前歯6本ブリッジの素材、イーマックスについて
相談者:
ココッチさん (48歳:女性)
投稿日時:2018-05-05 19:45:07
今回、前歯6本のブリッジを入れ直すことになりました。
中切歯と犬歯(2本)の3本の歯で支えることにまります。
以前はメタルボンドを入れていて、セラミックが欠けてしまたこと、以前4本の歯で支えていたのですがその一本(側切歯)と抜歯することになったため新しく作り直しになりました。
そして今回は、6本つながりのジルコニアコーピングを作り噛み合わせのところはジルコニア、それ以外はエンプレスという説明されました。
エンプレス=セラミックが入ると思っていたのですが、技工士の方の説明では外側がイーマックス、内側ジルコニアという形になると説明されました。
イーマックスと説明されただけで、あまり素材の説明がなかったので審美的に不安なりました。
イーマックスについてですが、審美的に透明感が少ない、長期で使うと色が変わったりするのはないかとなど審美的心配です。
ネットで調べてみたとこと、イーマックスは、セラミックより安い?ような気がしたのですが、多少お金がかかっても、綺麗な歯を入れたと思ってもいます。
セラミックの方が審美的に綺麗でしょうか?
また、私のようは6本のブリッジの場合どのような素材が、審美と強度を考えた時にどのような素材が良いでしょうか?
前歯6本なので失敗したくありません。。。。
私のようなケースの場合、どのような素材は良いのかアドバイスよろしくお願いします。
中切歯と犬歯(2本)の3本の歯で支えることにまります。
以前はメタルボンドを入れていて、セラミックが欠けてしまたこと、以前4本の歯で支えていたのですがその一本(側切歯)と抜歯することになったため新しく作り直しになりました。
そして今回は、6本つながりのジルコニアコーピングを作り噛み合わせのところはジルコニア、それ以外はエンプレスという説明されました。
エンプレス=セラミックが入ると思っていたのですが、技工士の方の説明では外側がイーマックス、内側ジルコニアという形になると説明されました。
イーマックスと説明されただけで、あまり素材の説明がなかったので審美的に不安なりました。
イーマックスについてですが、審美的に透明感が少ない、長期で使うと色が変わったりするのはないかとなど審美的心配です。
ネットで調べてみたとこと、イーマックスは、セラミックより安い?ような気がしたのですが、多少お金がかかっても、綺麗な歯を入れたと思ってもいます。
セラミックの方が審美的に綺麗でしょうか?
また、私のようは6本のブリッジの場合どのような素材が、審美と強度を考えた時にどのような素材が良いでしょうか?
前歯6本なので失敗したくありません。。。。
私のようなケースの場合、どのような素材は良いのかアドバイスよろしくお願いします。
回答1
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2018-05-05 23:08:18
こんにちは。
6本ブリッジであれば、ノンメタルの場合ジルコニアが第一選択になるでしょう。
ジルコニア単体では綺麗でないため、表面はセラミックを焼き付ける事になるのでしょう。
イーマックスプレスやCAD単体では綺麗ではあまりありませんが、イーマックスにもジルコニアもあれば、セラミックもあるのでその事を説明されているのだと思います。
イーマックスジルコニアCAD でコーピングを作って、見た目上綺麗であっておいてほしい部位には、イーマックスセラミックを盛りますという説明ではないかと思います。
上手く作ってもらえば綺麗に出来上がってくるのではないでしょうか?
6本ブリッジであれば、ノンメタルの場合ジルコニアが第一選択になるでしょう。
ジルコニア単体では綺麗でないため、表面はセラミックを焼き付ける事になるのでしょう。
イーマックスプレスやCAD単体では綺麗ではあまりありませんが、イーマックスにもジルコニアもあれば、セラミックもあるのでその事を説明されているのだと思います。
イーマックスジルコニアCAD でコーピングを作って、見た目上綺麗であっておいてほしい部位には、イーマックスセラミックを盛りますという説明ではないかと思います。
上手く作ってもらえば綺麗に出来上がってくるのではないでしょうか?
相談者からの返信
相談者:
ココッチさん
返信日時:2018-05-06 05:46:17
Dr.ふなちゃん先生、アドバイスありがとうございます。
コーピングの選択は、自分で先生にお願いしました。
主治医の先生は、どの患者さんにもメタルボンドをオススメしているようで、過去の写真など見せていただきましたが、歯の全体側がメタルで、見た目がかなり悪かったです。(私がつけていたメタルボンドは、歯の当たる辺りだけメタルだったので、あまり気になりませんでした。。)
話し合いの結果、私の希望で、ジルコニアとセラミックと決まりましたが、最終的にジルコニアとエンプレスと言われて、その時はエンプレスについてよく説明されていませんでした。
(私のようなケースは、初めてだそうです)
私のイメージ、としてはメタルボンドの見える外側の白い歯(セラミック)をジルコニアのコーピングに盛るというイメージでした。
エンプレス=セラミックと思ってました。
1...ちなみに昔の、メタルボンドの見える白い歯は、セラミック?これは、単にセラミックということでいいのでしょうか?
でも、今はイーマックスを使っているのでしょうか??
実は今回、とても気をつかっているのは、下顎の犬歯に新しいクラウンを入れることになり、先生のオススメでジルコニアクラウンを入れたのですが、見た目や透明感も説明されずその時に歯の色に合わせただけで決めてしまいました。
後で透明感もないし、他の歯に比べて違和感があり、今でも後悔しているので、今回は失敗したくないので不安でたまりません。
Dr.ふなちゃん先生のアドバイスで、イーマックスにもジルコニアもあればセラミックもあるだと説明といただき、初めて知りました。
私のコーピングは、イーマックスジルコニアCAD で作られていることやのですかね??
2...イーマックスセラミックまたは、セラミックをジルコニアのコーピングに盛る場合は、カットバックまたはレイヤリングテクニックどのタイプで技工士さんに盛ってもらえば綺麗にできるのでしょうか?
3...今は、メタルボンドの見える白い歯は、イーマックスを使っているのでしょうか??
4...イーマックスとセラミック、審美と耐久性を考慮した場合どちらがおすすめですか?
実は今回、とても気をつかっているのは、下顎の犬歯に新しいクラウンを入れることになり、先生のオススメでジルコニアクラウンを入れたのですが、見た目や透明感も説明されずその時に歯の色に合わせただけで決めてしまいました。
後で透明感もないし、他の歯に比べて違和感があり、今でも後悔しているので、今回は失敗したくないので不安でたまりません。
Dr.ふなちゃん先生のアドバイスで、イーマックスにもジルコニアもあればセラミックもあるとの説明といただき、初めて知りました。
私のコーピングは、イーマックスジルコニアCAD で作られていることやのですかね?!
Dr.ふなちゃん先生のアドバイスとっても参考になります。
よろしくお願いします。
コーピングの選択は、自分で先生にお願いしました。
主治医の先生は、どの患者さんにもメタルボンドをオススメしているようで、過去の写真など見せていただきましたが、歯の全体側がメタルで、見た目がかなり悪かったです。(私がつけていたメタルボンドは、歯の当たる辺りだけメタルだったので、あまり気になりませんでした。。)
話し合いの結果、私の希望で、ジルコニアとセラミックと決まりましたが、最終的にジルコニアとエンプレスと言われて、その時はエンプレスについてよく説明されていませんでした。
(私のようなケースは、初めてだそうです)
私のイメージ、としてはメタルボンドの見える外側の白い歯(セラミック)をジルコニアのコーピングに盛るというイメージでした。
エンプレス=セラミックと思ってました。
1...ちなみに昔の、メタルボンドの見える白い歯は、セラミック?これは、単にセラミックということでいいのでしょうか?
でも、今はイーマックスを使っているのでしょうか??
実は今回、とても気をつかっているのは、下顎の犬歯に新しいクラウンを入れることになり、先生のオススメでジルコニアクラウンを入れたのですが、見た目や透明感も説明されずその時に歯の色に合わせただけで決めてしまいました。
後で透明感もないし、他の歯に比べて違和感があり、今でも後悔しているので、今回は失敗したくないので不安でたまりません。
Dr.ふなちゃん先生のアドバイスで、イーマックスにもジルコニアもあればセラミックもあるだと説明といただき、初めて知りました。
私のコーピングは、イーマックスジルコニアCAD で作られていることやのですかね??
2...イーマックスセラミックまたは、セラミックをジルコニアのコーピングに盛る場合は、カットバックまたはレイヤリングテクニックどのタイプで技工士さんに盛ってもらえば綺麗にできるのでしょうか?
3...今は、メタルボンドの見える白い歯は、イーマックスを使っているのでしょうか??
4...イーマックスとセラミック、審美と耐久性を考慮した場合どちらがおすすめですか?
実は今回、とても気をつかっているのは、下顎の犬歯に新しいクラウンを入れることになり、先生のオススメでジルコニアクラウンを入れたのですが、見た目や透明感も説明されずその時に歯の色に合わせただけで決めてしまいました。
後で透明感もないし、他の歯に比べて違和感があり、今でも後悔しているので、今回は失敗したくないので不安でたまりません。
Dr.ふなちゃん先生のアドバイスで、イーマックスにもジルコニアもあればセラミックもあるとの説明といただき、初めて知りました。
私のコーピングは、イーマックスジルコニアCAD で作られていることやのですかね?!
Dr.ふなちゃん先生のアドバイスとっても参考になります。
よろしくお願いします。
回答2
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2018-05-06 10:53:08
ジルコニアにも種類があるのですが、透過性が高いジルコニアは強度に問題がある場合があるので(それでもセラミックや一般的に使われるe.max=二ケイ酸リチウムよりは強度が高い) 、審美的に下顎のガイドをしている犬歯に使うのは難しいと考える場合もあるでしょうし、大丈夫なケースもあるでしょう。
見てない訳ですからなんとも言えませんが、想像するにご年齢から透過性が高いジルコニア製でも可能だったかもしれません。
ただこういうのは扱いがない技工所もあるかもしれません。
メタルボンドは金属を使うので、歯を削る量はジルコニアに比較して少なくてよいのがよい点でしょう。
審美的に劣る場合もありますが遜色ない場合も多いでしょうが、上手い歯科医が形成し上手い技工士が作製しなければ、素材特製だけではなんともしようがないでしょう。
審美的に綺麗な物を求められているのであれば上手い医院に行ってもらうとよいかもしれません。
医院にとって初めての事を要求される場合は、気持ちにゆとりを持たれ、上手くいかなかったらやり直させてあげるための協力を惜しまないくらいの(金銭的にも時間的にも治療で受ける不具合な事象についても)協力性が必要になってくると思います。
かかりつけ歯科医を育ててあげるための度量が、患者さん側にないとなかなか難しいのではないかと想像します。
見てない訳ですからなんとも言えませんが、想像するにご年齢から透過性が高いジルコニア製でも可能だったかもしれません。
ただこういうのは扱いがない技工所もあるかもしれません。
メタルボンドは金属を使うので、歯を削る量はジルコニアに比較して少なくてよいのがよい点でしょう。
審美的に劣る場合もありますが遜色ない場合も多いでしょうが、上手い歯科医が形成し上手い技工士が作製しなければ、素材特製だけではなんともしようがないでしょう。
審美的に綺麗な物を求められているのであれば上手い医院に行ってもらうとよいかもしれません。
医院にとって初めての事を要求される場合は、気持ちにゆとりを持たれ、上手くいかなかったらやり直させてあげるための協力を惜しまないくらいの(金銭的にも時間的にも治療で受ける不具合な事象についても)協力性が必要になってくると思います。
かかりつけ歯科医を育ててあげるための度量が、患者さん側にないとなかなか難しいのではないかと想像します。
相談者からの返信
相談者:
ココッチさん
返信日時:2018-05-06 11:40:09
アドバイスありがとうございます。
他に、どこか良い歯科医が見つかるといいのですが。。
とりあえず、主治医の先生にもう一度相談しようと思っていますが、今の時点はとりあえず最終のワックス調整をしている状況でジルコニアのコーピングとイーマックスを盛るというところまでが、技工士さんとの話になっています。
次の予約の時が最終の話し合いになる予定です。
前回もそうですが、直接会うことはできないので、電話での話し合いになります。
技工士さんのオフィスは遠いので、実物は見ることができず、写真だけのやり取りになっています。
また、仮止めも不可能な感じです。
イーマックスかセラミックにするかもう一度相談して決めようと思います。
個人的には、ジルコニアコーピング+セラミック盛る(ジルコニアセラミック)のブリッジは理想だと思っています。
アメリカで治療していますので、ここまで仮歯を作るのにもかなりの金額を払っていますし、ここまで来るのに時間もかかりました。
6本のブリッジもかなり高額になる予定になっています。
イーマックスかセラミックを盛る最終段階サインをするように言われています。
一度サインをすればお直しも不可となるので、どうしても慎重にならざる得なくなってしまいました。
もう少し、時間を情報が必要と思っています。
私敵には、ジルコニアのコーピングの上にセラミック盛るのか、ジルコニアのコーピングの上にイーマックスにするか決めなくてはいけません。
どちらがいいのか、アドバイスありますでしょうか?
他に、どこか良い歯科医が見つかるといいのですが。。
とりあえず、主治医の先生にもう一度相談しようと思っていますが、今の時点はとりあえず最終のワックス調整をしている状況でジルコニアのコーピングとイーマックスを盛るというところまでが、技工士さんとの話になっています。
次の予約の時が最終の話し合いになる予定です。
前回もそうですが、直接会うことはできないので、電話での話し合いになります。
技工士さんのオフィスは遠いので、実物は見ることができず、写真だけのやり取りになっています。
また、仮止めも不可能な感じです。
イーマックスかセラミックにするかもう一度相談して決めようと思います。
個人的には、ジルコニアコーピング+セラミック盛る(ジルコニアセラミック)のブリッジは理想だと思っています。
アメリカで治療していますので、ここまで仮歯を作るのにもかなりの金額を払っていますし、ここまで来るのに時間もかかりました。
6本のブリッジもかなり高額になる予定になっています。
イーマックスかセラミックを盛る最終段階サインをするように言われています。
一度サインをすればお直しも不可となるので、どうしても慎重にならざる得なくなってしまいました。
もう少し、時間を情報が必要と思っています。
私敵には、ジルコニアのコーピングの上にセラミック盛るのか、ジルコニアのコーピングの上にイーマックスにするか決めなくてはいけません。
どちらがいいのか、アドバイスありますでしょうか?
回答3
相談者からの返信
相談者:
ココッチさん
返信日時:2018-05-06 19:32:24
松元先生、アドバイスありがとうございます。
やはり、e-maxですかね。
e-maxに関しては、気になっていることが数年後にセラミックと比べて色が変わることはないですか??
後は、技工士さんの腕次第なのですね。
自分で、調べた範囲なのですが、ジルコニアコーピングにe-maxを盛る時のテクニック、ステインタイプ、カットバックタイプ、レアリングタイプどのテクニックを使って仕上げるとあったのですが。。。
通常、どのようなテクニックを使って仕上げるのでしょうか?
テクニックによって、仕上がりがだいぶ違うとあったのでその辺りも確認しなくてはいけないかなと思っています。
日本だったら、ここまで心配しなくてもいいのではないかと思うのですが、一度サインをしたら作り直しもできませんし、技工士さんの過去の経験値や過去のサンプルも見たことないので、心配です。
やはり、e-maxですかね。
e-maxに関しては、気になっていることが数年後にセラミックと比べて色が変わることはないですか??
後は、技工士さんの腕次第なのですね。
自分で、調べた範囲なのですが、ジルコニアコーピングにe-maxを盛る時のテクニック、ステインタイプ、カットバックタイプ、レアリングタイプどのテクニックを使って仕上げるとあったのですが。。。
通常、どのようなテクニックを使って仕上げるのでしょうか?
テクニックによって、仕上がりがだいぶ違うとあったのでその辺りも確認しなくてはいけないかなと思っています。
日本だったら、ここまで心配しなくてもいいのではないかと思うのですが、一度サインをしたら作り直しもできませんし、技工士さんの過去の経験値や過去のサンプルも見たことないので、心配です。
回答4
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2018-05-07 08:41:40
ご相談ありがとうございます。
審美的にはセラミック系のどの素材を使ってもキレイにできます。
キレイになるかどうかは、ご自身に合った素材やテクニックを選択するプロである歯科医師と技工士さん次第です。
それをプロではない人から変えさせることはリスクがとても高くなります。
素材を選択基準にするか仕上がりを選択基準にするかです。
また素材選択の前に、お互いに治療への基本的な考えがとても大事です。
それも選択しなければなりません。
美しさで言えば一つには、他人とは違うご自身だけに合った、見た目の形や歯並びそれから色もキレイな、自然で治したことも気づかれないようなという基準です。
別の基準としてハリウッド・スマイルと言って、モデルのように誰もほぼ同じ形や白さにする考えもあります。
美しさ以外にも、病気の後始末だけなのか?健康回復なのか?という治療目的があります。
健康とは、基本的には噛めるように、また話しやすいように、という機能回復と、同時に一生歯を残すことも計画に入れる考えがあります。
前歯でサクッと噛め、奥歯でバリバリ気持ち良く噛め、日常生活で歯のことを忘れてしまえるほど一生快適に暮らせる健康回復を目指す考えです。
実は医療としては、後者の方が見た目のキレイさより先に考えるべきことですが、現実にはそれを犠牲にして審美を目指す考えもあります。
審美の場合は、個人差があり歯科医師のセンスも違います。
確実なことは何もありませんが、今までのご担当の先生の実例を記録写真や模型などでたくさん見せていただくと安心できます。
腕を磨いている歯科医師ならば必ず記録を残しています。
一生歯を残すことにもこだわりがあれば長期間の成功した記録を見せていただけるはずです。
特に犬歯を使った治療はとても難しく、一生の機能や健康に大きな影響を与えることがあります。
よく相談しましょう。
審美的にはセラミック系のどの素材を使ってもキレイにできます。
キレイになるかどうかは、ご自身に合った素材やテクニックを選択するプロである歯科医師と技工士さん次第です。
それをプロではない人から変えさせることはリスクがとても高くなります。
素材を選択基準にするか仕上がりを選択基準にするかです。
また素材選択の前に、お互いに治療への基本的な考えがとても大事です。
それも選択しなければなりません。
美しさで言えば一つには、他人とは違うご自身だけに合った、見た目の形や歯並びそれから色もキレイな、自然で治したことも気づかれないようなという基準です。
別の基準としてハリウッド・スマイルと言って、モデルのように誰もほぼ同じ形や白さにする考えもあります。
美しさ以外にも、病気の後始末だけなのか?健康回復なのか?という治療目的があります。
健康とは、基本的には噛めるように、また話しやすいように、という機能回復と、同時に一生歯を残すことも計画に入れる考えがあります。
前歯でサクッと噛め、奥歯でバリバリ気持ち良く噛め、日常生活で歯のことを忘れてしまえるほど一生快適に暮らせる健康回復を目指す考えです。
実は医療としては、後者の方が見た目のキレイさより先に考えるべきことですが、現実にはそれを犠牲にして審美を目指す考えもあります。
審美の場合は、個人差があり歯科医師のセンスも違います。
確実なことは何もありませんが、今までのご担当の先生の実例を記録写真や模型などでたくさん見せていただくと安心できます。
腕を磨いている歯科医師ならば必ず記録を残しています。
一生歯を残すことにもこだわりがあれば長期間の成功した記録を見せていただけるはずです。
特に犬歯を使った治療はとても難しく、一生の機能や健康に大きな影響を与えることがあります。
よく相談しましょう。
相談者からの返信
相談者:
ココッチさん
返信日時:2018-05-07 13:09:14
さがら先生、アドバイスありがとうございます。
審美的にはセラミック系のどの素材を使ってもキレイにできるのですね。
安心しました。
さがら先生のおっしゃっている、美しさで言えば一つには、他人とは違うご自身だけに合った、見た目の形や歯並びそれから色もキレイな、自然で治したことも気づかれないようなという基準です。
別の基準としてハリウッド・スマイルと言って、モデルのように誰もほぼ同じ形や白さにする考えもあります。
前歯でサクッと噛め、奥歯でバリバリ気持ち良く噛め、日常生活で歯のことを忘れてしまえるほど一生快適に暮らせる健康回復を目指す考えです。
私としては、自分にあった自然感じで、長く維持できるブリッジ入れられたらいいなと思っています。
正直、主治医の先生とは、私の思う審美センスは少し違うと思っています。
というも、仮歯を入れる時点で前歯なので綺麗な仮歯を入れたほうがいいということで、通常よりかなり高額の仮歯を入れることも決めました。
仮歯がいざ出来上がってつけてみると、ぶかぶか状態だったのと、きちんと露出している歯に被さらず歯が長いのに歯茎の根元より短すぎる(隙間ら歯がしみたり)、隙間あるので何度もセメントをしなくてはいけなかったり、一部の歯の内側が噛めないぐらい高すぎて、そこをかなり削らなくてはならず、あと少しで穴があきそうなぐらい薄くマリまで削っていました。
歯の長さもかなり長い状態だったので、長すぎると主張しましたが、仮歯なんだし、綺麗だからの一点張りで、長さの調整はしていただけませんでした。
長い不自然と感じにながら過ごしていました。
実はこの時点で、技工士さんの腕はどうなのかな?!という不安がありました。
実際、日本に一時帰国した時は周囲の人に長さを指摘されましたし、自分でもずっと思っていたので、今回最終の型取りするにあたって、やっと短く削ってもらい、自分の中ではちょうどいい長さだと思っていますが、主治医の先生からは短いと指摘されています。
私が感じているのは、欧米人の美的感覚や歯長さを、アジア人にそのまま当てはめる感じがしています。(私が間違っているのかもしれませんが。。)
とにかく、主治医の先生がおっしゃるには今でも、長めの方が綺麗だとおっしゃっています。
歯が長い方が若く見えるなどもおっしゃってはいましたが、長すぎるのは不自然です。
さらに、私が長く感じるのは歯茎が後退していることもあると思うのですが、長めに設定すると不自然に長いと思っています。
もう一つ追加すれば、最近入れた下顎の犬歯にジルコニアをすすめられて入れたところが、透明感がない単色の歯が入って不自然です。
今回は、間違いはおこしたくないという気持ちでいっぱいです。
次が最終の話し合いになる予定でいますので、よく話できたらなと思っています。
審美的にはセラミック系のどの素材を使ってもキレイにできるのですね。
安心しました。
さがら先生のおっしゃっている、美しさで言えば一つには、他人とは違うご自身だけに合った、見た目の形や歯並びそれから色もキレイな、自然で治したことも気づかれないようなという基準です。
別の基準としてハリウッド・スマイルと言って、モデルのように誰もほぼ同じ形や白さにする考えもあります。
前歯でサクッと噛め、奥歯でバリバリ気持ち良く噛め、日常生活で歯のことを忘れてしまえるほど一生快適に暮らせる健康回復を目指す考えです。
私としては、自分にあった自然感じで、長く維持できるブリッジ入れられたらいいなと思っています。
正直、主治医の先生とは、私の思う審美センスは少し違うと思っています。
というも、仮歯を入れる時点で前歯なので綺麗な仮歯を入れたほうがいいということで、通常よりかなり高額の仮歯を入れることも決めました。
仮歯がいざ出来上がってつけてみると、ぶかぶか状態だったのと、きちんと露出している歯に被さらず歯が長いのに歯茎の根元より短すぎる(隙間ら歯がしみたり)、隙間あるので何度もセメントをしなくてはいけなかったり、一部の歯の内側が噛めないぐらい高すぎて、そこをかなり削らなくてはならず、あと少しで穴があきそうなぐらい薄くマリまで削っていました。
歯の長さもかなり長い状態だったので、長すぎると主張しましたが、仮歯なんだし、綺麗だからの一点張りで、長さの調整はしていただけませんでした。
長い不自然と感じにながら過ごしていました。
実はこの時点で、技工士さんの腕はどうなのかな?!という不安がありました。
実際、日本に一時帰国した時は周囲の人に長さを指摘されましたし、自分でもずっと思っていたので、今回最終の型取りするにあたって、やっと短く削ってもらい、自分の中ではちょうどいい長さだと思っていますが、主治医の先生からは短いと指摘されています。
私が感じているのは、欧米人の美的感覚や歯長さを、アジア人にそのまま当てはめる感じがしています。(私が間違っているのかもしれませんが。。)
とにかく、主治医の先生がおっしゃるには今でも、長めの方が綺麗だとおっしゃっています。
歯が長い方が若く見えるなどもおっしゃってはいましたが、長すぎるのは不自然です。
さらに、私が長く感じるのは歯茎が後退していることもあると思うのですが、長めに設定すると不自然に長いと思っています。
もう一つ追加すれば、最近入れた下顎の犬歯にジルコニアをすすめられて入れたところが、透明感がない単色の歯が入って不自然です。
今回は、間違いはおこしたくないという気持ちでいっぱいです。
次が最終の話し合いになる予定でいますので、よく話できたらなと思っています。
回答5
高田歯科 (神戸 三ノ宮・須磨)のタカタです。
回答日時:2018-05-08 09:33:43
エンプレス→エンプレス2→e.max
と、歴史の変遷の中で商品が変わってきてます。
つまり、あなたが言われているエンプレスは、今ではe.maxがそれにあたります。
今回のケースでは、おそらく、ジルコニアでフレーム部分を作っておき、その上にe.maxプレスというセラミックを焼き付けて製作するものだと思います。
技工士の腕次第ですが、審美的に製作する方法としていい方法だと思います。
ジルコニア単体では審美性はちょっと。。。。です。
と、歴史の変遷の中で商品が変わってきてます。
つまり、あなたが言われているエンプレスは、今ではe.maxがそれにあたります。
今回のケースでは、おそらく、ジルコニアでフレーム部分を作っておき、その上にe.maxプレスというセラミックを焼き付けて製作するものだと思います。
技工士の腕次第ですが、審美的に製作する方法としていい方法だと思います。
ジルコニア単体では審美性はちょっと。。。。です。
回答6
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2018-05-08 11:15:53
別に知ってもどうにもならないことでしょうからどうでもよいとは思いますが、焼き付け陶材なのでe.max セラムまたはプレスオンテクニックのジルプレスではないかと思います。
どうでもよいでしょう。
知っていても作れなければ意味がないわけですし、上手く使いこなせていなければ意味がないですよね。
技工の事を細かく言い出すときりがないですし、患者さん側があれこれ指定すべき内容ではないですね。
専門家内容について細かい事をいちいち指定する患者さんは、引き受けてくれる所がなくなってしまい、結果ご自身の望みは全くかなわなくなりますので注意が必用でしょう。
歯科医も技工士さんの仕事には敬意を払っていますから、不可侵のラインがあります。
自費治療の場合は、保険治療とは異なり患者さんも治療自体断られる事が多くなると思います。
どうでもよいでしょう。
知っていても作れなければ意味がないわけですし、上手く使いこなせていなければ意味がないですよね。
技工の事を細かく言い出すときりがないですし、患者さん側があれこれ指定すべき内容ではないですね。
専門家内容について細かい事をいちいち指定する患者さんは、引き受けてくれる所がなくなってしまい、結果ご自身の望みは全くかなわなくなりますので注意が必用でしょう。
歯科医も技工士さんの仕事には敬意を払っていますから、不可侵のラインがあります。
自費治療の場合は、保険治療とは異なり患者さんも治療自体断られる事が多くなると思います。
タイトル | 前歯6本ブリッジの素材、イーマックスについて |
---|---|
質問者 | ココッチさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 48歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯:複数の歯(前歯部) ブリッジ治療法 補綴関連 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。