親知らずを移植した左下6番、歯茎を切開して膿を取ることについて
相談者:
さんあさん (31歳:女性)
投稿日時:2019-01-11 19:38:22
回答1
歯科医師の松山です。
回答日時:2019-01-11 20:24:36
親不知の根管は複雑形態が多く、それでも根管治療は完璧にできていたということであればよいのですが、今回の根管治療がうまくいかないということであれば、何らかの問題を有していることの可能性があります。
それにもかかわらず、「歯根管を3mm程度切除して嚢胞を取る」という方法に果たして予知性があるのでしょうか(そのような治療をしても治癒を期待できるかという意味です)。
失敗すると骨のロスが大きく、条件さえよければ、はるかに予知性の高いインプラントの選択肢を失ってしまう気がします。
原因の除去をせずに、出てきた症状に対処する対症療法にも取れるのです。
他の意見もあると思います。
(嚢胞を取ると)と、(歯茎を切開して膿を取るだけで)とに不確かさを懸念するのですが、あえて感じたままのコメントです。
それにもかかわらず、「歯根管を3mm程度切除して嚢胞を取る」という方法に果たして予知性があるのでしょうか(そのような治療をしても治癒を期待できるかという意味です)。
失敗すると骨のロスが大きく、条件さえよければ、はるかに予知性の高いインプラントの選択肢を失ってしまう気がします。
原因の除去をせずに、出てきた症状に対処する対症療法にも取れるのです。
他の意見もあると思います。
(嚢胞を取ると)と、(歯茎を切開して膿を取るだけで)とに不確かさを懸念するのですが、あえて感じたままのコメントです。
相談者からの返信
相談者:
さんあさん
返信日時:2019-01-11 20:42:11
回答2
歯科医師の松山です。
回答日時:2019-01-11 20:46:56
苦労多くして得るものが少ない以上に、骨をロスするのであれば潔く抜歯します。
難しい(手術)治療を出来ることができても、延命治療にしか私には映りません。
体は移植歯を、異物ととらえはじめているのを、受け入れてもらうようにするのが、出来ない可能性が高いと言える以上、という意味合いもあります。
難しい(手術)治療を出来ることができても、延命治療にしか私には映りません。
体は移植歯を、異物ととらえはじめているのを、受け入れてもらうようにするのが、出来ない可能性が高いと言える以上、という意味合いもあります。
回答3
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2019-01-12 13:37:31
タイトル | 親知らずを移植した左下6番、歯茎を切開して膿を取ることについて |
---|---|
質問者 | さんあさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 31歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯:6番(第一大臼歯) 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らずの移植 根の病気・異常その他 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。