ナイトガードを別の歯科で作り直すことができますか?

相談者: momo1029さん (32歳:女性)
投稿日時:2017-12-13 09:20:52
よろしくお願いいたします。

先月、いま通っている歯科(引っ越しに伴い通い始めて半年)でナイトガードを作成していただいたのですが、つけ始めた当初から、起床後外すと一部の歯がジーンと浮く感じがして痛い症状が続いています。(その歯を触ると少しぐらつく感じもします。
数時間すると無くなります)

何回か調整していただきましたが、軽減はしたものの無くならない状態で困っています。

そうこうしているうちに引っ越しの日が迫ってきており、もう通えなさそうで、今回再度昔住んでいた場所に戻るので、可能ならば以前通っていた歯科で作り直していただきたいと考えています。
(その歯科でナイトガードを作った時は、全く痛みは出ず調整もいらないくらいでした)

ネットなどでナイトガードは半年経たないと保険適用にならないと見たのですが、今回のようにもう通えるタイミングがなく、そのままだと痛みのあるナイトガードをつけなくてはならない状態でも適用にはならないのでしょうか。

このまま今のナイトガードを使っていたら悪影響があるのでは、けれど半年ナイトガードをつけなかったら歯がすり減るのではと心配で、質問させていただきました。
(日中の噛み締め意識や、寝る前に「歯ぎしりをしない」と念じることもやってはいますが、まだ改善していません。)

ちなみに今の場所と引っ越し先は、新幹線と特急を乗り継ぎ6時間ほど移動にかかるので通える範囲ではありません。

アドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2017-12-13 10:10:29
>ネットなどでナイトガードは半年経たないと保険適用にならないと見たのですが

同一医療機関でなければ大丈夫ですよ。


ただ、そもそも論ですが、ナイトガードの装着が本当に必要かどうかは再検討された方が良いように思います。


>日中の噛み締め意識や、寝る前に「歯ぎしりをしない」と念じることもやってはいますが、まだ改善していません。

自己流ではなく、きちんとTCH是正指導を受けられることをお勧めいたします。
(自己流の変な思い込みでTCHが余計悪化している方が結構いらっしゃるよう感じています)

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: momo1029さん
返信日時:2017-12-13 10:54:15
早速のご回答ありがとうございます!
同一でなければ大丈夫なのですね。
安心しました。

ナイトガードの装着の是非なのですが、私も疑問に思ってはいるのですが、これまでかかったどの歯科(4件)でも必要と言われ、「きちんとしたTCHの指導」というものをしていただける歯科にかかれたことがないのです。

実際、ナイトガードをするのは口も乾くしストレスでもあるので、しなくていいならしたくないです。
どこに行けば指導していただけるのか、知りたいです。

実際、ここ何年もずっと困りつつも、指導してくれる歯科が見つからず途方に暮れている状態です。
見つけるヒントでもいいので教えていただけないでしょうか。

これまでだと一番指導してくれたと感じたのは、質問に出てくる「以前通っていた歯科」で、こちらでは、「日中も歯を触れさせないように」と指導いただき、意識しています。

寝る前に歯ぎしりをしないと念じるというのは、こちらの歯科掲示板歯ぎしり改善の回答で拝見して試してみています。

他にも改善のために必要なことがあれば、可能であれば教えていただけると嬉しいです。
歯ぎしりで歯を失うのが怖く、しかしナイトガードと上記以外の方法がわからず途方に暮れています。

お手数ですが、可能であればどうぞよろしくお願いいたします。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2017-12-13 11:19:38
大変申し訳ございませんが、当サイトのルールとして特定の医療機関の紹介はできないことになっております。

TCHに関してはこちらを最後までよく読まれてみてください。
(ヒントにはなるかもしれません)

参考⇒TCH、歯列接触癖

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2017-12-13 11:41:04
ナイトガードの、必要性については櫻井先生が、回答されている通りです。

保険のルールでは、義歯は半年間は他の医療機関であっても原則新たに作ることはできないと思います。

愛知県ではナイトガードは同一医療機関であっても、2ヶ月ほど間が空けば大丈夫かと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: momo1029さん
返信日時:2017-12-13 12:28:58
櫻井先生

ご回答ありがとうございます。
紹介をしていただきたかったわけではないのですが、「正しいTCHの指導」をしている歯科を見極めるヒントがあればと思ったのです。
これまでいくつかの歯科を受診しても、結局ナイトガードをつけましょう。
で終わりでした。

歯科は良いところを見つけるのが本当に難しいです。
素人にもわかる正しい情報が少なすぎて…途方にくれるばかりです。
ちなみに、寝る前に唱えるというのは櫻井先生が以前書いていらしたと思います(。>_<。)
リンクありがとうございます。
拝見させていただきます。



柴田先生

ご回答ありがとうございます。
原則作れないのですね。
事前にネットで調べた時にもそう出てきていたのでそういったところが多いのでしょうか。
櫻井先生は別の医療機関であれば作れるとおっしゃられていたのですが、都道府県により違うのでしょうか?

今回のように、調整に通えない場所に引っ越すことになり痛みが出ている場合も難しいことが多いでしょうか。

その場合このまま痛みのあるナイトガードをつけることは不安なのですが、歯がジーンと浮くような痛みがでることはよくあることですか?


色々とお聞きしてしまい申し訳ございません。
もし追加情報ございましたらよろしくお願いいたします。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: momo1029さん
返信日時:2017-12-13 12:31:32
追加です。

ちなみに、色々と調べていた中で出てきたこちらの質問を参考にさせていただいていました。

参考⇒ナイトガードを使用、前歯の痛みや違和感は歯軋りのせいでしょうか?
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2017-12-13 14:00:03
2009年の掲示板ですね…(^_^;)

2012年あたりから考え方は大きく変わっています。

   ↓ ページの一番下に書かれているように
   ↓ 過去の掲示板を読む場合には注意が必要です


! 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
! 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
! 保険改正により、保険制度保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: momo1029さん
返信日時:2017-12-13 15:30:45
櫻井先生

度々のご回答ありがとうございます。

2009年とはTCHの改善方法は変わっていらっしゃるということですね。
今は具体的に何をするのがお勧めという風になっていらっしゃるのかは教えていただけませんか?
(先に教えていただいたリンクも拝見したのですが、やはり日中から触れさせないということ以外は、具体的な方法はないようでした。)

先に書きましたように、過去に通った歯科では、マウスピースの装着を勧められることが殆どで、それ以外は「日中も歯を接触させないようにする」「ストレスをなるべく溜めないようにする」ということでした。
それはここ一年ほど意識しています。

本当に路頭に迷っている状態で、歯のことが心配なので、もし他に具体的な試せることがあるならば、教えていただけるなら大変ありがたいです。

度々ご質問してしまい申し訳ございません。
可能であれば、2012年あたりから変わってきた現在の考え方を教えていただけるとる幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2017-12-13 18:49:01
んんん…

>今は具体的に何をするのがお勧めという風になっていらっしゃるのかは教えていただけませんか?

当院の場合、面接をして、いろいろとお話を聞いて、その方に合ったTCH是正指導をします。
実際にお話をすると、皆さん一人ひとり違うので、指導の内容も変わってきますね…。


>「正しいTCHの指導」をしている歯科を見極めるヒントがあればと思ったのです。

参考にしていただいたリンク先にヒントは書いたつもりです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: momo1029さん
返信日時:2017-12-13 21:26:45
櫻井先生

度々のご回答ありがとうございます。
そうですね、仰るとおり個々で原因は違いますよね。

今度引越しで戻るのが東京なので、タイミングを見てお伺いできたらと思います。

少なくとも櫻井先生のところでは、きちんとTCHの指導をしてくださるとわかりましたので安心しました。

その際はよろしくお願いいたします。



タイトル ナイトガードを別の歯科で作り直すことができますか?
質問者 momo1029さん
地域 非公開
年齢 32歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯の痛み その他
歯軋り(歯ぎしり)
歯軋り用マウスピース・ナイトガード
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中