今後の治療は嚢胞を見つけた歯科医?インプラント施術したかかりつけ?

相談者: くるみの母さん (45歳:女性)
投稿日時:2017-04-30 15:31:00
お世話になります。
インプラントもしているので、かかりつけの歯科があります。

先日、顎の骨が気になり、CTのある口腔外科を受診しました。かかりつけの先生にも受診することは連絡しました。

本来の目的の顎の方は特に異常がなく、経過観察になったのですが、

「別の場所に膿疱ができてるので早く治療してもらった方がいいですよ。」

と言われました。(しかも2箇所)

実はそこは前から気になっているところで、かかりつけの歯科で何度も診てもらって

「特に異常はないです。」

と言われていました。
レントゲンも撮ってもらっていました。

口腔外科の先生は

上顎洞炎になっていますよ。
レントゲンですぐわかりますよ。」

とおっしゃいました。
今までかかりつけの先生に診てもらっていたのはなんだったんだろうかと思いました。

そこでインプラントを含め、大丈夫かなと思っているところもいくつかあるので、全体的な状態を診てもらうために別の部位のCTを撮っていただきました。
(もちろん自費です。)

次回来院の時に、その結果を聞くことになっています。

今、とても悩んでいます。

そもそも、なにもないと言っていたかかりつけの先生がその膿疱の治療をしてくれるものなのか?

今まで1ヶ月ごとに歯の点検をしてもらっていて「異常なし」と言われているのですが、今回の口腔外科で他にいろいろ異常が出たらどうするのか?

口腔外科の先生はすごく真剣に診てくださって、すぐにでも治療していただきたいのです。
できれば毎月の点検もお願いしたいです。

ただ、ネットの情報を見るとインプラントをしている場合、かかりつけの歯科で点検や治療をしてもらったりしないとインプラントの保証も効かないと聞きました。

どうすればいいのか、途方にくれています。
ご意見いただければ助かります。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2017-04-30 19:06:50
こんばんは。

>「別の場所に膿疱ができてるので早く治療してもらった方がいいですよ。」と言われました。(しかも2箇所)

おそらく誤診ではないと思います。

>「特に異常はないです。」と言われていました。

触りたくないと考えたのでしょう。

>そもそも、なにもないと言っていたかかりつけの先生がその膿疱の治療をしてくれるものなのか?

先ず無理だと思います、おそらくインプラントを勧められると思います。

>今まで1ヶ月ごとに歯の点検をしてもらっていて

極めて高頻度だと思います、私なら1年に一回にすると思います、それくらい自己管理ができないのならできるようになるまでお付き合いいたします。

参考
定期健診についての考え方 http://yamadashika.jp/check.html

>できれば毎月の点検もお願いしたいです。

毎月点検をしなければならないということなら現在問題があると考えたほうがいいように思います。

>かかりつけの歯科で点検や治療をしてもらったりしないとインプラントの保証も効かないと聞きました。

よくある話だと思いますよ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: くるみの母さん
返信日時:2017-04-30 20:43:03
山田先生、ご返信ありがとうございます。

ずっとこのかかりつけの歯科医で診てもらっていたのですが、よく考えると、あれ?と思うようなことが多々ありました。

私も歯の状態があまりよくなくて、「ここしかない。」という気持ちで通院していたような気がします。

インプラントのところも術後間もなく違和感があったので尋ねると「大丈夫です。」と言われました。

その部分も今、気になるところです。
後日、口腔外科のCTで説明していただきますが。
今回の膿疱のできた歯も、昨年の秋に作り直したばかりの差し歯の根っこです。(2箇所とも)

1ヶ月に一度の来院は、歯科医の指導でそうするようにいわれています。

まだ、かかりつけの歯科医には膿疱があったことも言っていません。
今度また、口腔外科の先生に説明を受けてからのことになると思いますが、どうすればいいのかと悩んでいるところです。

特にインプラントに異常があったら、どうすればいいのでしょうか…。
今になってもう少し考えるべきだったと反省しています。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2017-05-01 23:21:38
こんばんは。

>特にインプラントに異常があったら、どうすればいいのでしょうか…。

インプラントをしてもらった歯科医に相談するのがいいのですがそれが嫌ならしかるべきDrに相談なさるのがいいと思います。

>今になってもう少し考えるべきだったと反省しています。

済んだことは仕方がないので前向きになりましょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: くるみの母さん
返信日時:2017-05-02 01:02:13
山田先生、ご返信ありがとうございました。
これから歯のためにどうするべきか、最良の方法を考えてみようと思います。
歯科医選びも慎重にしないといけませんね。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: くるみの母さん
返信日時:2017-05-03 10:12:05
こんにちは。
いろいろ考えて、歯科医の変更をしたいのですか…

実はインプラントも一ヶ所ではありません。

かかりつけの歯科に通っていたのですが、抜歯になってしまい、このような結果になった次第です。

もちろん、私の歯が弱かったせいもあると思いますが、今まで長年、信頼していたのに、このようなことになってしまって非常に残念です。


ところでお聞きしたいのですが、以前別のスレッドで「上顎洞にインプラントのねじが貫通しているかもしれない。」という質問をさせていただきました。

ひとつのインプラントをほかの二本の歯とつなげて、ブリッジみたいにしてあるのですが、その部分が刺激が加わると響いた感じがするので、かかりつけの先生にレントゲンを撮ってみてもらったら「特に異常ないですよ。」と言われました。

でも、その時私がレントゲンを見たところで上顎洞にネジが貫通しているように見えました。
そのあとセカンドオピニオンで別の歯科で診てもらったら

「治療の方法やレントゲンのとりかたでそういう風に見えることある。」

と言われたのですが、どのようなものでしょうか?という内容のものでした。(小林先生にご回答いただきました。)

このような場合、もし本当に貫通していたら(異常があったら)保証が効くものでしょうか?(レントゲンも撮っているのに異常なしの判断はおかしいのでは。)

もし効いたとしても、その歯科医のやり直しじゃないといけないのでしょうか?

返金された例とかはないのでしょうか。

この歯科医にかかりつけになって15年以上になりますが、この5年くらいで歯科にかけた医療費はかなりの額なので、正直、これからの再治療を考えると途方にくれます。

考えてみれば、長年信頼して診てもらっていた歯科医ということで保証のことなどもお話ししていませんでした。
これからもなにかあったら、処置してもらえると思っていたので、私も甘い考えだったと思っています。

自費診療なので、いろいろだということはわかっているのてすが、ご意見いただければ助かります。
よろしくお願いします。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2017-05-03 13:20:56
こんにちは。

>私の歯が弱かったせいもあると思いますが

間食が多かったのではないでしょうか。

むし歯のできないおさとうの量 http://www.yamadashika.jp/prevent05.html

>このような場合、もし本当に貫通していたら(異常があったら)保証が効くものでしょうか?(レントゲンも撮っているのに異常なしの判断はおかしいのでは。)

もし響いた感じがフィクスチャーの貫通が原因なら取り除くことも考えなくてはなりませんが、因果関係をはっきり調べてからになると思います。

保証については主治医と相談なさることになるでしょう。

>もし効いたとしても、その歯科医のやり直しじゃないといけないのでしょうか?

個人的には別問題だと思います。

すっきり解決するといいのですが。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: くるみの母さん
返信日時:2017-05-03 15:14:12
山田先生、ご回答ありがとうございます。
虫歯のできないおさとうの量も見させていただきました。

まあ、間食が多かったという感じはそんなになかったのですが、そうなんでしょうね。これから気を付けようと思います。

ネジのことフィクスチャーっていうんですね。
まだ、結果をきいていないのですが、やはり上顎洞内に入り込んでいたらインプラントは抜かないといけないんですよね。

まだ、口腔外科で言われたことはかかりつけの先生には言っていません。
まだ最終的な結果は聞いていませんが、このぶんだとあちこち悪いところがありそうです。

かかりつけの先生への対処の仕方、今後の治療、負担金のこと、考えると頭が痛いです。

今まで(特にインプラント術後)歯磨きもきちんとしていたし、メンテナンスの通院もしていたので、安心していたのですが、どうしてこんなことになってしまったのか、残念です。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2017-05-03 22:09:15
こんばんは。

上顎洞内に入り込んでいたらインプラントは抜かないといけないんですよね。

この件については全く経験がないのでよくわかりませんがフィクスチャーを組織が覆っていて感染がなければ取らなくてもいいような気がいたします。

>どうしてこんなことになってしまったのか、残念です。

個人的な印象ですが主治医は薄々わかっていたような気がいたします。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: くるみの母さん
返信日時:2017-05-04 05:09:49
山田先生、いつもありがとうございます。

なるほどですね。インプラントフィクスチャーについては、またCTの結果を見てもらってからということにします。
主治医の先生、たしかにそうかもしれません。

慣れた先生だと思って安心していましたが、私ももう少し早く気付かないといけなかったのだと思います。

こんなことを言ってはなんですが、別件で口腔外科にCTを撮りに行ったわけですが、主治医はこのようにいろいろ問題が出るのではないかと予想していたのではないでしょう
か。(CTは私の意思で撮りに行ったので。)
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2017-05-04 07:54:14
おはようございます。

>主治医はこのようにいろいろ問題が出るのではないかと予想していたのではないでしょう

通常ドリリングをしたとき副鼻腔にパーフォレーションを起こしたかもわかると思います、パーフォレーションが確認できればリカバーをしてから埋入します。

パーフォレーションを起こしていた場合その対応をどうするか考えてフィクスチャーの埋入をするのですが・・・・、また埋入時レントゲンを撮るので副鼻腔とフィクスチャーの位置関係は推定できます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: くるみの母さん
返信日時:2017-05-04 10:43:40
山田先生、いつもありがとうございます。

専門用語がよくわからないのですが、たしか手術の後にに

「骨が思ったより足りなかったので、足しました。」

と言われたのを覚えています。
何を足したのかはよくわかりませんが。
術後にレントゲンを撮ったか、はっきり覚えていません。

ただ、その時

「落ちてくるかも。」

と言われました。

心配していたので何ヵ月かたってから

「落ちてきませんか?」

とたずねたら

「落ちてきませんよ。」

ときっぱり言われて「冗談だったのかな。」と思いました。

フィクスチャーを入れて、上部の歯を取り付けるまでの間、時々、歯が響くことがありました。
でもすぐに治っていたので、あまり気にしてはいませんでした。

上部の歯を取りつけた後、違和感がありました。
三本の歯の間(歯茎)が動くような感じがするのです。
たしかに歯自体はまったくぐらぐらすることはありません。

主治医に診てもらったら

「異常ないですよ。」

と言われました。

こんなものかな、と思って過ごしていて最近はそれに慣れてきました。

ただ、インプラントブリッジのようにつけた2本の差し歯も含めて、刺激が加わると(はねたり、髪の毛をごしごし洗ったりした時)時々響くので「歯周病かな?」と思って、最近、レントゲンを撮ってもらったのです。

いつものように「異常ないですよ。」と言われたのですが、その時、上顎洞にフィクスチャーが入っているように見えました。

以前のスレッドにも書いたのですが、セカンドオピニオンで別の歯科医に診ていただき「インプラントの仕方でレントゲンにこんな風にうつることもあります。」と言われたので「そんなものなのかな。」と思っていました。

長々なりましたが、すみません。
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2017-05-04 11:35:14
>上部の歯を取りつけた後、違和感がありました。

上部構造をいったん外して一本一本調べてもらうとわかるかもしれません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: くるみの母さん
返信日時:2017-05-04 11:57:04
山田先生、ありがとうございます。

レントゲンやCTなとではわかりにくいものなのでしょうか?
また、上部の構造をはずすのは、主治医じゃなくても大丈夫でしょうか?
回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2017-05-04 12:11:19
レントゲンやCTなとではわかりにくいものなのでしょうか?

おそらくわかると思います。

>上部の構造をはずすのは、主治医じゃなくても大丈夫でしょうか?

大丈夫だと思いますが外すには外す根拠が必要です、外してほしいと言われてハイ外しますとは言えないと思います。

主治医以外のDrに外してもらったら保証の面で今後問題になるかもしれません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: くるみの母さん
返信日時:2017-05-07 12:06:51
山田先生、ありがとうございました。

実は、ここに入れていたコメントが手違いで消えてしまいました。

いろいろ相談にのっていただいてたすかりました。
ありがとうございました。



タイトル 今後の治療は嚢胞を見つけた歯科医?インプラント施術したかかりつけ?
質問者 くるみの母さん
地域 非公開
年齢 45歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療その他
インプラントその他
その他(歯科治療関連)
その他(歯科医師関連)
根の病気・異常その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中