奥歯が当たらない飲み方でも問題はないのでしょうか?

相談者: YMGTさん (25歳:男性)
投稿日時:2016-09-20 10:00:05
こんにちは

私は噛み合わせが悪く奥歯のみで噛んでいます 

これに関してはお金も時間もないのでいずれ治せるなら治そうと思いますが、現状はどうしようもないので仕方ありません 
また、私は1か月前まで舌癖がありました


ここで本題ですが、この2つのことが原因で私は食べ物、つば、飲み物などを飲み込むとき上下の奥歯を当てずに飲み込む癖がついています

奥歯同士が食事で噛むとき以外で当たるのが怖いのもあり、飲み込むときは当たらないようになっていたようです


そこで質問なのですが、飲み込むときに奥歯同士が当たるのは普通だと聞きましたが、別に奥歯が当たらない飲み込み方でも問題はないのでしょうか
少なくとも今までは何の問題もありませんでした
 
この先何が起こるかなんてわかりませんが、それでも大丈夫そうならこのままでいたいし、異常が起こるのなら、奥歯との恐怖と戦い何とか治そうと思います

また直す必要があるのならどういう歯の当たり方(当たる強さ、ガチッ、と当てるのか、軽く当てるのか、奥歯を合わせるのは飲み込む前か、などのタイミング)も気になります


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2016-09-20 10:15:40
こんにちは。

天然では理想と現実が異なるのことは多々あります。

人間は適応能力が高いですから、不具合があっても生活に困らないことはよくあります。

>飲み込むときに奥歯同士が当たるのは普通だと聞きましたが、別に奥歯が当たらない飲み込み方でも問題はないのでしょうか
>少なくとも今までは何の問題もありませんでした 

お困りでないのであれば、気にされなくてもよいのではないでしょうか?

>この先何が起こるかなんてわかりませんが

そうですね。
誰もわかりません。

>大丈夫そうならこのままでいたいし、異常が起こるのなら、奥歯との恐怖と戦い何とか治そうと思います

飲み込みかたの癖を直そうかどうか?
ということを問題にされているのでしょうね?

乳歯から永久歯に生え変わるときに歯は大きく萌出しますが、その時に舌が萌出を阻害していて上手く生えることが出来ないまま噛みあわせが出来上がって落ち着いている状態だと思えます。

顎の骨や周囲の筋も成長が終わってしまい、現状では安定してしまっているのでしょう。

舌癖が大きな問題になるのは、これをちゃんと咬合させようとして矯正治療を行ったり、歯が1本1本駄目になったときに歯冠形態を修正して作った時でしょう。
バランスが崩れますからね。

ですから現状は、歯のほうがあなたの飲み込みの癖に適応して、そこにある状態なのですから特に癖を直されたからといって、大きなメリットがあるわけでもなんでもないかもしれませんね。

詳しいことはおかかりの歯科医院でちゃんと診察してもらい、助言を受けられるとよいと思います。

お書きになっている内容だけから、なんとなく推測してみましたが正しいかどうかはまったく責任が持てません。

咬合の安定と力の分散は歯を長持ちさせる大切な要因ですが、まだお若いですから大きな問題になってこないでしょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: YMGTさん
返信日時:2016-09-20 10:32:43
お返事ありがとうございます

>お困りでないのであれば気にされなくてもよいのではないでしょうか?

今のところはまったく問題ありません、逆に歯を合わせるように飲み込むことに違和感があり、上手く飲み込みにくいくらいです 

ただ、今はよくても年を取っていくと飲み込む筋力らも弱くなっていき、奥歯で下顎を固定できない分飲み込むのが難しくなる、という話をどこかで見たような気がしたので不安になってしまったのです


>咬合の安定と力の分散は歯を長持ちさせる大切な要因ですが、まだお若いですから大きな問題になってこないでしょう。

そうなると、今は大丈夫でもやはり年を取ってくると苦労するということなのでしょうか・・・?
回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2016-09-20 10:55:42
そうですね。

人生どこかで大きな金額が必要になるでしょうね。
ですからどこで自分自身に投資しておくことが出来るかでしょうね。

将来、歯が駄目になったときに土台がちゃんとできていなければ(顔とのバランスや噛み合わせの基準となる多数のラインや歯列等、補綴や修復の際に基準となる多くの要因)1本、1本歯は駄目になることが多いですから、その治療時に困難になり仕上がりのよい治療が受けにくくなります。
特に欠損が起こったときの修復時に問題が深刻になります。

基準が正常な人と違うわけなので、何かと不都合が生じることが多くなるでしょう。

本来は成長期に正常に近づけて綺麗な歯並びとできるだけ正常に近いかみ合わせを作っておけば、成人後はそこから多少しか乱れませんから一生問題が少なくて済むのが普通ですが、日本の医療制度上の問題で成長期のそういう問題に関して親の関心が少なすぎますから、成人後何かあってから難しい治療の選択を迫られることにつながっています。


>噛み合わせが悪く奥歯のみで噛んでいます 
>これに関してはお金も時間もないのでいずれ治せるなら治そうと思いますが、現状はどうしようもないので仕方ありません

ということのようですから、将来に備えてしっかり投資できる金額をご用意されておくとよいのではないでしょうか?
そして現時点で正常と違うのですから、正常な飲み込みを意識してしなくてもよいと割り切られたほうが健康的だと思います。

出来ないので現状そうなっておられていて、何も問題がないのにあえて変える必要はないでしょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: YMGTさん
返信日時:2016-09-20 11:17:45
お返事ありがとうございます

自分の場合幼少期、歯自体が丈夫ということを当時のお医者様に言われたので成長期になっても特に関心を示さず今に至っていた、と親から聞きました 
こればかりはどうしようもないですしね・・・

噛み合わせ自体は他確かに奥歯のみで噛むので悪い状態なのですが、歯並び自体は割と悪くないようです、左右に凸凹しているわけでもなく、ただ前歯が多少すきっぱなくらいでしょうか
私は心配性なので、できる限りあまり考えすぎないようにしたいです


>現時点で正常と違うのですから、正常な飲み込みを意識してしなくてもよいと割り切られたほうが健康的だと思います。
>出来ないので現状そうなっておられていて、何も問題がないのにあえて変える必要はないでしょう。

わかりました、深く考えず今の飲み込み方のままで行きたいと思います 
舌癖も原因だと思いますが、ここ最近で舌癖をほぼ治すこともでき、其の他片方で噛む癖なども直してみたので、噛み合わせ以外は少しずつですが正常になって行っていると思います

考えすぎないのが一番ということでよろしいのでしょうか
回答 回答3
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2016-09-20 11:35:21
そうでしょうね。

考えてもご本人ではどうしようもないこともありますからね。

色々な歯並びの方がおられますが、現時点でまだ不正咬合の方ですべての歯が健康で長生きされているケース自体が稀でしょうから(今後は虫歯の罹患率も減少し、歯周病の予防も可能になっていますから力のアンバランス以外で歯を失うことは少なくなってきそうですが、今までは歯周病で歯を失う人は多かったですからね)ちゃんとした統計自体取れてないと思いますから、開咬で舌癖があって飲みこみに問題がある人が今後どのようになっていくのかを予測すること事態不可能だと思います。

ですからあまり気にされなくてもよいのではないかな?
と個人的には思います。

他の先生がどう思われるかはわかりません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: YMGTさん
返信日時:2016-09-20 11:49:48
お返事ありがとうございます


>今後どのようになっていくのかを予測すること事態不可能だと思います。
>ですからあまり気にされなくてもよいのではないかな?
>と個人的には思います。

なるべく気にしないように努力してみます・・・が、やはりふと気が付くと考えてしまうこともあるので、そこも何とか治せるよう頑張りたいです

>現時点でまだ不正咬合の方ですべての歯が健康で長生きされているケース自体が稀でしょうから

この歯が健康で長生きされているケースがまれ、というのは、噛み合わせらによる歯への影響よりも、虫歯歯周病によるもので失うパターンが多いということなのでしょうか? 

もし噛み合わせによるもので歯周病が起こるのなら、歯磨きを丁寧にして歯周病予防をしていれば何とかなるものなのでしょうか?

自分は虫歯と歯周病は予防を徹底しており、担当のお医者様からもこの調子なら虫歯歯周病は問題ないといわれました

また、お医者様やこの掲示板の先生方にも歯へのダメージは考えすぎだとか、歯を失うことはあまり心配しなくて言い、と言われ多少不安からも解消されて少しずつ不安のない生活に戻ることもできてきていました

このようなことを言うのもおかしな話ですが、やはり将来歯を失う可能性を言われてしまうと不安になってしまい、また歯へのダメージなどが原因などでしたら歯磨きなどでは現状どうしようもないので、また歯のことで頭がいっぱいになってしまい、怖くなってしまうのです

ご返事いただけると幸いです


追記 質問内容が最初と変わってしまうので新しく別の質問として投稿させていただきます、ありがとうございました



タイトル 奥歯が当たらない飲み方でも問題はないのでしょうか?
質問者 YMGTさん
地域 非公開
年齢 25歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 噛み合わせに関するトラブル
その他(その他)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中