[写真あり] 歯肉の退縮が気になります
相談者:
すーくんさん (29歳:男性)
投稿日時:2017-10-29 22:52:12
回答1ひぐち歯科クリニック(大阪府茨木市)の樋口です。
回答日時:2017-10-29 23:35:08
こんにちは。
歯肉が退縮していっているのであれば、それ以上退縮が進行しないように対策を講じる必要があります。
歯磨きの圧が強過ぎるのであれば、圧を弱める必要があります。
問題解決の手始めとして、歯肉の退縮があるのか、進行していっているのか、歯磨きの圧が強すぎるのか、これらの懸念が正しいのかどうかを確認することです。
ご自身で確認することは難しいと思います。
かかっている歯科で診てもらう必要があると思います。
歯肉が退縮していっているのであれば、それ以上退縮が進行しないように対策を講じる必要があります。
歯磨きの圧が強過ぎるのであれば、圧を弱める必要があります。
問題解決の手始めとして、歯肉の退縮があるのか、進行していっているのか、歯磨きの圧が強すぎるのか、これらの懸念が正しいのかどうかを確認することです。
ご自身で確認することは難しいと思います。
かかっている歯科で診てもらう必要があると思います。
回答2山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2017-10-30 00:45:36
こんばんは。
写真から推測するとオーバーブラッシングによる歯肉の退縮でしょう、もし歯ブラシが開いてしまうなら間違いありません、歯ブラシが曲がらないよう力を抜いて歯だけ磨くようになさることをお勧めいつぃます。
面倒かも知りませんが歯磨きするとき手鏡をもって歯がだけ磨いているか確かめるのが一番いいと思います、歯肉を擦ってしまうと大なり小なり歯肉はすり減ります、また歯磨きは毛先磨きをお勧めいたします。
オーバーブラッシング http://www.yamadashika.jp/prevent08.html
毛先磨き http://www.yamadashika.jp/prevent08.html#kesaki
歯肉の退縮 http://yamadashika.jugem.jp/?search=%BB%F5%C6%F9%A4%CE%C2%E0%BD%CC&x=55&y=16
良かれと思ってやっている歯磨きで歯肉をすり減らすのは避けるべきです。
写真から推測するとオーバーブラッシングによる歯肉の退縮でしょう、もし歯ブラシが開いてしまうなら間違いありません、歯ブラシが曲がらないよう力を抜いて歯だけ磨くようになさることをお勧めいつぃます。
面倒かも知りませんが歯磨きするとき手鏡をもって歯がだけ磨いているか確かめるのが一番いいと思います、歯肉を擦ってしまうと大なり小なり歯肉はすり減ります、また歯磨きは毛先磨きをお勧めいたします。
オーバーブラッシング http://www.yamadashika.jp/prevent08.html
毛先磨き http://www.yamadashika.jp/prevent08.html#kesaki
歯肉の退縮 http://yamadashika.jugem.jp/?search=%BB%F5%C6%F9%A4%CE%C2%E0%BD%CC&x=55&y=16
良かれと思ってやっている歯磨きで歯肉をすり減らすのは避けるべきです。
| タイトル | [写真あり] 歯肉の退縮が気になります |
|---|---|
| 質問者 | すーくんさん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 29歳 |
| 性別 | 男性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ |
その他(写真あり) 歯茎が下がった(歯肉退縮) |
| 回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。








