H型に繋がった2本の根管の、横に走っている部分の処置は不可能?
相談者:
dekachikuさん (23歳:女性)
投稿日時:2016-11-22 19:29:30
回答1
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2016-11-22 20:15:06
>根管治療のH型の真ん中の神経の処理は不能?
はいできません。
根管治療の目的は「菌をゼロにする事」ではなく「臨床的に問題が出ないようにする事」です。
H型の部分(イスムスと言いますが)は物理的に菌を除去することはできませんが、超音波洗浄やケミカルサージェリーを繰り返すことで「臨床的に問題が出ない程度」にすることは可能だと思います。
担当の先生に頑張ってもらいましょうか。
(見つけてくれただけでもすごい事だと思いますよ)
はいできません。
根管治療の目的は「菌をゼロにする事」ではなく「臨床的に問題が出ないようにする事」です。
H型の部分(イスムスと言いますが)は物理的に菌を除去することはできませんが、超音波洗浄やケミカルサージェリーを繰り返すことで「臨床的に問題が出ない程度」にすることは可能だと思います。
担当の先生に頑張ってもらいましょうか。
(見つけてくれただけでもすごい事だと思いますよ)
回答2
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2016-11-22 21:19:38
H型に繋がった真ん中の部分よりも上を全て削ってしまえば掃除はできるように思いますが、削除量が多くなる事やスプリットパーフォレーションの確率が高くなるなどの偶発症の可能性があると思います。
掃除を諦めるか歯が弱くなる道を選ぶかなど選択肢は主治医に任せた方がいいと思います。
櫻井先生と同じく良く見つけましたね。
掃除を諦めるか歯が弱くなる道を選ぶかなど選択肢は主治医に任せた方がいいと思います。
櫻井先生と同じく良く見つけましたね。
相談者からの返信
相談者:
dekachikuさん
返信日時:2016-11-22 21:48:09
櫻井先生
早速の御返事有難うございます。
H型の真ん中の部分について超音波又はケミカルサージェリーを
してくれるか説明してくれなかったのですが、要求した方がよいでしょうか?
もし、これをしない場合、炎症などが起きて根の治療のやり直しになるのでしょうか?
本掲示板で勉強して、色々先生にお願いしたら、ちょっと嫌がられてしまったことがあるので、この部分について、同業者として、どのように聞いたらよいかテクニックがありましたら、御教示頂ければ幸いです。
なお、根の再治療の際は、レーザーで汚染部分を削り取った方がよいとのことでしたが、先生は、薬品で消毒しているようですが(確かクロロホルムと言っていたような気が)、レーザーを使わず、しっかりとした治療ができるのでしょうか?
最後にですが、根の治療を終えた後、クラウンをかぶせる予定ですが、3ヶ月くらいは経過観察をした方がよいと言われました。
一番下の奥歯なのですが、レジンを詰めて、経過を見ていればよいのでしょうか?
それとも、ファイバーポストを立てて経過観察するのでしょうか?
P.S.
マイクロスコープを使っているので見つかったと仰っていました。
もし、マイクロを使わないと普通は見つからないと話していました。
マイクロの威力はやはりすごいですね。
本掲示板をみて、マイクロがあるところにお願いしてよかったです。
柴田先生
早速の御回答有難うございます。
さすがに上を全部削ると削り量が多くなってしまうので、心配です。
先生でしたら、普通どちらを選ばれますか?
早速の御返事有難うございます。
H型の真ん中の部分について超音波又はケミカルサージェリーを
してくれるか説明してくれなかったのですが、要求した方がよいでしょうか?
もし、これをしない場合、炎症などが起きて根の治療のやり直しになるのでしょうか?
本掲示板で勉強して、色々先生にお願いしたら、ちょっと嫌がられてしまったことがあるので、この部分について、同業者として、どのように聞いたらよいかテクニックがありましたら、御教示頂ければ幸いです。
なお、根の再治療の際は、レーザーで汚染部分を削り取った方がよいとのことでしたが、先生は、薬品で消毒しているようですが(確かクロロホルムと言っていたような気が)、レーザーを使わず、しっかりとした治療ができるのでしょうか?
最後にですが、根の治療を終えた後、クラウンをかぶせる予定ですが、3ヶ月くらいは経過観察をした方がよいと言われました。
一番下の奥歯なのですが、レジンを詰めて、経過を見ていればよいのでしょうか?
それとも、ファイバーポストを立てて経過観察するのでしょうか?
P.S.
マイクロスコープを使っているので見つかったと仰っていました。
もし、マイクロを使わないと普通は見つからないと話していました。
マイクロの威力はやはりすごいですね。
本掲示板をみて、マイクロがあるところにお願いしてよかったです。
柴田先生
早速の御回答有難うございます。
さすがに上を全部削ると削り量が多くなってしまうので、心配です。
先生でしたら、普通どちらを選ばれますか?
回答3
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2016-11-23 11:27:11
>H型の真ん中の部分について超音波又はケミカルサージェリーをしてくれるか説明してくれなかったのですが要求した方がよいでしょうか?
>もし、これをしない場合、炎症などが起きて根の治療のやり直しになるのでしょうか?
ふつうします。
>レーザーを使わず、しっかりとした治療ができるのでしょうか?
「レーザーを使って根管治療の成績が上がった」と言う先生もいますが、レーザーを使わなくても根管治療が上手な先生もたくさんいます。
>レジンを詰めて、経過を見ていればよいのでしょうか?
>それとも、ファイバーポストを立てて経過観察するのでしょうか?
これは担当の先生との相談になりますね。
個人的にはマイクロを使って根管治療してくれる先生であれば「とやかく言わずにお任せする」のが一番だと思いますよ。
(疑問があれば質問されても良いとは思いますが)
>もし、これをしない場合、炎症などが起きて根の治療のやり直しになるのでしょうか?
ふつうします。
>レーザーを使わず、しっかりとした治療ができるのでしょうか?
「レーザーを使って根管治療の成績が上がった」と言う先生もいますが、レーザーを使わなくても根管治療が上手な先生もたくさんいます。
>レジンを詰めて、経過を見ていればよいのでしょうか?
>それとも、ファイバーポストを立てて経過観察するのでしょうか?
これは担当の先生との相談になりますね。
個人的にはマイクロを使って根管治療してくれる先生であれば「とやかく言わずにお任せする」のが一番だと思いますよ。
(疑問があれば質問されても良いとは思いますが)
回答4
ポプラ小児歯科医院(千葉県茂原市)の森川です。
回答日時:2016-11-23 12:05:50
>マイクロスコープを使っているので見つかったと仰っていました。>もし、マイクロを使わないと普通は見つからないと話していました。
イスムスの話ですよね?
イスムスがありそう というのは根管治療の経験をそれなりにつんだ人間なら裸眼でも普通にわかります。
井野先生も書いてますね。
>http://eedental.jp/ee_diary/2011/11/post-276.html
さすがに井野先生は見つけた後の話が中心です。
(見つけただけじゃ意味がないので)
もちろんマイクロを使用したほうが明らかに見つけやすいですが、「マイクロでしか見つけられない」というのは「その先生にとっては」という意味の場合が少なくないようです。
イスムスの話ですよね?
イスムスがありそう というのは根管治療の経験をそれなりにつんだ人間なら裸眼でも普通にわかります。
井野先生も書いてますね。
>http://eedental.jp/ee_diary/2011/11/post-276.html
さすがに井野先生は見つけた後の話が中心です。
(見つけただけじゃ意味がないので)
もちろんマイクロを使用したほうが明らかに見つけやすいですが、「マイクロでしか見つけられない」というのは「その先生にとっては」という意味の場合が少なくないようです。
回答5
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2016-11-23 14:04:30
森川先生へ
根管の中央部1/3ぐらいの位置でのイスムスなので、根管孔付近でのイスムスと違い発見は裸眼ではかなり難しいと思います。
根管の中央部1/3ぐらいの位置でのイスムスなので、根管孔付近でのイスムスと違い発見は裸眼ではかなり難しいと思います。
回答6
ポプラ小児歯科医院(千葉県茂原市)の森川です。
回答日時:2016-11-23 17:06:25
>根管の中央部1/3ぐらいの位置でのイスムスなので、根管孔付近でのイスムスと違い発見は裸眼ではかなり難しいと思います。
確実にあるというのはさすがに裸眼では無理ですが、ありそう なのは指の感触で十分にわかりますよね?
柴田先生ならおわかりだと思いますが、まずはその程度のレベルの知識、技術はない先生が、どうってことない症例を「マイクロでしか発見できない」なんて言ってるの聞くと、何だかなぁ〜って思っちゃいます。
知識、技術、経験のない人にとっても使い方によっては有用だというのはまったく否定しませんが、そういった意味でマイクロを有用だと言っているのは聞いたことがないです。
確実にあるというのはさすがに裸眼では無理ですが、ありそう なのは指の感触で十分にわかりますよね?
柴田先生ならおわかりだと思いますが、まずはその程度のレベルの知識、技術はない先生が、どうってことない症例を「マイクロでしか発見できない」なんて言ってるの聞くと、何だかなぁ〜って思っちゃいます。
知識、技術、経験のない人にとっても使い方によっては有用だというのはまったく否定しませんが、そういった意味でマイクロを有用だと言っているのは聞いたことがないです。
相談者からの返信
相談者:
dekachikuさん
返信日時:2016-11-23 17:21:22
回答7
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2016-11-24 13:43:42
森川先生へ
>イスムスがありそう というのは根管治療の経験をそれなりにつんだ人間なら裸眼でも普通にわかります。
>確実にあるというのはさすがに裸眼では無理ですが、ありそう なのは指の感触で十分にわかりますよね?
であれば最初から指の感触でと書いていただければたすかります。
>イスムスがありそう というのは根管治療の経験をそれなりにつんだ人間なら裸眼でも普通にわかります。
>確実にあるというのはさすがに裸眼では無理ですが、ありそう なのは指の感触で十分にわかりますよね?
であれば最初から指の感触でと書いていただければたすかります。
回答8
水川歯科医院(荒川区東日暮里)の水川です。
回答日時:2016-11-24 14:42:40
良い先生に診ていただいているようですね。
>H型の真ん中の部分はどうしようもないと言われたのですが、心配なので、もし、処置方法がありましたら、御教示頂ければ幸いです。
そうですね、状況によりますが、特殊な超音波やケミカルサージェリーである程度は綺麗にすることは可能です。
ある程度とは櫻井先生がおっしゃる臨床上問題がない程度という意味です。
どの程度けずるかどうかは、柴田先生がおっしゃるように、綺麗にするということと歯が弱くならないようにという間のバランスできまってきます。
>レーザーと薬剤治療を比較して、どちらが予後がよいでしょうか?
私は、根管治療にレーザーは使わないのでわかりませんが、どちらにしても根管の中が綺麗になれば良いことかと思います。
>H型の真ん中の部分はどうしようもないと言われたのですが、心配なので、もし、処置方法がありましたら、御教示頂ければ幸いです。
そうですね、状況によりますが、特殊な超音波やケミカルサージェリーである程度は綺麗にすることは可能です。
ある程度とは櫻井先生がおっしゃる臨床上問題がない程度という意味です。
どの程度けずるかどうかは、柴田先生がおっしゃるように、綺麗にするということと歯が弱くならないようにという間のバランスできまってきます。
>レーザーと薬剤治療を比較して、どちらが予後がよいでしょうか?
私は、根管治療にレーザーは使わないのでわかりませんが、どちらにしても根管の中が綺麗になれば良いことかと思います。
相談者からの返信
相談者:
dekachikuさん
返信日時:2016-11-24 19:31:00
水川先生
コメント有難うございます。
根管が綺麗になったかどうかは目視で分かるのでしょうか?
それとも感覚的に綺麗と感じたら終わりなのでしょうか?
何か目安はあるのでしょうか?
コメント有難うございます。
根管が綺麗になったかどうかは目視で分かるのでしょうか?
それとも感覚的に綺麗と感じたら終わりなのでしょうか?
何か目安はあるのでしょうか?
回答9
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2016-11-24 20:50:00
マイクロで見える範囲は目視ですね、私は。
綿栓には否定的な意見もありますが、前回入れた綿栓が今回綺麗でなければ当然持ち越しですね。
あと少し濃度が高めの次亜塩素酸ナトリウム溶液を根管に溜めてしばらく置いておき、発泡の有無を確認します。発泡すればまだどこかに有機物が残っている可能性があると思います。
綿栓には否定的な意見もありますが、前回入れた綿栓が今回綺麗でなければ当然持ち越しですね。
あと少し濃度が高めの次亜塩素酸ナトリウム溶液を根管に溜めてしばらく置いておき、発泡の有無を確認します。発泡すればまだどこかに有機物が残っている可能性があると思います。
相談者からの返信
相談者:
dekachikuさん
返信日時:2016-11-24 20:55:22
回答10
タイトル | H型に繋がった2本の根管の、横に走っている部分の処置は不可能? |
---|---|
質問者 | dekachikuさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 23歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
根管治療の治療法 マイクロスコープ |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。