担当医でない歯科医に治療してもらっても大差はないか?

相談者: 甘いもの好きさん (30歳:男性)
投稿日時:2016-09-10 09:02:40
おはようございます。

今左上の4番と右上の4番の根の治療をしています。

右上の4番は根の治療が終わりあとは型をとり差し歯をつけるだけで終わりみたいです。

左上の4番は根の治療が終わってなくまだ何回かかかるかもしれません。

通ってる歯科医院のいつもの担当医は麻酔やその他の技術についてもとても信頼していまして感謝しています。


しかし今週から出張で10日くらい通ってる歯科医院にはいません。

出来るだけ早く治療を終えたいので他にもドクターがいるので、他のドクターに治療をお願いしようと考えてますが、根の治療や差し歯の型をとったり、差し歯の高さを決めたり、差し歯をつけたりするのはドクターの技術がかなり左右されたりするものでしょうか?

その辺りはどのドクターがやってもそんなに変わらないのであれば、その期間だけ他のドクターにお願いしようかと考えてます。

通ってる歯科医院は毎回違うドクターに診察してもらっても大丈夫なシステムになってます。


他にも左下の5番と右上の7番も治療中で左下5番は銀歯をつめ、右上の7番は差し歯を入れる予定です。

この全ての歯は虫歯に侵食された部分の神経を全部とってあるみたいで、麻酔を使わずに治療できるレベルになってます。


技術的にけっこう変わるとしたら、根の治療、差し歯の型や高さ決め、差し歯をつける、銀歯の詰め物型をとる、銀歯の詰め物する等の中でどれでしょうか?

ちなみにこの歯科医院では差し歯や銀歯の詰め物自体を作るのはドクターではなく他の方が作ってるようです。


あとけっこう虫歯があるので担当医に今後虫歯にならないよういろいろ指導していただきました。

定期的な検診歯石取り歯磨きの正しいやり方、歯間ブラシを使うなどして虫歯にならないように努めています。


ご回答よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2016-09-10 09:49:49
甘いもの好き さんこんにちは

根の治療差し歯の型をとったり、差し歯の高さを決めたり、差し歯をつけたりするのはドクターの技術がかなり左右されたりするものでしょうか?

残念ですが、どれも差が出ます。
ただ、差が出にくいもの、差が出やすいものが有ります。


>ちなみにこの歯科医院では差し歯や銀歯詰め物自体を作るのはドクターではなく他の方が作ってるようです。

どの医院でもほぼそうですよ。
一般的に技工士さんが製作します。


急な痛みなどがあれば別ですが、1週間や2週間ですからあまり慌てなくてもよろしいのではないでしょうか?

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2016-09-10 11:57:58
こんにちは。

担当医がいないため別のDrに治してもらおうかと思案なさっているわけですね。


根の治療差し歯の型をとったり、差し歯の高さを決めたり、差し歯をつけたりするのはドクターの技術がかなり左右されたりするものでしょうか?

同じ医院でもDrが変わればいいにしろ悪いにしろ腕は違うと思います、しかし患者さんが的確に判断するのは結構難しいと思います、痛かったかどうか、丁寧に治療してくれたか、納得できる説明があったかぐらいで決めることになると思います。


>技術的にけっこう変わるとしたら、根の治療、差し歯の型や高さ決め、差し歯をつける、銀歯詰め物型をとる、銀歯の詰め物する等の中でどれでしょうか?

これらすべてで技術の差は出ます。


>あとけっこう虫歯があるので担当医に今後虫歯にならないよういろいろ指導していただきました。

甘党ではないでしょうか、おそらくお菓子の食べ過ぎがあると思います、身に覚えがあるならお菓子の量を減らす必要があります、お菓子としてのおさとうが減らないかぎり今後もむし歯ができると思います、お菓子は一日一種類一個以内が適切な量です。

歯磨きだけでむし歯予防をしようとしても難しいと考えています。

むし歯のできないおさとうの量 http://www.yamadashika.jp/prevent05.html




タイトル 担当医でない歯科医に治療してもらっても大差はないか?
質問者 甘いもの好きさん
地域 非公開
年齢 30歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ その他(歯科治療関連)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい