楔状欠損歯へのフッ素ジェル、電動歯ブラシ等の使用について(独)

相談者: いmizuさん (29歳:女性)
投稿日時:2016-08-30 22:00:53
お世話になります。

現在ドイツ在住で、ブラキシズムを指摘されたため、スプリントを作成予定です。

ここ2週間ほど、歯磨きの際にしみるような感覚があり、観察してみると左下5番の外側根元に0.5ミリほどの深さで、5ミリほどの長さの溝があり、くさび状欠損のようでした。

ここに歯ブラシが当たると、ビリッとした痛みがあります。
積極的に試してはいませんが、食べ物や冷たいものがしみる…というのは感じません。
また、その奥6番は無髄歯で、根元に段差ができて黒ずんでいました。


折悪しくバケーション期間で主治医の先生と2週間ほど連絡が取れませんので、その間のケアについてご教示願います。

1.
普段は電動歯ブラシ(ソニケア)にスクラブ無しの歯磨き粉をつけて、1日3回歯磨きし、就寝前にフロス歯間ブラシをしています。

現在しみる左下5番は、歯磨きを避けて触らないほうがいいのでしょうか?
もしくはここだけ普通の柔らかい歯ブラシに持ち替えて、歯磨き粉無しで磨くなどした方がいいのでしょうか。


2.
2週間に1度、フッ素ジェルを塗っています。
このまま続けていいのでしょうか?

また、フッ素ジェルやキシリトールガムを噛むことで、削らず治すことは可能ですか?


3.
年2回の定期クリーニングや検診の際に指摘されたことはありませんでした。
歯磨き粉やブラシの機種変更などもしていませんが、急激に進行することもあるのでしょうか?


以上3点、ご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2016-08-31 01:35:13
こんばんは。

どうやら楔上欠損のようですね、日本の歯学部教育や国家試験でも楔上欠損の原因の一つとしてブラキシズムを取り上げています、ドイツでもそのような診断をしているというのは少々驚きです。

ドイツ人はもう少し論理的と思っていたのでびっくりしました。


楔上欠損の原因は歯磨剤とオーバーブラッシングです、したがってスプリントを入れたところで治ることはありません、5年もすれば治らないことがわかってくると思います。

オーバーブラッシング http://www.yamadashika.jp/prevent08.html
楔上欠損 http://www.yamadashika.jp/prevent08.html#a013

知覚過敏の原因は楔上欠損ですからこのままでは治らないと思います、まず歯磨剤をやめることと歯磨圧を適切にすることです。

このまま歯磨剤を使い続けると少しづつ楔上欠損は大きくなっていくと思います、やめてしまえば露出した象牙細管開口部がお口の中のカルシュウムなどのミネラルでふさがれていくのでやがて治ってきます。

歯磨剤を使い続けると一旦ふさがった象牙細管が研磨剤で削られてしまい元の木阿弥になってしまいます。


>その奥6番は無髄歯で、根元に段差ができて黒ずんでいました。

おそらく楔上欠損だと思います。


>普段は電動歯ブラシ(ソニケア)にスクラブ無しの歯磨き粉をつけて、1日3回歯磨きし、就寝前にフロス歯間ブラシをしています。

研磨剤が入っていないのなら楔上欠損にはならないでしょう、しかし知覚過敏が出ているようなので研磨剤は入っているの可能性があります。


>現在しみる左下5番は、歯磨きを避けて触らないほうがいいのでしょうか?

歯を磨くと痛いのなら無意識に避けてると思います、しかし磨かないでプラークが付着したままだといずれむし歯になってしまうと思います。


>もしくはここだけ普通の柔らかい歯ブラシに持ち替えて、歯磨き粉無しで磨くなどした方がいいのでしょうか。

基本的には歯磨剤は必要ありません、まじないみたいなものです、ただ使わないと歯磨きが上手でなければステインが付着してきます。

柔らかい歯ブラシは腰がないので磨くにはかなりの技術が必要です、お勧めは普通の硬さです。

ノンペースト・ノンウオーター http://www.yamadashika.jp/prevent08.html#04
お勧めの歯ブラシプロスペックヤング  http://www.yamadashika.jp/prevent08.html#haburashi
毛先磨き http://www.yamadashika.jp/prevent08.html#kesaki


>2週間に1度、フッ素ジェルを塗っています。このまま続けていいのでしょうか?

悪くはありませんがフッ素に頼るのはほどほどになさった方がいいと思います、フッ素を使ったとておさとうの食べ過ぎには勝てません。

個人的にはお菓子の食べ過ぎに注意した方がむし歯予防には有効だと考えています、長年歯医者家業をやってきて十分な効果を実感しています、むし歯予防の大原則はむし歯ができるくらいおさとうとしてのお菓子を食べないことです、これにつきます。

お菓子は一日一種類一個以内が安全な量です。

むし歯のできないおさとうの量 http://www.yamadashika.jp/prevent05.html


>また、フッ素ジェルやキシリトールガムを噛むことで、削らず治すことは可能ですか?

楔上欠損ならむし歯ではないので削らずにそのままにしておいた方がいいと思います。

楔上欠損 http://www.yamadashika.jp/prevent08.html#a013



>年2回の定期クリーニングや検診の際に指摘されたことはありませんでした。歯磨き粉やブラシの機種変更などもしていませんが、急激に進行することもあるのでしょうか?

楔上欠損のことでしょうか、楔上欠損ならよほど硬い粒子の研磨剤を床ってごしごし磨いているのならそれなりのスピードで進行します。

おそらく主治医が気づかなかったからではないでしょうか。

参考になれば幸いです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: いmizuさん
返信日時:2016-08-31 02:27:07
山田先生

大変詳しくご回答いただきありがとうございます!
リンク先やHPの他のページも読みました。
大変参考になりました。


私はついつい、色々としながら歯磨きしてしまうので、無意識にゴシゴシやっていたのだと思います…。
フロスは手鏡で歯を見ながらやっているので、しばらくは歯磨きも同様に行いたいと思います。

歯磨き粉は、歯磨剤が入っていない歯磨き粉が無いかを歯医者さんに聞いてみて、無ければ歯磨き粉無しで磨き続けます。

また、お砂糖のとりすぎ、耳に痛いです…。
1日40グラム、ダイエットだと思えばちょうどいいかもしれません。
頑張ります。


主治医と会うまで非常に不安だったのですが、方向性がわかって大変ホッとしました。
英語でやりとりするにも少し不安があったので、事前に知識が得られたのも助かりました。

お忙しい中、本当にありがとうございました。


なお、上に書いていなかったのですが、以前から私は顎関節症を患っておりまして、
顎(耳)の痛みと非定型歯痛歯科医で相談→ブラキシズムを指摘される→スプリント作成という流れでした。
主治医の先生は、奥歯だけすぐ虫歯になるのも、歯軋りで歯が弱る(細かい傷ができる?)のが一因かもしれない、と仰っていました。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2016-08-31 09:22:14
おはようございます。

非定型歯痛歯科医で相談

個人的には経験がありません。


ブラキシズムを指摘される→スプリント作成という流れでした。

歯ぎしりを防止するためには下顎の側方運動時臼歯を離開させて当たらないようにする機能が求められます、ただ歯ぎしりをしても何ら問題はないと考えています。


奥歯だけすぐ虫歯になるのも、歯軋りで歯が弱る(細かい傷ができる?)のが一因かもしれない、と仰っていました。

ありえません。




タイトル 楔状欠損歯へのフッ素ジェル、電動歯ブラシ等の使用について(独)
質問者 いmizuさん
地域 非公開
年齢 29歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ ドイツ
楔状欠損(くさび状欠損)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい