症状の治まった歯根嚢胞の治療を今すべきですか

相談者: タッチーさん (28歳:女性)
投稿日時:2018-11-07 22:02:53
こんにちは。

一昨日あたりから、左上2番の歯を叩くとかなりの痛みがあり、本日診ていだだいたところ、小さめの歯根嚢胞があるとのことでした。

(確か10年以上も前にも同じことを言われた気がしますが、症状がないなら、様子みましょうと言われた記憶があります。)

先生には、この部位は歯根が手前に曲がってることが多く、根管治療をしても良いが、歯根端切除を第一選択にしても、良いかもしれないと言われました。

治療方法も悩みましたが、今日になってだいぶ症状が治まってきました。
叩いてもさほど気にならなくなってます。


そこで質問ですが、現在症状がないのに、治療を進めるべきでしょうか?
ご教示いただけると助かります。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2018-11-07 23:34:28
こんばんは。

放っておいても治らないので治療することをお勧めします。

参考
歯根嚢胞 http://yamadashika.jugem.jp/?search=%BB%F5%BA%AC%C7%B9%CB%A6&x=55&y=13

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2018-11-08 03:56:44
>確か10年以上も前にも同じことを言われた気がしますが、症状がないなら、様子みましょうと言われた記憶があります。)

10年以上前だと記憶も曖昧になりますね。
またレントゲンも残っていないかもしれないですね。

運良くレントゲンが残っていたら比較して黒い影がおおきくなっているようなら要治療だと思います。

変わっていなければ悩むところです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: タッチーさん
返信日時:2018-11-08 07:31:16
山田先生
柴田先生
ご回答ありがとうございます。

もう一つ質問なのですが、診ていだだいた意識から、左上2番は歯根の先が曲がってたり、その先まで開かないと、根管治療では難しいため、初めから歯根端切除の方法もると言われました。

選択に迷っています。
ご教示いただけると助かります。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2018-11-08 08:22:00
>左上2番は、歯根の先が曲がってたり、その先まで開かないと、根管治療では難しいため、初めから歯根端切除の方法もると言われました。

難しいとは思いますがやってみないことには開くか開かないかはわかりません。
患者の立場からはいきなり手術というのは腰が引けると思います。

根尖が曲がっていたが開いた症例 
その1 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=3113
その2 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=2660
その3 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=2644
その4 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=2644
その5 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=2375

開かなかったので歯根端切除を行った症例
その1 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=3592
その2 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=3469
その3 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=3391
その4 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=1381
その5 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=1068

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2018-11-08 12:21:24
同じ患者さんを診察しても歯科医の力量、経験、得意分野等が違うので処置方針が変わるのは当然だと思います。

また山田先生にしろ私にしろ実際に診察したわけでもないので自分の経験や知識に基づいて想像で回答するしかないですね。

基本は山田先生の回答にあるように根管治療が先にくると思います。ただメタルコアの状態や被せ物の質などから歯根端切除術が選択肢になることもあると思います。

繰り返しになりますが治療をしないという選択肢もあると思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答5
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2018-11-08 14:38:00
まず、根管治療で根管内を可及的にきれいにして(細菌数を減らして)から、歯根端切除術を行う方が望ましいと思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: タッチーさん
返信日時:2018-11-08 19:01:14
ご回答いただいた先生方ありがとうございました。

本日、近所の歯科で診ていだだいたところ、レントゲンを撮らずに、噛み合わせの問題と言われ、削りますと言われたので、他の歯科で歯根嚢胞があると言われましたと言ったところ、レントゲンを撮って診てもらいました。

根の先に小さな根尖病巣があるが、痛みが数日で治まってるのなら、疲れたときにうずくようになるのは、よくあることなので、様子をみたほうが良いと言われました。

また10年も前からあるのなら、当時のレントゲンとの比較ができないので、何とも言えないとの説明もありました。

あまりにも混んでいて、今日はできないと言う感じもありましたが、結局1ヶ月後くらいにもう一度レントゲンを撮ってみて、大きくなってなければ、治療しなくて良いとの判断でした。

そこの歯科では3ヶ月前にも同じところをレントゲンで撮っていましたが、大きくなってないとのことでした。

どのようにすれば、良いのか迷います。
よろしくお願いします。
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2018-11-08 21:44:01
>大きくなってなければ、治療しなくて良いとの判断でした。

これは考えられません、少なくとも治療の対象には十分なります。
ただし治療するか否かは患者さんが決めることです。

>3ヶ月前にも同じところをレントゲンで撮っていましたが、大なってないとのことでした。

3カ月ではわからないと思います。
少なくとも半年くらいしないと判断はできないでしょう。

>どのようにすれば、良いのか迷います。

私なら治療を勧めますが痛くなってからなら決断しやすいと思います。

上顎右側切歯歯根嚢胞 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=3593

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: タッチーさん
返信日時:2018-11-13 22:37:30
山田先生
柴田先生
藤森先生

ご回答ありがとうございました。
的確なお答え、とても参考になりました。
ありがとうございます。



タイトル 症状の治まった歯根嚢胞の治療を今すべきですか
質問者 タッチーさん
地域 非公開
年齢 28歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療その他
根管治療関連
根の病気(根尖病変・根尖病巣)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい