矯正中に歯ぎしり用のナイトガードはつけられるか
相談者:
キシリトールがむさん (61歳:女性)
投稿日時:2018-09-03 01:11:08
回答1
回答2船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2018-09-03 11:43:48
相談者からの返信相談者:
キシリトールがむさん
返信日時:2018-09-03 14:41:02
回答3船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2018-09-03 20:37:39
インビザラインではなくブレースを入れるタイプのナイトガードがあります。
日中は大きな力をかける事はないでしょうから、夜間就寝時に必要があると矯正医が考えれば使用を勧めてくれるでしょう。
使用する必要がないと考えられれば勧めないでしょうから、ご相談してみてください。
他に歯の噛む面に一時的に樹脂を盛る方法もありますが、これも矯正治療の助けになる場合は行われるでしょうが、妨げになるならばされないでしょう。
矯正治療中は矯正治療が前に進むことを優先するのが普通ですから、矯正担当医に色々ご相談下さい。
日中は大きな力をかける事はないでしょうから、夜間就寝時に必要があると矯正医が考えれば使用を勧めてくれるでしょう。
使用する必要がないと考えられれば勧めないでしょうから、ご相談してみてください。
他に歯の噛む面に一時的に樹脂を盛る方法もありますが、これも矯正治療の助けになる場合は行われるでしょうが、妨げになるならばされないでしょう。
矯正治療中は矯正治療が前に進むことを優先するのが普通ですから、矯正担当医に色々ご相談下さい。
| タイトル | 矯正中に歯ぎしり用のナイトガードはつけられるか |
|---|---|
| 質問者 | キシリトールがむさん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 61歳 |
| 性別 | 女性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ |
歯列矯正の治療法 歯列矯正(矯正歯科)その他 マウスピース矯正 歯軋り用マウスピース・ナイトガード |
| 回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。






