37年前の抜歯穴に何かモノが残っていないか急に心配になった
相談者:
 春風駘蕩さん (55歳:女性)
投稿日時:2017-03-26 20:25:07
心配なので教えてください。
今58歳なのですが37年前、35年前、13年前ぐらいに、親知らずを含め5本の歯を抜きました。
どれも抜いた後 歯肉を縫っていません。
最近その抜いた後の歯肉に歯ブラシの毛、歯磨き道具の切れたもの、石、銀紙、腐らないものが残っていたらと急に心配になりました。
それらの歯肉は今痛みなどありません。
レントゲンで調べてもらったほうがいいでしょうか。
どうして急に心配になったのかと言いますと、最近歯磨きをしていると歯間ブラシ、フロスが切れたりするので、37年前も歯ブラシの毛や歯磨き道具が切れて、それが口の中に残り、抜歯する歯の歯周ポケットに入り、抜歯した時 抜いた穴に入ってしまい歯肉に残ってしまっているのではないかと心配しています。
37年前に石、銀紙、腐らないものが食べ物と一緒に口に入り、口の中に残り抜歯する歯の歯周ポケットに入り、抜歯したときに抜いた穴に入ってしまい、歯肉に残っているのではと心配しています。
よろしくお願いします。
今58歳なのですが37年前、35年前、13年前ぐらいに、親知らずを含め5本の歯を抜きました。
どれも抜いた後 歯肉を縫っていません。
最近その抜いた後の歯肉に歯ブラシの毛、歯磨き道具の切れたもの、石、銀紙、腐らないものが残っていたらと急に心配になりました。
それらの歯肉は今痛みなどありません。
レントゲンで調べてもらったほうがいいでしょうか。
どうして急に心配になったのかと言いますと、最近歯磨きをしていると歯間ブラシ、フロスが切れたりするので、37年前も歯ブラシの毛や歯磨き道具が切れて、それが口の中に残り、抜歯する歯の歯周ポケットに入り、抜歯した時 抜いた穴に入ってしまい歯肉に残ってしまっているのではないかと心配しています。
37年前に石、銀紙、腐らないものが食べ物と一緒に口に入り、口の中に残り抜歯する歯の歯周ポケットに入り、抜歯したときに抜いた穴に入ってしまい、歯肉に残っているのではと心配しています。
よろしくお願いします。
 回答1山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2017-03-27 00:09:24
こんばんは。
抜歯窩に物が残っていないか心配になってきたわけですね、通常あり得ません、ご安心ください。
>レントゲンで調べてもらったほうがいいでしょうか
必要ないと思います。
>歯間ブラシ、フロスが切れたりするので
むし歯ができて引っかかるのか充填物や補綴物に引っかかるんだと思います、もしかすると歯石かもしれません。
>37年前に石、銀紙、腐らないものが食べ物と一緒に口に入り、口の中に残り抜歯する歯の歯周ポケットに入り、抜歯したときに抜いた穴に入ってしまい、歯肉に残っているのではと心配しています。
心配のし過ぎでしょう。
抜歯窩に物が残っていないか心配になってきたわけですね、通常あり得ません、ご安心ください。
>レントゲンで調べてもらったほうがいいでしょうか
必要ないと思います。
>歯間ブラシ、フロスが切れたりするので
むし歯ができて引っかかるのか充填物や補綴物に引っかかるんだと思います、もしかすると歯石かもしれません。
>37年前に石、銀紙、腐らないものが食べ物と一緒に口に入り、口の中に残り抜歯する歯の歯周ポケットに入り、抜歯したときに抜いた穴に入ってしまい、歯肉に残っているのではと心配しています。
心配のし過ぎでしょう。
 相談者からの返信相談者:
春風駘蕩さん
返信日時:2017-03-31 12:18:06
| タイトル | 37年前の抜歯穴に何かモノが残っていないか急に心配になった | 
|---|---|
| 質問者 | 春風駘蕩さん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 55歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
抜歯後の痛み・異常・トラブル 口腔外科関連  | 
| 回答者 | 
  | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 





