歯科矯正で抜歯した隙間があるまま終了することはあるか?
相談者:
 姫冠さん (31歳:女性)
投稿日時:2017-03-11 22:02:44
 回答1山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2017-03-12 00:02:47
こんばんは。
上顎前突で抜歯矯正をしていて抜歯窩が閉鎖しないようですね。
>隙間があるまま終了することはありますか?
個人的にはあり得ないと思います。
写真がないのでかみ合わせについてはわかりかねます。
上顎前突で抜歯矯正をしていて抜歯窩が閉鎖しないようですね。
>隙間があるまま終了することはありますか?
個人的にはあり得ないと思います。
写真がないのでかみ合わせについてはわかりかねます。
 相談者からの返信相談者:
姫冠さん
返信日時:2017-03-12 04:10:40
 回答2
 回答3回答日時:2017-03-12 09:28:57
こんにちは。
基本的には抜歯したスペースは閉じて矯正治療が終了になると思います。
また、抜歯部位については、左右対称のケースが大半だと思います。
ただ、左右非対称の場合は、非対称にする何らかの理由があると思います。
(奥歯のズレ、神経処置済み歯、歯ぐきや骨の状態など)
基本的には抜歯したスペースは閉じて矯正治療が終了になると思います。
また、抜歯部位については、左右対称のケースが大半だと思います。
ただ、左右非対称の場合は、非対称にする何らかの理由があると思います。
(奥歯のズレ、神経処置済み歯、歯ぐきや骨の状態など)
| タイトル | 歯科矯正で抜歯した隙間があるまま終了することはあるか? | 
|---|---|
| 質問者 | 姫冠さん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 31歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 歯列矯正の治療法 | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 






