ブリッジの異変を伝えているのに処置されず、抜歯の可能性も
相談者:
 maririnnさん (54歳:女性)
投稿日時:2016-07-17 12:03:45
ある、大学病院で右下(親知らず含む)の3本のブリッジを約二年前にしていただいたのですが、当初より浮いた感じがして調子が悪く、その間2〜3回
「どうも、はずれているようだ」
と伝えました。
その都度、「大丈夫」との回答。
最近、あきらかにブリッジの両端の根元が腫れて来て(中間は無しです)、鈍痛があり普通に食事がとれない。
レントゲンを撮ると根元の炎症がひどくて、抜歯するかも ということでした。
また別に、この大学病院で左上にかぶせモノもしていたのですが、他院(この大学病院では自骨移植で要入院で、仕事が休めない事情でしたので、他院でインプラントのみ行うことを了承いただきました)このかぶせモノがとれて、インプラントの医院で仮着けしていただき
「仮付けであることを大学病院に伝え、ちゃんと付けてもらうように」
と言っていただいたので、その旨伝えましたが
「あ、そう」
とだけ言い処置はありませんでした。
今になり、その根っこが少し炎症を起こしているらしいことがわかりました。
高額なブリッジがダメになったことより何度となく訴えたにもかかわらず突然、残り少ない大切な歯を抜かなければならないかも知れない、ここに至るまでの経緯がどうもわたしとしては納得できないのです。
うまく伝えられているかわかりませんが公正な視点で、ご指導よろしくお願い致します。
「どうも、はずれているようだ」
と伝えました。
その都度、「大丈夫」との回答。
最近、あきらかにブリッジの両端の根元が腫れて来て(中間は無しです)、鈍痛があり普通に食事がとれない。
レントゲンを撮ると根元の炎症がひどくて、抜歯するかも ということでした。
また別に、この大学病院で左上にかぶせモノもしていたのですが、他院(この大学病院では自骨移植で要入院で、仕事が休めない事情でしたので、他院でインプラントのみ行うことを了承いただきました)このかぶせモノがとれて、インプラントの医院で仮着けしていただき
「仮付けであることを大学病院に伝え、ちゃんと付けてもらうように」
と言っていただいたので、その旨伝えましたが
「あ、そう」
とだけ言い処置はありませんでした。
今になり、その根っこが少し炎症を起こしているらしいことがわかりました。
高額なブリッジがダメになったことより何度となく訴えたにもかかわらず突然、残り少ない大切な歯を抜かなければならないかも知れない、ここに至るまでの経緯がどうもわたしとしては納得できないのです。
うまく伝えられているかわかりませんが公正な視点で、ご指導よろしくお願い致します。
 回答1小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2016-07-17 19:00:06
>公正な視点で
一方からの情報だけでは、公正な視点には立ちようがありませんね。
確認ですが、受診している大学病院というのは、医学部の付属病院ではなく、歯学部の付属病院でしょうか。
>その間2〜3回
>「どうも、はずれているようだ」
>と伝えました。
>「仮付けであることを大学病院に伝え
>何度となく訴えた
コミュニケーションがとれていないようですね。
一方からの情報だけでは、公正な視点には立ちようがありませんね。
確認ですが、受診している大学病院というのは、医学部の付属病院ではなく、歯学部の付属病院でしょうか。
>その間2〜3回
>「どうも、はずれているようだ」
>と伝えました。
>「仮付けであることを大学病院に伝え
>何度となく訴えた
コミュニケーションがとれていないようですね。
 相談者からの返信相談者:
maririnnさん
返信日時:2016-07-17 22:52:23
| タイトル | ブリッジの異変を伝えているのに処置されず、抜歯の可能性も | 
|---|---|
| 質問者 | maririnnさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 54歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | ブリッジに関するトラブル | 
| 回答者 | 
  | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 





