クラウンの土台が不十分なので顎の骨を削る治療について
相談者:
Konandaiさん (45歳:女性)
投稿日時:2018-03-16 11:34:03
下奥歯(左下7番)の治療について相談させてください。
神経を取りクラウンという状態でしたが歯肉が6mmの歯周病を起こしており不適合な被せ物の状態と診断されました。
再根幹治療適用の歯でもあり歯科にてクラウンを外したところ、クラウンを建てるのに十分な土台2mmの歯がなく、このままクラウンを建てると不適合な被せ物にしかならないとの事で、歯根の周りの歯茎の肉を切り取り、あごの骨を少し削る小手術(自由診療)が必要と歯科医から提案されています。
本当にこのような手術は必要でしょうか?
現在休薬中ですが、BP製剤を5年使用しており、2年前までは3年間ステロイドを服薬しており現在は免疫抑制剤の治療中です。
左下8番は神経がある歯なので知覚過敏がでる可能性があるかもしれないとのことでしたが、手術適用の部位は左下8番の歯を支える骨でもある訳なので左下8番がぐらついてきたりしないのでしょうか?
神経を取りクラウンという状態でしたが歯肉が6mmの歯周病を起こしており不適合な被せ物の状態と診断されました。
再根幹治療適用の歯でもあり歯科にてクラウンを外したところ、クラウンを建てるのに十分な土台2mmの歯がなく、このままクラウンを建てると不適合な被せ物にしかならないとの事で、歯根の周りの歯茎の肉を切り取り、あごの骨を少し削る小手術(自由診療)が必要と歯科医から提案されています。
本当にこのような手術は必要でしょうか?
現在休薬中ですが、BP製剤を5年使用しており、2年前までは3年間ステロイドを服薬しており現在は免疫抑制剤の治療中です。
左下8番は神経がある歯なので知覚過敏がでる可能性があるかもしれないとのことでしたが、手術適用の部位は左下8番の歯を支える骨でもある訳なので左下8番がぐらついてきたりしないのでしょうか?
回答1
みずさわ歯科医院(千葉県鎌ヶ谷市)の水澤です。
回答日時:2018-03-16 12:15:21
治療法の名前は「クラウンレングスニング」といってお話にあるようなケースでは行うこともありますね。
歯冠長の取れない原因が歯周病によるものであれば、まずはそちらの治療を行い それでも歯冠長が不足すれば適応になるでしょう。
ですが、今服用されているお薬の影響などが気になりますので、医科の先生ともご相談されてはいかがでしょうか?
また、8番への影響はこの場では何とも言えませんね。
治療が自由診療となりますので、よくご相談されてくださいね。
お大事になさってください。
歯冠長の取れない原因が歯周病によるものであれば、まずはそちらの治療を行い それでも歯冠長が不足すれば適応になるでしょう。
ですが、今服用されているお薬の影響などが気になりますので、医科の先生ともご相談されてはいかがでしょうか?
また、8番への影響はこの場では何とも言えませんね。
治療が自由診療となりますので、よくご相談されてくださいね。
お大事になさってください。
タイトル | クラウンの土台が不十分なので顎の骨を削る治療について |
---|---|
質問者 | Konandaiさん |
地域 | 東京23区 |
年齢 | 45歳 |
性別 | 女性 |
職業 | その他 |
カテゴリ |
支台築造その他 クラウンレングスニング(歯冠長延長) |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。