フィステルが潰れるとほかの歯に菌は移りますか?

相談者: ともcchiさん (50歳:女性)
投稿日時:2016-03-14 09:10:53
はじめして。

現在、フィステル再発(同じところに3回目)の治療中ですが、いままででいちばん大きい膿になってきています。
クリーム色の塊がいままでは少し柔らかいぷにゅっとした感触だったのですが、パンパンに腫れてきた感じです。

痛みはないです。
顔面(外側)から触ると違和感がある程度です。


もし、これが歯磨きや、顔面をさわってて破裂した場合の処置とほかの歯に菌が蔓延しないかを教えていただけますか。

なお、根治治療は2回しています。
どちらも1年は大丈夫でした。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2016-03-14 10:04:37
ともcchi  さんこんにちは

>もし、これが歯磨きや、顔面をさわってて破裂した場合の処置とほかの歯に菌が蔓延しないかを教えていただけますか。

可能性はありますが、しっかりと歯磨きなどをすれば問題無いと思います。


>なお、根治治療は2回しています。
>どちらも1年は大丈夫でした。

あまり、予後が良く無いですね。
根本的な問題が解決されてい無いかも知れませんね。

同じことを繰り返しても成功率はどんどん悪くなっていきます。
場合によっては歯内療法の専門医を紹介していただくのが良いかも知れませんね。

おだいじにどうぞ。 

回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2016-03-14 10:43:42
こんにちは。

膿の中身は細菌の死骸と細菌と自分の白血球の死骸だと思います。

空気がなくても繁殖する嫌気性菌がメインだと思いますから他の歯にくっついても大きな問題にすぐになるということはないと思います。


根治治療は2回しています。
>どちらも1年は大丈夫でした。

どんどん状況が悪くなってくると思いますので(歯質の汚染度が進行してきて脆くなってくる)同じことを繰り返すならば、自費になるとは思いますが歯内療法の専門医を紹介してもらわれたほうがよいかもしれません(ただ、条件が非常に悪い場合は専門医でも同じかもしれません)

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ともcchiさん
返信日時:2016-03-14 13:32:38
水川先生、船橋先生、ご回答ありがとうございます。

すぐに影響がないということを伺って少し安心しました。
もしも破裂したら、すぐに歯医者さんに連絡を入れて、臨時受診しようと思います。


歯内療法というものをどちらの先生もお書きになっておられますが、これは根っこの掃除などの治療法のことでしょうか。
また、専門医はどこで紹介してもらえるのでしょうか。

1回目は保険診療でできる範囲内での根っこの消毒(3か月間ほど)など。
2回目は自費歯科で、オゾン療法など。

いまはレーザー治療検討中です。
(もう歯根切除術をするだけのちからが歯にはないそうです)


これで、だめな場合にできることは、抜歯後にブリッジインプラントしかないのでしょうか。

もしご存じなら教えていただけますか。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2016-03-14 19:50:07
>もし、これが歯磨きや、顔面をさわってて破裂した場合の処置とほかの歯に菌が蔓延しないかを教えていただけますか。

もともとともcchi さんの口の中に(おそらくは大量に)いた細菌ですから、特に気にする必要はないかと。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ともcchiさん
返信日時:2016-03-14 21:04:20
森川先生ありがとうございます。

もともとあったものと言われると、気が楽になります。
食事のたびに、ひっかけてつぶれないかと心配していたもので。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2016-03-17 22:30:25
船橋先生のご説明にあるように、膿の中身を考えれば他の歯への感染等の影響はまず考えなくて大丈夫です。

膿は問題ないので、

>もしも破裂したら、すぐに歯医者さんに連絡を入れて、臨時受診しようと思います。

と考える必要はないですよ。



問題なのは、膿が出来てくる原因です。
これは通常歯の中(根管)の細菌感染で、治療歴から既に困難な状況になっているはずですから、それの治療(歯内療法根管治療と呼びます)の専門家に相談をするのが良いと思います。

ただし日本では公的な専門医教育制度というのが実質的に存在しておりませんので、見つけ出して受診するのは少し難しいかも知れません。

参考→根管治療の専門医を探すには?
(※かなり古い回答で状況も変わってきていますが・・)



それと専門医教育において、優れた根管治療のために必要なのは一般的にラバーダムマイクロスコープで、オゾンやレーザーは重要視はされていないと思いますよ。

今は都市部なら、海外で言う専門医相当の勉強や研鑽を積んできている先生は比較的見つけられると思いますので、ネット等でよく調べてみて下さい。


治れば一番いいですが、ダメならダメできちんとした診断と治療計画を提示して下さる先生が見つかるといいですね。
何より今の細菌感染の状態を長期に渡って放置していく方が心配ですから、焦らずに良い先生を探して下さい。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ともcchiさん
返信日時:2016-03-17 23:01:38
こんばんは。
渡辺先生、ご回答ありがとうございます。

今のせんせいは、マイクロスコープを使用して治療されてます。
ラバーダムは治療により利用されたときもあります。

いままでにいろいろと行ってきた歯医者さんよりはずっと滅菌には配慮されているように思います。


教えていただいたリンク先をこれから読もうと思います。

ありがとうございました。



タイトル フィステルが潰れるとほかの歯に菌は移りますか?
質問者 ともcchiさん
地域 非公開
年齢 50歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療の治療法
根管治療の専門医
根の病気(根尖病変・根尖病巣)
歯茎の婁孔(ろうこう・フィステル)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中