親知らず抜歯後、縫糸の抜糸残し
相談者:
 太郎7さん (30歳:男性)
投稿日時:2016-04-22 18:03:08
 回答1
 回答1細見歯科医院の細見です。
回答日時:2016-04-22 18:34:33
何糸縫合したかをカルテに記載していますので、抜糸した数と合わなければ探します。
ただ縫合糸も自然に取れてしまう場合もありますので^^;
これは医療ミスと言うより医療過誤だと思います。
ただ縫合糸も自然に取れてしまう場合もありますので^^;
これは医療ミスと言うより医療過誤だと思います。
 回答2
 回答2 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
太郎7さん
返信日時:2016-04-26 21:13:53
細見先生、小林先生
ありがとうございました。
よくあることなんですね・・・。
医師が手術患者の体内にガーゼを残してしまうのと同じようなかんじなんでしょうね。
ありがとうございました。
よくあることなんですね・・・。
医師が手術患者の体内にガーゼを残してしまうのと同じようなかんじなんでしょうね。
| タイトル | 親知らず抜歯後、縫糸の抜糸残し | 
|---|---|
| 質問者 | 太郎7さん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 30歳 | 
| 性別 | 男性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 抜歯後の痛み・異常・トラブル | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。






