根管充填後に大きくなったフィステルが急に小さくなった
相談者:
玉森はなちゃんさん (35歳:女性)
投稿日時:2016-06-28 20:11:39
10年前に治療した右上5番です。
今回物凄く大きなフィステルが出来、歯医者に駆け込みました。
根管治療を再度するも4ヶ月たってもフィステルは消えません。
1度綺麗になったと充填しましたが、腫れたので再度根管治療をして今2回目の充填が終わったところです。
しかし、充填前もフィステルは消えておらず、先生からはもう中はやることはない...
ヒビが入っているか、側枝があるか...出来れば切開して根の先を切って。。。という話でした。
今回2回目の充填をしたところ5日くらい痛くて痛くてたまりませんでした。
根管治療中は痛みはあまりなかったのですが、今回は痛かったです。
また充填した後の方がかなりフィステルか大きくなりはでて、また大きくなりを5日くらい繰り返しましたが、急にここ2日くらいフィステルが物凄く小さくなり...は出ることもなくなり...痛みも急速になくなりました。
なぜ急にフィステルが大きくなりそして急に小さくなったのでしょうか?
このままなくなる可能性もあるのでしょうか??
充填した状態から状況が急に変わったので何が起きてるのかな?と思いました。
今回物凄く大きなフィステルが出来、歯医者に駆け込みました。
根管治療を再度するも4ヶ月たってもフィステルは消えません。
1度綺麗になったと充填しましたが、腫れたので再度根管治療をして今2回目の充填が終わったところです。
しかし、充填前もフィステルは消えておらず、先生からはもう中はやることはない...
ヒビが入っているか、側枝があるか...出来れば切開して根の先を切って。。。という話でした。
今回2回目の充填をしたところ5日くらい痛くて痛くてたまりませんでした。
根管治療中は痛みはあまりなかったのですが、今回は痛かったです。
また充填した後の方がかなりフィステルか大きくなりはでて、また大きくなりを5日くらい繰り返しましたが、急にここ2日くらいフィステルが物凄く小さくなり...は出ることもなくなり...痛みも急速になくなりました。
なぜ急にフィステルが大きくなりそして急に小さくなったのでしょうか?
このままなくなる可能性もあるのでしょうか??
充填した状態から状況が急に変わったので何が起きてるのかな?と思いました。

小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2016-06-28 23:00:26
>このままなくなる可能性もあるのでしょうか??
可能性という意味ではゼロではないとは思いますが、一般的に考えると、このまま根本的に消退するとは考え難いかと思います。
以前の投稿に「先生がおっしゃるには、もう根の中は綺麗でこれ以上中はやることがないのともういじらない方がいい」とありますが、現在の担当医にこれ以上の方策が望めないのでしたら、自費での受診になるかとは思いますが、歯内療法だけを診ている歯科医院で相談なさってみてはと思います。

水川歯科医院(荒川区東日暮里)の水川です。
回答日時:2016-06-28 23:19:36
玉森はなちゃん さんこんにちは
>なぜ急にフィステルが大きくなりそして急に小さくなったのでしょうか?
>このままなくなる可能性もあるのでしょうか??
その可能性もありますし、逆にまた大きくなる可能性も十分ありますね。
根幹治療がうまくいっていれば通常フィステルは小さくなります。再び大きくなるということはなんらかの問題が残っていると考えられます。
残念ですが、担当医にはお手上げ状態かと思います。
>側枝があるか...出来れば切開して根の先を切って。。。という話でした。
以前にも書きましたが、CT,マイクロスコープがない状態でのオペの成功率は60%以下です。あれば92%以上です。
ご自身の歯が残せるか残せないかの大きな問題ですから良くご検討くださいね。
>なぜ急にフィステルが大きくなりそして急に小さくなったのでしょうか?
>このままなくなる可能性もあるのでしょうか??
その可能性もありますし、逆にまた大きくなる可能性も十分ありますね。
根幹治療がうまくいっていれば通常フィステルは小さくなります。再び大きくなるということはなんらかの問題が残っていると考えられます。
残念ですが、担当医にはお手上げ状態かと思います。
>側枝があるか...出来れば切開して根の先を切って。。。という話でした。
以前にも書きましたが、CT,マイクロスコープがない状態でのオペの成功率は60%以下です。あれば92%以上です。
ご自身の歯が残せるか残せないかの大きな問題ですから良くご検討くださいね。

相談者:
玉森はなちゃんさん
返信日時:2016-06-29 07:38:44
タイトル | 根管充填後に大きくなったフィステルが急に小さくなった |
---|---|
質問者 | 玉森はなちゃんさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 35歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
根管充填 歯茎の婁孔(ろうこう・フィステル) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。