また歯茎から離れていてもAのように曲線が緩やかならさほど目立ちません。

しかし実際は@でした。

歯のアンダーカットなどからこうなったとの事です。


確かに咀嚼は凄く、ピーナッツやカルパスが食べれます。
その点は大満足です。

やはり機能性を重視するには、保険義歯では、このバネの形は仕方ないのでしょうか?


犠牲にせずに、何か出来る事はありませんか?

多少機能性を犠牲にしてバネをA、出来たらBにするには、まず何が犠牲になるでしょうか?

場合によっては自費で再作成も考えてます。


あと、自由診療で、ノンクラスプデンチャー以外で咀嚼力をさほど犠牲にせずにバネを目立たなくする、一番安価な方法はなんでしょうか?

よろしくお願い申し上げます。

画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2016-02-27 12:50:07
>確かに咀嚼は凄く、ピーナッツやカルパスが食べれます。

まずは、何よりだと思います。


>機能性を重視するには、保険義歯では、このバネの形は仕方ないのでしょうか?

健康保険では、基本的に、審美的な要素は重要視されませんので、ある意味、現状では仕方がないかもしれません。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2016-02-28 08:28:31
西山です

Aのデザインの場合,バネ(クラスプ)の永久変形や破折を起こしやすくなります.

Bのデザインの場合,歯肉に刺激が加わってしまうリスクが高くなります.

したがって一般的には@のようなデザインになります.


クラスプを目立ちにくくするためには,クラスプのデザインや素材,歯の形などが影響してきます.
具体的な口の中の状態がわかりませんのでどこまでできるかわかりませんが,工夫をするとある程度は見えにくいデザインも可能なのかもしれません.

ただし,保険外にしないとデザインの融通性は実現できないかもしれません.
 

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: オジさん
返信日時:2016-03-01 00:07:12
お二方、回答ありがとうございます。

やはり保険では仕方ないのですね。
諦めます。

ありがとうございます。



タイトル [写真あり] 保険の部分入れ歯、目立ち過ぎるバネの形について
質問者 オジさん
地域 非公開
年齢 60歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 部分入れ歯 その他
その他(写真あり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい