マウスピースを夜間使うと顎関節症の症状がひどくなる
相談者:
はまよもさん (43歳:女性)
投稿日時:2016-05-15 19:20:57
回答1
相談者からの返信相談者:
はまよもさん
返信日時:2016-05-16 16:01:37
開けるときにカクっと引っかかるような感じです。
一度引っかかって二段階で開くような感じです。
一度引っかかって二段階で開くような感じです。
回答2アキバ歯科 矯正歯科(港区六本木)の秋馬です。
回答日時:2016-05-16 16:07:30
はまよもさん、こんにちは。
顎関節症でお悩みとのことですね。
上下の歯型をとり、かみ合わせの記録を取り作製する顎関節症用のスプリントというものはお聞きになったことはありますか。
顎関節症用のスプリントは作製後、お口の中で実際のかみ合わせと顎の状態に合わせて調整することで治療を行うものです。
比較的難しい治療ですので、大学病院などを受診されることをおすすめします。
お大事にしてください。
顎関節症でお悩みとのことですね。
上下の歯型をとり、かみ合わせの記録を取り作製する顎関節症用のスプリントというものはお聞きになったことはありますか。
顎関節症用のスプリントは作製後、お口の中で実際のかみ合わせと顎の状態に合わせて調整することで治療を行うものです。
比較的難しい治療ですので、大学病院などを受診されることをおすすめします。
お大事にしてください。
相談者からの返信| タイトル | マウスピースを夜間使うと顎関節症の症状がひどくなる |
|---|---|
| 質問者 | はまよもさん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 43歳 |
| 性別 | 女性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ |
歯軋り(歯ぎしり) 顎関節症 歯軋り用マウスピース・ナイトガード |
| 回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。






