抜歯後の血餅に舌圧が強く舌が常についてしまう
相談者:
 すゆりさん (50歳:女性)
投稿日時:2017-10-16 21:01:27
度々の質問となりますが、何卒宜しくお願い致します。
まずは血餅についてお願い致します。
抜歯後5日が過ぎようとしていますが、舌圧が強く常に抜歯後の血餅に(上奥歯)舌がついた状態です。
また、抜歯後、粘性の唾液の分泌がひどく、常に唾液を飲み込むようになってしまっています。
以上二点により、せっかく出来た血餅がとれてしまわないか心配です。
本日夕方に白い血餅と歯茎の境に少し血がにじんでいてズキズキしました。
つぎに抗生物質についてお願い致します。
処方された抗生物質を2日のみまさしたが、リンパの痛みがある場合、更に抗生物質を飲まなくて良いでしょうか?
先生方、お忙しいことと存じますが、ご回答頂けましたら助かります。
宜しくお願い致します。
まずは血餅についてお願い致します。
抜歯後5日が過ぎようとしていますが、舌圧が強く常に抜歯後の血餅に(上奥歯)舌がついた状態です。
また、抜歯後、粘性の唾液の分泌がひどく、常に唾液を飲み込むようになってしまっています。
以上二点により、せっかく出来た血餅がとれてしまわないか心配です。
本日夕方に白い血餅と歯茎の境に少し血がにじんでいてズキズキしました。
つぎに抗生物質についてお願い致します。
処方された抗生物質を2日のみまさしたが、リンパの痛みがある場合、更に抗生物質を飲まなくて良いでしょうか?
先生方、お忙しいことと存じますが、ご回答頂けましたら助かります。
宜しくお願い致します。
 回答1ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2017-10-21 11:14:40
血餅については実際に診てみないと何とも言えませんね。
大丈夫なこともありますし、ドライソケットになってしまう事もあります。
ご心配であれば、担当の先生に診てもらうことをお勧めいたします。
また、抗生剤に関してですが、抗生剤は即効性のある薬ではありません。
効果が表れるのは服用開始から3日、4日後になります。
追加投与が必要かどうかの指示はネットではできませんので、これも担当の先生に相談されることをお勧めいたします。
大丈夫なこともありますし、ドライソケットになってしまう事もあります。
ご心配であれば、担当の先生に診てもらうことをお勧めいたします。
また、抗生剤に関してですが、抗生剤は即効性のある薬ではありません。
効果が表れるのは服用開始から3日、4日後になります。
追加投与が必要かどうかの指示はネットではできませんので、これも担当の先生に相談されることをお勧めいたします。
 相談者からの返信相談者:
すゆりさん
返信日時:2017-10-21 15:08:44
| タイトル | 抜歯後の血餅に舌圧が強く舌が常についてしまう | 
|---|---|
| 質問者 | すゆりさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 50歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 抜歯後の痛み・異常・トラブル | 
| 回答者 | 
  | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 





