知覚過敏でコーティング材を使用したい。どの歯医者でもできる?
相談者:
 kukunaさん (40歳:男性)
投稿日時:2018-04-08 09:57:43
 回答1小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2018-04-08 21:39:39
>5軒ほど歯医者に行ってましたが、コーティング材の話、されなかった
5人もの歯科医師が診たのであれば、もしかして知覚過敏の状態ではなく、例えば、既に歯髄炎を惹起している可能性も否定できませんが、このスレッドでは、敢えて、知覚過敏に関してのみ回答します。
知覚過敏は、かつてはオーバーブラッシングに依るものとかいう説を唱える者もいたようですが、昨今では、全くもって否定されています。
知覚過敏に対しては、ブラッシング圧の是正や、薬剤の塗布(コーティング剤)、レジン充填などで対応すること等もさることながら、そもそもの原因となっている、上下の歯にかかる力のコントロールが大事ですね。
力のコントロールや栄養のコントロールについての見直しと是正指導をも受けられる、「ちゃんと予防に取り組んでいる施設」で相談なさってみてはいかがでしょう。
>それともレーザー治療みたいに特定の場所、行かないとダメなのでしょうか?
特定の施設でなければ、力のコントロールや栄養のコントロールについての見直しと是正指導が受けられないという訳でもありませんが、例えば、このサイトの回答者の中にも、力のコントロールや栄養のコントロールについて、誤解している or 無知な回答をしている者、更には、理解をしようとしない者もいるように思います。
⇒参考:TCH・歯列接触癖
5人もの歯科医師が診たのであれば、もしかして知覚過敏の状態ではなく、例えば、既に歯髄炎を惹起している可能性も否定できませんが、このスレッドでは、敢えて、知覚過敏に関してのみ回答します。
知覚過敏は、かつてはオーバーブラッシングに依るものとかいう説を唱える者もいたようですが、昨今では、全くもって否定されています。
知覚過敏に対しては、ブラッシング圧の是正や、薬剤の塗布(コーティング剤)、レジン充填などで対応すること等もさることながら、そもそもの原因となっている、上下の歯にかかる力のコントロールが大事ですね。
力のコントロールや栄養のコントロールについての見直しと是正指導をも受けられる、「ちゃんと予防に取り組んでいる施設」で相談なさってみてはいかがでしょう。
>それともレーザー治療みたいに特定の場所、行かないとダメなのでしょうか?
特定の施設でなければ、力のコントロールや栄養のコントロールについての見直しと是正指導が受けられないという訳でもありませんが、例えば、このサイトの回答者の中にも、力のコントロールや栄養のコントロールについて、誤解している or 無知な回答をしている者、更には、理解をしようとしない者もいるように思います。
⇒参考:TCH・歯列接触癖
 相談者からの返信相談者:
kukunaさん
返信日時:2018-04-10 10:55:19
| タイトル | 知覚過敏でコーティング材を使用したい。どの歯医者でもできる? | 
|---|---|
| 質問者 | kukunaさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 40歳 | 
| 性別 | 男性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 知覚過敏 | 
| 回答者 | 
  | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 





