左下親知らず抜歯から10時間経過しても舌が麻痺しています
相談者:
 あーじゃさん (27歳:女性)
投稿日時:2017-04-26 23:30:57
 回答1
 回答1水川歯科医院(荒川区東日暮里)の水川です。
回答日時:2017-04-26 23:53:50
あーじゃ  さんこんばんは
>これは時間が経てば治るのでしょうか?
今の状況では、まだなんとも言えません、炎症が強かったりすると麻痺したような感じがすることがあります。
>これは時間が経てば治るのでしょうか?
通常は時間が経てば徐々に改善します。
>れとも神経が傷付いた可能性などがありますか?
実際に拝見してい無いのでなんとも言えませんが可能性があるかもしれません。
まずは、担当の先生とご相談くださいね。
>これは時間が経てば治るのでしょうか?
今の状況では、まだなんとも言えません、炎症が強かったりすると麻痺したような感じがすることがあります。
>これは時間が経てば治るのでしょうか?
通常は時間が経てば徐々に改善します。
>れとも神経が傷付いた可能性などがありますか?
実際に拝見してい無いのでなんとも言えませんが可能性があるかもしれません。
まずは、担当の先生とご相談くださいね。
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
あーじゃさん
返信日時:2017-04-27 00:01:31
水川先生
ご返信ありがとうございます。
思い返してみれば麻酔をうつときに、うった瞬間に舌の感覚が無くなる感じがしました。
こんなすぐに麻酔って効くんだと思っていたのですが、もしかしてそのときに神経を傷付けた可能性はありますかね…。
明日消毒に行くのでそのときに聞けば良いのですが、これが一生続いたらどうしよう…と不安になりこちらで相談させていただきました。
ご返信ありがとうございます。
思い返してみれば麻酔をうつときに、うった瞬間に舌の感覚が無くなる感じがしました。
こんなすぐに麻酔って効くんだと思っていたのですが、もしかしてそのときに神経を傷付けた可能性はありますかね…。
明日消毒に行くのでそのときに聞けば良いのですが、これが一生続いたらどうしよう…と不安になりこちらで相談させていただきました。
 回答2
 回答2藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2017-04-27 11:47:30
受診時に、もし必要があれば投薬してもらえると思いますよ。
| タイトル | 左下親知らず抜歯から10時間経過しても舌が麻痺しています | 
|---|---|
| 質問者 | あーじゃさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 27歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 抜歯後の痛み・異常・トラブル 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らずの抜歯 麻酔後の痺れ(しびれ)・麻痺 親知らず抜歯後の麻痺・しびれ | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。






