以前レジン治療した奥歯の辺りが脈打ちます
相談者:
 スーちゃんさん (29歳:女性)
投稿日時:2016-09-10 19:24:04
左上の奥歯が一年前からどくどく脈打ちます。
一度歯医者にいきましたが、噛み合わせの問題だから大丈夫と言われました。
どくどく脈打つ歯が6番か7番かわからないんです。
どちらかなんですが、叩いても痛みもないしみたりもしません。
ただ、脈打つのです。
たまにましになったりひどくなったり繰り返します。
とくに感じるのが仰向けや横に寝転がると脈打つのがひどくなります。
起き上がると多少どくどくしてますがだいぶましになります。
見た目には虫歯は見えません。
真っ白な歯です。
ただ大きな虫歯だったのをレジンで以前治してます。
6番と7番の歯の間に歯ブラシをいれるとドブ臭い匂いが歯ブラシからします…。
左上あたりが重いかんじもします。
これは歯髄炎でもう神経がやられてるのではないかと思います…。
考えられる原因はありますか?
一度歯医者にいきましたが、噛み合わせの問題だから大丈夫と言われました。
どくどく脈打つ歯が6番か7番かわからないんです。
どちらかなんですが、叩いても痛みもないしみたりもしません。
ただ、脈打つのです。
たまにましになったりひどくなったり繰り返します。
とくに感じるのが仰向けや横に寝転がると脈打つのがひどくなります。
起き上がると多少どくどくしてますがだいぶましになります。
見た目には虫歯は見えません。
真っ白な歯です。
ただ大きな虫歯だったのをレジンで以前治してます。
6番と7番の歯の間に歯ブラシをいれるとドブ臭い匂いが歯ブラシからします…。
左上あたりが重いかんじもします。
これは歯髄炎でもう神経がやられてるのではないかと思います…。
考えられる原因はありますか?
 回答1
 回答1 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
スーちゃんさん
返信日時:2016-09-11 09:16:00
激しい運動時などにもどくどく脈打つ感じがとくにひどくなります!
 回答2
 回答2小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2016-09-11 09:53:59
>一度歯医者にいきました
その後、放置してしまっているということでしょうか。
改めての受診が望まれますね。
>激しい運動時などにもどくどく脈打つ感じがとくにひどくなります!
熱い物や冷たい食品は避け、指や舌はもちろん、他の歯でわざわざ刺激を与えないよう意識して生活なさってみましょう。
受診までの間、激しい運動など、論外かと思います。
その後、放置してしまっているということでしょうか。
改めての受診が望まれますね。
>激しい運動時などにもどくどく脈打つ感じがとくにひどくなります!
熱い物や冷たい食品は避け、指や舌はもちろん、他の歯でわざわざ刺激を与えないよう意識して生活なさってみましょう。
受診までの間、激しい運動など、論外かと思います。
| タイトル | 以前レジン治療した奥歯の辺りが脈打ちます | 
|---|---|
| 質問者 | スーちゃんさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 29歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 歯の異常・トラブルその他 レジン(白いプラスチック) その他(その他) | 
| 回答者 | 
 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。






