ジルコニアで歯根を作りたい
相談者:
 ioさん (18歳:男性)
投稿日時:2016-10-20 15:42:26
[過去のご相談]
 相談者からの返信相談者:
ioさん
返信日時:2016-10-20 15:47:18
歯が痛いだけですかそれとも歯が抜けますでしょうか
 回答1
 相談者からの返信
 回答2ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2016-10-20 17:07:22
まだ続けるんですね…
>歯根膜がない人工歯根を作っても歯として機能するか
機能しません。
それ以前に生着しません。
>親知らずは接着剤で止めなくても糸で止めて移植すれ大丈夫みたいなので
移植する親知らずには健康な歯根膜があります。
歯根膜が無い(または乾燥してダメになっている)親知らずは移植できません。
>歯根膜がない人工歯根を作っても歯として機能するか
機能しません。
それ以前に生着しません。
>親知らずは接着剤で止めなくても糸で止めて移植すれ大丈夫みたいなので
移植する親知らずには健康な歯根膜があります。
歯根膜が無い(または乾燥してダメになっている)親知らずは移植できません。
 相談者からの返信相談者:
ioさん
返信日時:2016-10-20 17:52:47
 回答3
 相談者からの返信相談者:
ioさん
返信日時:2016-10-20 18:31:47
歯と骨がくっつくと歯が折れたり骨に吸収されて根っこの部分がなくなると聞きました。
そのことでしょうか。
くっつかなくても粉砕されますしょうか。
そのことでしょうか。
くっつかなくても粉砕されますしょうか。
 回答4
 回答5
 回答6長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2016-10-20 22:12:42
研究を始める前に、これまでご回答いただいた先生方への返信をしてください。
 回答7
 相談者からの返信| タイトル | ジルコニアで歯根を作りたい | 
|---|---|
| 質問者 | ioさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 18歳 | 
| 性別 | 男性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | その他(その他) | 
| 回答者 | 
  | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 









