歯根の長さ
相談者:
えり1986さん (31歳:女性)
投稿日時:2017-10-21 02:46:17
矯正をしているので歯根吸収が気になり、歯科医(矯正歯科医ではなく、一般歯科医)に尋ねたところ、下の歯の前歯に歯根吸収があり歯根が短くなっていると言われました。
通常は歯根が歯冠の2倍(歯根が全体の2/3、歯冠1/3)だけど、私の場合は同じ長さ長さ(歯根:歯冠=1:1)になっていると言われました。
そこで以前の回答をこちらで調べたところ、小林先生が回答されていたのですが、参考にしたのですが、
<歯の長さの平均について>
下の歯の前歯付近に関しては、歯根と歯冠の長さがだいたい一緒なのは普通じゃないですか?
だいたい1:1くらいの割合になっていると思うのですが。
因みに矯正の歯根吸収については矯正歯科医には何も言われてませんが、自分で調べて知っていたので覚悟はしていたし、特に気にしてはいません。
ただちょっと疑問に思ったので。
一般歯科医の先生もとても親切で良い方で信頼しています。
ただ小林先生の示されたデータを見てちょっと疑問に思ったのでこちらで質問しています。
よろしくお願いします!
通常は歯根が歯冠の2倍(歯根が全体の2/3、歯冠1/3)だけど、私の場合は同じ長さ長さ(歯根:歯冠=1:1)になっていると言われました。
そこで以前の回答をこちらで調べたところ、小林先生が回答されていたのですが、参考にしたのですが、
<歯の長さの平均について>
下の歯の前歯付近に関しては、歯根と歯冠の長さがだいたい一緒なのは普通じゃないですか?
だいたい1:1くらいの割合になっていると思うのですが。
因みに矯正の歯根吸収については矯正歯科医には何も言われてませんが、自分で調べて知っていたので覚悟はしていたし、特に気にしてはいません。
ただちょっと疑問に思ったので。
一般歯科医の先生もとても親切で良い方で信頼しています。
ただ小林先生の示されたデータを見てちょっと疑問に思ったのでこちらで質問しています。
よろしくお願いします!
回答1
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2017-10-21 07:15:36
>通常は歯根が歯冠の2倍(歯根が全体の2/3、歯冠1/3)だけど
その歯科医師は、えり1986 さんに親切なのかもしれませんが、解剖的な理解が不足しているのかもしれませんね。
>私の場合は同じ長さ長さ(歯根:歯冠=1:1)なっていると言われました。
一般的なレントゲンで漠然と見るのではなく、例えばCTを撮っていただくことで歯冠と歯根の長さを測定することが可能かと思います。
その歯科医師は、えり1986 さんに親切なのかもしれませんが、解剖的な理解が不足しているのかもしれませんね。
>私の場合は同じ長さ長さ(歯根:歯冠=1:1)なっていると言われました。
一般的なレントゲンで漠然と見るのではなく、例えばCTを撮っていただくことで歯冠と歯根の長さを測定することが可能かと思います。
相談者からの返信
相談者:
えり1986さん
返信日時:2017-10-22 16:47:31
回答2
小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2017-10-23 07:52:04
>下の歯の前歯に限っては、歯冠:歯根=1:1の長さは普通と考えていいのでしょうか?
日本人の平均的な下顎前歯の歯冠:歯根の比率は
1番 9.1 : 10.8
2番 9.2 : 12.0
とされていますから、普通は1:1ではありません。
ただ、えり1986 さんの歯が歯根吸収を起こしているのでしたら、その比が1:1に近づいているのかもしれません。
日本人の平均的な下顎前歯の歯冠:歯根の比率は
1番 9.1 : 10.8
2番 9.2 : 12.0
とされていますから、普通は1:1ではありません。
ただ、えり1986 さんの歯が歯根吸収を起こしているのでしたら、その比が1:1に近づいているのかもしれません。
相談者からの返信
相談者:
えり1986さん
返信日時:2017-10-25 18:29:23
タイトル | 歯根の長さ |
---|---|
質問者 | えり1986さん |
地域 | 海外 |
年齢 | 31歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 無職 |
カテゴリ |
その他(その他) 根の病気・異常その他 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。