歯石をとったあと、熱と歯茎の腫れ

相談者: さくらひまわりさん (55歳:女性)
投稿日時:2016-12-01 20:07:25
23歳の車いすで、重度の知的障害のある娘です。

平らなベッドで、歯石をとってもらったあと、高熱がでました。
ごえんを疑い、内科に行きました。
熱の原因はわかりませんでしたが、抗生剤を始め4日、熱がさがらないので、違う抗生剤に変えて8日のみました。

抗生剤はやめましょうということになった日、歯茎に、ぽこっとたらこの小さいようなのができているのにきずき、歯科に連れていきました。
歯周ポケットからばい菌がはいり、そのたらこみたいなものができてしまったとのことで、歯茎に、何か薬をいれたのか、つけたのか、しました。
抗生剤はやめた日なので、薬はでませんでした。


1日たった今日、歯をはさんでほっぺた側の歯茎も、腫れていました。
昨日は、歯の舌側を見てもらってきました。

このまま、何も薬を飲まないでも、歯茎の腫れはなおりますか?
抗生剤、すでに、12日も飲んでしまっているので、どうするのがよいのでしょうか?

こういう症状のときは、普通はどんな薬や、治療しますか?
まだ7度だい後半の熱があります。
歯茎の腫れで、熱はでますか?


心配です。
よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2016-12-02 08:23:39
ご相談ありがとうございます。

>このまま、何も薬を飲まないでも、歯茎の腫れはなおりますか?

お話からすると、そのまま放置はお勧めできません。


抗生剤、すでに、12日も飲んでしまっているので、どうするのがよいのでしょうか?

まず感染の検査を受けることです。
さらに効かない薬を飲み続けることはよくありません。

検査により効果のある薬剤を選択することも大事です。
また投薬後の効果も検査を受けて判断しましょう。


>こういう症状のときは、普通はどんな薬や、治療しますか?

薬や治療の前に、検査して状況判断すること、つまり診断が大事です。
もし感染があれば、感染した菌に反応する薬を選択することになります。

場合によっては入院加療が必要になることもあります。


>歯茎の腫れで、熱はでますか?

あります。
口の中の感染が全身に広がることがあるのは定説です。
また歯科処置で急激に全身に感染が広がり脳炎も起こすリスクがあります。

そもそも、もし仮に、いきなり歯石を取る処置をしたのであれば、それが適切であったのか、通常の体でないと抵抗力が普通より低い場合があり、処置前にきちんと診察や検査・診断がどうであったのか、などを確かめる必要があります。

もし歯科処置で発熱と腫れが出たのであれば、それは歯科の仕事です。
ぜひお早めに大学病院口腔外科に相談することをお勧めいたします。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: さくらひまわりさん
返信日時:2016-12-06 09:35:51
ありがとうございます。


障害者の歯科は予約がいっぱいで、今すぐには見てもらえないようです。
近くに行ける大学病院もないので、この前見てくれた先生の歯科に、行ってきました。

検査などはしませんでした。
歯ぐきに、薬をシリンジみたいのでつけ、フロモックスが7日間処方されました。
金曜日の夜から飲ませているので、今日で3日以上飲みましたが、腫れたままです。
7日飲んで腫れがひかなかったらと思うと、とても怖いです。


娘は治療で大暴れするので、みの虫みたいに手足をぐるぐる巻きにしないと治療はできないと思います。
今見ていただいてるところは、本来治療のスペースでないところに、車いすをとめて、見てもらっています。

障害者の歯科は、2ヶ月以上まちだといわれました。
どうすれば良いのか。

今のまま、今の先生にゆっくり見てもらっていて大丈夫なのか。
不安です。



タイトル 歯石をとったあと、熱と歯茎の腫れ
質問者 さくらひまわりさん
地域 非公開
年齢 55歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯茎(歯ぐき)の腫れ
スケーリング(歯石取り)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい