痛みのある歯の被せ物を外すタイミングについて

相談者: ルイズさん (40歳:女性)
投稿日時:2017-09-21 14:27:41
こんにちは。

被せ物を外すして処置するタイミングについて教えてください。

現在、右上7番、左上4番に痛みを感じ、通院中です。
いずれも過去に大きく削り、薬を入れて、蓋をしているようです。

右上7はすでにレントゲン炎症が確認されていますが、冷たいもの、熱いものには痛みを感じません。
寝る前に歯が浮く感じがします。
銀歯を被せています。

先生の診察は、今銀歯を外すと神経が出てくるだろう。
食べられないくらいの痛みが出れば、初めて外しましょうと言われました。

左上4は、セラミック詰め物が入ってますが、たまにズキズキ痛みます。
冷たいもの、熱いものでの痛み、打診通はありません。

しかし先生は、セラミックを入れてるので、あまり触りたくない。
しみどめを塗っても痛むようなら外しましょうと言われました。

現在ガードをし、しみどめを3回ぐらいぬりましたら少し収まった気はします。
ただ、相変わらずズキズキはたまにあるので憂鬱です。

左上4に関しては、レントゲンでは厳密には虫歯じゃないとおっしゃいました。

でも、右上4と似た状況、セラミックを取れば神経にかかるだろうとも仰いました。

その先生は、初期でなく、これらの虫歯のように大きくても、炎症が抑えられ、虫歯が止まることがあるので様子見とおっしゃいました。


そこで質問ですが、

@これら二本は私の先生の仰っるタイミングで外すことでいいのか?
行くたびにヒールオゾンを当てているが、削ったり外したりは一切しておりません。

A実際、大きい虫歯でも、虫歯が止まることがあるのか。

Bこの二本は様子見と言われたが、どのぐらいの期間様子見が一般的か。

B素人の勝手な考えですが、先生は、すでに痛みがあるなら、外すと抜髄は免れないから、痛みをギリギリまで我慢して、歯の延命をされてるのかな?と思ったりするのですが、そういう可能性もあるか?

セカンドオピニオンもいるかと思ったのですが、歯医者さんによって、全く違う診断をされるのが分かっているので、躊躇してしまっています。
やっと固定した歯医者さんができたばかりなので。

お忙しいとは存じますが、ご回答頂けたら幸いです。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2017-09-22 11:54:19
担当の先生的には「経過観察」と言う事でしょうかね。

個人的には文面を読む感じではTCHがあるように思います。

もし、1週間TCHを意識して生活されてみて、症状に変化が無いようであれば、治療をお願いしても良いような気もします。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ルイズさん
返信日時:2017-09-23 10:36:24
櫻井先生

お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
はい、まだ経過観察だそうです。

ここ二カ月ほどは、マウスピースを作り、起きてる間の食い縛りも意識していますが、やはり左上4もムキムキと痛いです。

痛いと辛いので、昨日診察に行って先生に確認すると、外しても逆に歯が悪くなるケースもある。

このままどんどん痛くなれば外すとおっしゃってました。

こんなに痛みから解放されないのは初めてのことなので、やはりセカンドオピニオンも必要かなあと思い始めています。

そんな中、このサイトの存在は大変ありがたいです。
本当にありがとうございます。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2017-09-23 10:55:40
>起きてる間の食い縛りも意識していますが

食い縛りではなく、「歯の接触」に注意されてみてください。


参考⇒TCH、歯列接触癖

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ルイズさん
返信日時:2017-09-23 12:59:08
櫻井先生

今、TCHの意味を確認致しました。
かなり気をつけてはいますが、もう少し意識しています。

もしよろしければ教えて頂きたいのですが、私はその歯医者に通い始め2カ月半、左上4が痛いと訴えております。
私の先生はレントゲン上、厳密にはその歯は虫歯ではないと仰いました。

厳密には?というところが気になるのですが、そこを突っ込んで聞けてはおりません。
仮に中で虫歯が進行していても、今外しても余計に歯を悪くするという判断で、痛みに耐えておりますが、実際そのような状況は歯医者さんではあることなんでしょうか?
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2017-09-23 13:35:08
>かなり気をつけてはいますが、もう少し意識しています。

そうですね。
「20分に1回くらい気にしてみる」が目安です。


>仮に中で虫歯が進行していても、今外しても余計に歯を悪くするという判断で、痛みに耐えておりますが、実際そのような状況は歯医者さんではあることなんでしょうか?

あると思いますよ。


金属の中はブラックボックスですから、外してみなければ何が正しいのか誰にもわかりません。

「患者さんの苦痛を早く解放してあげたい」と言うタイプの先生であれば抜髄のリスクがあっても外すでしょうし、「確信が得られなければ抜髄のリスクは侵さず、(TCH是正などで)症状がなくなるのを待ってみる」と言うタイプの先生もいると思います。
(僕は後者です)

機械であれば「壊れているかどうか」「ダメだったら買いなおせばいい」ので「白黒はっきりさせる」事は簡単ですが、医療の場合、相手は人間ですし「買いなおしはきかない」わけですから、「白黒はっきりさせるのは難しい」と思います。

いずれにしても「外したら抜髄」と言うリスクがありますから、「どのタイミングで外すか?」は患者さんのリスクとベネフィットを考えて採択することになると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ルイズさん
返信日時:2017-09-24 10:03:27
櫻井先生

お忙しい中、何度もご回答ありがとうございます。
なるほど先生も後者なのですね。
少し安心しました。

今まで別の医院で何の躊躇もなく神経を抜いてもらっていたのが無知で恥ずかしいです。
もちろん必要に応じて抜いていたとは思いますが。
今は一本でも多くの神経、歯を残せるよう頑張ります。

セラミックの下の虫歯も、レントゲンに写らない場合があるのでしょうか。

櫻井先生のところで診察して頂きたいのはやまやまですが、残念ながら地域が違います。
残念です。



タイトル 痛みのある歯の被せ物を外すタイミングについて
質問者 ルイズさん
地域 非公開
年齢 40歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯の痛み その他
クラウンを被せた後の痛み
クラウン(差し歯・被せ)のトラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい